スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、何かを手に入れるって事は好きですか?まぁなんでもかんでも欲しい訳ではないかもしれませんが、何かが手に入ったら嬉しいですよね。それが特に自分が欲しいと思ってるものならなおさらですよね。ではその一方で、何かを失うのってのはどうでしょう?どちらかと言ったら、あまり嬉しい事ではないですよね。出来る限り手に入れたものは自分で抱えておきたいですよね。失うって自分の何かが欠けてしまった感じがしてしまいますもんね。
でもね、これは忘れないでいて欲しい事なんですが、何かを手に入れるって事は何かを失うって事の始まりだったりするんです。だって、自分が何も手に入れる事がなければ、何も失いようがないですもんね。だから、何かを手に入れる時には、そんな事を思いながら手に入れる様にしてみて欲しいんです。失うって事を考えるのは楽しい事ではないです。でも、それを考えないで無闇矢鱈となんでもかんでも手に入れてしまうってのもどうなのかな?って僕は思うんです。まぁだからと言って、何も手に入れちゃいけないって事を言ってる訳じゃないです。でも、手に入れるって事は失う事の始まりって事は忘れないでいて欲しいと思います。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
何かを手に入れる事は何かを失う事の始まり
じゃあまずなぜ僕が、何かを手に入れる事は何かを失う事の始まりだと思っていた方がいいと思ってるかと言うと、何かを永遠に保持する事は誰にも出来ない事だと思うからです。まぁこれはごくごく当たり前の事を言ってるんじゃないかと思います。まぁ何事に対しても永遠ってないですもんね。でも、これは多くの人が思ってる事なんじゃないかと思うのですが、何かが自分の手元にやってきたら、それは永遠に自分のものだって感じにとらえてしまうんじゃないかと思います。まぁでもそこにはやっぱり永遠はないんですよ。今この瞬間の所有権が自分にあるってだけの話なんです。それだけは絶対に忘れないでいた方がいいと僕は思います。
それはなぜかと言うと、そんな風に手に入れたら失うって事を考えていないと本当にどんどん手に入れたくなってしまうと思うからなんです。それの何がいけないの?って思うかもしれません。でもね、僕は、なんでもかんでも手に入れるって自分にとって必要のないものまで手に入れる事になってしまうと思うんです。それって僕は、自分にとって抱えられる量以上に何かを手に入れる事につながってしまうと思うんです。それに加えて、手に入れれば手に入れるほどもっともっと欲しくなってしまうと思います。だからこそ、さらに抱えてしまう様にもなると思うんです。本当にね、ものって自分にとって必要な分だけ手に入れていけばいいんですよ。そう言う事が出来る様になる為にも、僕は、まずは何も永遠には保持する事は出来ないって思って本当に必要なものだけを厳選する様にしてみて欲しいと思うんです。
失うと思えば手の中にあるものを大事に出来る
そして、次に僕が、手に入れる事は失う事の始まりだと思っていた方がいいと思うのは、そう思う事で、手の中にあるものを本当に大事にする事が出来ると思うからです。まぁ基本的にはこんな事はないに越した事はないですが、多くの人は、手に入れた途端にその事に興味を失ったりしてしまうんです。まぁ釣った魚に餌をやらなくなるって感じでしょうか。で、その興味がなくなったものが自分にとってどうでもいいものであるのならまだマシかもしれませんが、時には、自分にとって本当に必要であるものに対しても興味を失って餌をやらなくなってしまったりするんです。で、こんな風になったらどうなると思いますか?そうなんです。そのせっかく自分が手に入れたものが自分の手の中からするりと落ちていってしまう可能性も出てくるんです。まぁ言い換えるのなら、向こうから出ていってしまうって感じでしょうか。そんな感じで、せっかく手に入れたのに確実に失ってしまう事になるんです。しかも、自分にとって困ってしまう様なタイミングで失ってしまう事になってしまうかもしれないんです。
もうね、本当に自分にとって必要なものであるのなら絶対にないがしろになんてしてはいけないんじゃないかと思います。でも、それって自分が注意をしてないと大事にする事ってなかなか出来なかったりするんです。だって、大抵の場合、人は何かが手に入ったら、その手に入った事に安心してしまう事になると思うからです。そんな自分を戒める為にも、僕は、何かが手に入ったらなら、それは失う事の始まりだって思っていて欲しいんです。そうする事が出来れば、僕は、きっと自分が手に入れて何かってものを大事にしていける様になると思うんです。だからこそ、それは失うかもしれないんだって事を常に頭に入れておいて欲しいんです。その時に有効になるのが、この何かを手に入れる事は、失う事の始まりって考え方なんじゃないかと僕は思っています。
スポンサーリンク
何かを失う事は恐れなくてもいい
でも、そんな風に何かを手に入れたら失うんだって事を考え出したら、失う事が怖くなってしまったりするんじゃないかと思います。でもね、それに関してはそこまで恐れなくていいと思います。あまりに恐れてしまったら、今度は手に入れる事すらしなくなってしまうんじゃないかと思うからです。だって最初の段階で何も手に入れなければ何も失う事はないですもんね。でもね、やっぱり自分にとって必要なものとか、自分にとって大事なものとかは手に入れていった方がいいと僕は思います。その方が人生に彩りが生まれて人生が楽しくなっていくと思うからです。でもだからと言って、そこでその手に入れたものは永遠に自分の手元にあるとは思ったりしない方がいいんじゃないかと思うよって感じの事が僕は言いたいんです。
それがいつになるのかはわかりませんが、いずれ確実に手に入ったものは自分の手元からは出ていってしまいます。それは間違いないです。でも、手に入ったのならある程度の時間は自分の手元にあるはずなんです。その自分の手元にいてくれる間は精一杯それを大事にすればいいだけなんです。自分がないがしろにすると言うミスを犯す事で失ってしまうのなら問題かもしれませんが、自然の流れで失ってしまうのはもうどうしようもない事なんです。その流れには乗るしかないと思います。でも、失うまで間は精一杯大事にする様にして下さい。それが出来てるなら失う事はそこまで恐れない様にして下さい。恐れずに必要なものは必ず手に入れる様にして下さい。それが人生を楽しくしてくれると思うからです。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって何かを手に入れるってのは好きなんじゃないかと思います。でも、多くの人は手に入れたらそこで満足してしまうって感じなんじゃないかと思うんです。でもね、僕は、そこで終わりにするのではなく、何かが手に入ったって事は、それを失う事が始まったって思う様にしてみて欲しいんです。そう思ってその手に入ったものを扱う様にしていってみて欲しいです。
それはなぜかと言うと、どんなものでも永遠に自分の手元にある訳じゃないと思うからです。でも人は基本的に手に入ったものはいつまでも自分の手の中にあるって思っていたりするんじゃないかと思います。でもね、いずれは確実に自分の手元からいなくなってしまうものなんです。それは忘れないでいて下さい。だって、そう思う事が出来ていれば、僕は、その手に入ったものを自分の手の中にある間は大事にする事が出来ると思うからです。せっかく手に入ったんです。ないがしろにして失うなんて事にはならない様に注意をしていった方がいいと思います。でもだからと言って、失う事を必要以上に恐れる事なんてしなくてもいいと思います。そんな事気にしないで、自分に必要なものは手に入れる様にしていった方がいいと思います。その方が絶対に人生は楽しくなると思うからです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク