仕事 PR

自分だって出来なかった時はあったはず

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分が今余裕で出来ている事をできない人が周りにいたらなんかイライラしてきちゃったりしませんか?で、なんでこんな事も出来ないの?って感じの事を思ってしまったりしませんか?そして、最悪の場合、その相手に対して怒り散らかしてしまったりしませんか?まぁ自分にとっては余裕な事なので、なんで相手がそれを出来ないのかわからないですもんね。だから怒ったってしょうがないですよね。でも、それって本当に当然の事なんでしょうか?僕にはぶっちゃけてそんな風には思えないんですよね。

人を助ける時には自分の余裕のおすそ分けと思うといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人助けをするのって好きですか?まぁ自分に無理のない程度であるのなら誰だって自分以外の人...

だって、今の自分はそれを余裕で出来る様になってるかもしれませんが、自分にだってそれを出来なかった時ってあったはずなんです。そう言う時期を乗り越えてきたから出来る様になっていたはずなんです。そして、そんな感じの自分が出来なかった時には他の人から責められたりなんてしなかったんじゃないでしょうか。これは僕の感覚なのですが、もしそこで自分が他の出来る人に責められたりしてたら、そんな事を他の人にはしようとは思わないんじゃないかと思うからです(まぁもしかしたら、自分もそうされたから他の出来ない人には同じ様に責めてるなんて人もいるかもしれませんが)。もうね、もし今自分が出来てる事を他の人が出来てなかったとして、自分がその人の事を責めたくなったりしたとしたら、自分だって出来なかった時はあったんだって事を思い出す様にしてみて下さい。なんとか責めずに踏みとどまれる様になるんじゃないかと思うからです。

他人を責めるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りに自分をイラつかせる人っていませんか?で、そう言う人ってなんだかこちらに対し...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

人は自分が出来る様になったら出来なかった時のことを忘れがち

じゃあまずなぜ僕が、今自分に出来てる事を出来てない人にイライラしたりした時には、自分にも出来なかった時はあったはずって思った方がいいでしょうか?まぁこれに関しては、僕の勝手な想像なんですが、人って自分が何かを出来る様になったら、自分が出来なかった時の事を忘れてしまいがちだと思うからなんです。もうね、どう言う訳だか自分は生まれた時からそれを出来てたぐらいに思ってしまう事が多いと思うんです。なんか極端に聞こえるかもしれませんが、僕は、本当にそんな事って起こってしまうと思っています。なぜなんでしょうね、人は、自分が出来なかった時の事ってあまり思い出せないんですよね。自分が苦労した過去って自分の記憶の奥底にしまい込んでしまうからなんでしょうかね。

一日の最後には出来なかった事より、出来た事に目を向けてみる癖をつけた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、一日の最後にどんな事を思い出しますか?もし、その日の中で良かった事とか、嬉しかった事っ...

でもね、これは本当に当たり前の事なんじゃないかと思いますが、誰にだってどんな事に対しても出来なかった時期ってのは存在するはずなんですよ。で、その時期を他の人が自分の目の前で過ごしているってだけの話なんです。だからもし、自分の目の前で自分には余裕で出来る事を出来ないで苦しんでいる人がいたら、自分の過去を思い出してみて欲しいんです。出来なかった時の事の自分に戻ってみて欲しいんです。そんな時に周りから責められたらきっと自信をなくして、さらに出来なくなってしまうんじゃないでしょうか。もうね、自分が出来るからって相手にプレッシャーをかけてもいい事は何もないんです。それで相手が出来る様になるならそれもありかもしれません。でも基本はそんな事はないはずです。だからこそ、自分にだって出来なかった時はあったって事に思いを馳せて欲しいんです。相手の立場になって考える事が出来る様になる為にもそんな風に考えるって必要な事なんじゃないかと僕は思います

全てをちゃんとやらなくてもいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が何かをやってる時にそれをちゃんとやらなきゃいけないって思っていたりしませんか?ま...

自分が出来なかった時もあったと思う事が出来れば相手が出来ない事を微笑ましく見る事が出来るはず

で、次に僕が、自分にも出来なかった時はあったはずって感じの事を思う様にした方がいいと思うのは、そんな風に思う事が出来れば、相手がそれを出来ない事に対して微笑ましく見る事が出来る様にもなると思うからです。まぁきっとね、これが自分にも出来なかった時はあったはずって思う事の1番大事な事なんじゃないかと思います。これは自分だけじゃなく、相手にとっても大事な事なんじゃないかと思います。まず自分にとっては、そんな風に相手が出来ない事を微笑ましく見る事が出来れば自分が必要以上にイライラする事は無くなっていくと思います。人が出来ないって事で自分がイライラするってなんか意味がない事だと思いませんか?もうね、自分にも出来なかった時はあったなぁって感じで昔を懐かしむ様に相手を見ましょうよ。

人が幸せだからって自分の幸せが減る訳じゃないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分以外の誰かが幸せにしていると焦ってしまったりしませんか?なんか自分が幸せになれない...

そして、相手にとってはキツくあたられる事もないし、変なプレッシャーをかけられる事もないしで、出来ないながらも自分なりに成長していこうって思える様になるんじゃないかと思います。そして、周りにいる人が自分が出来ない事に対して責めずに見守ってくれるなら安心してそれに取り組める様にもなるんじゃないかと思います。僕は、この安心を感じながら出来ない事をやっていくって上手になっていく為には大事な事なんじゃないかと思います。自分だって出来ない事を責められるよりは、微笑ましく見守って貰った方が頑張れるし、その人の為にも上手になってやろうって思える様になるはずです。そんな意味からも、僕は、自分にも出来なかった時はあったなぁって事を思いながら、出来ない人を見守っていってあげて欲しいと思います。

人のキラキラには惑わされない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りでキラキラしてる人を見ると羨ましく思ってしまったりしませんか?そして、ただ羨...

スポンサーリンク

自分にも出来なかった時があった事を思い浮かべる事が出来れば、出来ない人に教えてあげる事も出来る

そして、もう1つ僕が、自分にも出来なかった時はあったと思い浮かべたりした方がいいと思っているのは、そうする事で、自分の目にいるそれを出来ない人に対して教えてあげる事が出来る様にもなると思うからなんです。やっぱり自分だってその出来なかった時には苦労しましたよね。で、その時に誰かが教えてくれたら良かったな、なんて事を思ったりもしたんじゃないかと思うんです。だからこそ、僕は、自分が出来なかった時に自分を戻してみて欲しいんです。そうすれば今度は自分が自分の目の前で困ってる人を助けてあげようって思える様になるんじゃないかと思うからです。まぁこんな事を言ったら綺麗事って言われるかもしれません。でも僕は、これは綺麗事でもなんでもないと思います。僕は、多くの人がこんな風に自分以外の誰かを教えてくれる様になるんじゃないかと信じています。

学んだ事は教えてみた方がいいどーも、ゆーすけです。 世の中って知らない事だらけですよね。で、知らない事をなんとかしてわかろうとして、いろいろ調べるって事あるん...

まぁだからと言って、無理やり自分のやり方を押し付けたりするのはちょっと違うかな?とは思いますが。そして、教えて欲しいと言ってきてもないのに自分から教えにいくのは時には嫌がられる事もあるので注意は必要だと思います。でも、自分の中に何かしらかのコツみたいなものがあるのなら、それは伝えていってあげてもいいんじゃないかと僕は思いますこう言う事は、出来る様になった人が出来ない人に対してしてあげる義務みたいなもんじゃないかと僕は思うんです。決して、相手を怒鳴り散らして怖がらせるなんて事があってはいけないと僕は思っています。そうならない為にも、自分にも出来なかった時はあったと常に初心は忘れない様にしていくといいんじゃないかと僕は思っているんです。

1回伝えたぐらいで伝わる事はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、伝えたはずなのに伝わってなかったなんて経験をした事ってないですか?もしかしたら、いつも...

まとめ

いかがだったでしょうか?今自分が出来てる事を出来ない人なんかがいたら見ててイライラして怒鳴り散らかしてしまったりする事もあったりするんじゃないかと思います。でもね、僕は、そんな事をしても何もいい事はないと思うんです。そんな風にならない為にも僕は、自分にも出来なかった時はあったんだって事に思いを馳せる様にしてみて欲しいと思います

「なんでこんな簡単な事も出来ないの?」とは言わない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんでこんなに簡単な事なのにあの人は出来ないんだろう?なんて思った事はないですか?もの...

それはなぜかと言うと、人は基本的に出来る様になったら、出来なかった時の事を思い出す事がなくなってしまうと思うからです。だからこそ、敢えて自分で思い出す様にして欲しいんです。自分の目の前に自分が余裕で出来る事を出来ない人がいる様な時にはなおさらです。じゃないとその人に怒りをぶつけてしまうかもしれないからです。で、僕は、そんな時に自分が出来なかった時の事を思い出せれば、出来ない人の事を微笑ましく眺める事が出来るし、その人に対して自分が持ってるコツみたいなものを教えていける様にもなると思います。出来ない人を怒鳴り散らかしても何もいい事はありません。相手に変なプレッシャーをかけない様になる為にも、僕は、自分の出来なかった時ってのは思い出す様にして欲しいんです。

自分は出来ないの天才だと思って生きてみるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の事が好きですか?もしくは自分に自信がありますか?もしそうなのなら、なんの心配もあ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク