仕事 PR

学んだら実践する

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、何かを学ぶってなった時には、どんな事から始めていきますか?まぁこれは僕の勝手な想像なのですが、多くの場合は、何かを調べるとか、誰かに聞くとかって感じで知識を詰め込もうとするんじゃないかと思います。まぁそれは間違ってはないと思います。でもね、僕の感覚では、多くの人は、その知識を詰め込んだ時点で学びは完了したって思ってしまったりするんじゃないかと思います。そう思ってしまう気持ちはわかります。

何事も学びに変えてしまえばいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、勉強したいなって思う事ってないですか?まぁ人生には知らない事ばかりなので何かしらかを学...

だって、その内容については何となくわかった気になってしまいますもんね。でも皆さんは、それで本当に学んだ事になると思いますか?きっと心の中では「違うかも」って思ってたりしますよね。そうなんです。学びは知識を詰め込んだだけじゃ足りないんです。じゃあ何が必要かって言ったら、実践です。僕は、いくら知識があっても、それが実践につながらないんじゃあ学んだ事にはならないんじゃないかと思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、学んだら実践するって言う心構えを持って生きていって欲しいと思っています。きっとそれが自分に本当の意味での知識ってものを与えてくれる様になると思うからです。

いつまでも学び続けるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今でも何かを学び続けていますか?内容は何でもいいです。この質問に胸を張って「イエス」と...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

やってみたら意外と自分はわかってないって事に気がつける

じゃあまずなぜ僕が、学んだら実践した方がいいと思ってるかと言うと、やってみたら意外と自分は分かってないって事が多かったりするからです。これはきっと多くの人がわかっていたりする事だとは思うのですが、実践のない知識って実はもの凄いあやふやなものだったりするんです。で、いざその知識として持ってるものをやってみようとしても、それを正確に行う事って難しかったりもするんです。本当にね、知識ってそれぐらいのものなんですよ。まぁもしかしたら、正確に暗記は出来てたりするとは思います。でもだからと言って、その暗記したものが行動に移せるまで自分の中に落とし込めてたりする事ってあんまりなかったりするんです。これは心の中にとどめておいた方がいいかもしれません。知識を手に入れただけで満足するのはちょっとまだ早いんです。

飲み込みの早さが全てを決める訳じゃないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りにもの凄く飲み込みの早い人っていたりしませんか?何かをちょっとやっただけで簡...

だからこそ、僕は、学んだら(もしくは、知識を手に入れたなら)、実践してみて欲しいんです。で、自分がどれくらいわかってないのかって事を早めに知った方がいいと思います。まぁこんな事を言うと、そんな事可能な限り知りたくないって思う方も出てくるとは思います。確かに、自分がわかってないって事を知るのは辛い事かもしれません。でも、大事な事は、ただ暗記してわかった気になる事ではなく、その手に入れた知識を深く理解して実際に使える様になる事だと思います。なので、どれだけ知りたくないと思っても、自分がどれだけ理解出来てないかって事に向き合っていった方がいいんじゃないかと思います。それが出来る様になる為にも、学んだら実践する様にしていってみて欲しいと思うんです。ほぼ間違いなく自分が完璧には理解出来てないって事がわかると思います。でも、それが大事だし、それでいいんですよ。

自分の頭で考える事は何があってもやめてはいけないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の頭でいろんな事をきちんと考えていますか?そんなの当たり前だって思うかもしれません...

実践して失敗しまくった方が知識は定着する

でもそんな事を言うと、実践なんてしたら失敗もするし逆に学びになんてならないんじゃないの?って感じの事を思われる方も出てくるとは思います。まぁ失敗するのが嫌なのはわかります。でもね、物事を本当の意味で理解していくのに必要なのは成功体験だけじゃないんですよ。基本的には沢山、沢山失敗するから知識ってのは自分の中に定着していくんじゃないかと思います。だからこそ、僕は、学んだ事は失敗する事をそこまで恐れずに実践していってみて欲しいんです。まぁきっと初めのうちはもの凄い数の失敗を繰り返すとは思います。でもそれでいいんですよ。失敗しなかったら知識は絶対に自分の身になる事はないと思うからです。まぁ言い換えるなら、失敗は成功の母って事なんですよ。

失敗しながら上手になればいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを上手になりたいと思いますか?まぁこれに関しては、誰だってそんな風に思うものなんじ...

そんな意味からも僕は、知識を手に入れたのなら実践するって事が大事なんだと思います。基本的には、知識として手に入れたものはすぐに出来ると思ってしまうと思います。でもね、そんな事は絶対にないんですよ。実践してみて上手くいかない事が続いていろんな事を調整したり改善したりしながらわかる様になるし、出来る様になっていくんじゃないかと思います。その為にはやっぱり、自分がどこがわかってなくて、どこが出来てないのかって知る事が大事なんですよ。最初はわかってない、出来ないって事を前提にバンバン実践していってみて下さい。そんな事を繰り返していたら、いずれ深い理解が出来る様になるし、いろんな事が出来る様になっていくんじゃないかと思います。失敗は恐れずに実践あるのみなんです。学んだらそこで終わりにせずに何かしらかの行動は起こしてみる様にして下さい。

人生は常に改善していくつもりでいるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、良い人生を生きたいなぁなんて事を思ったりしませんか?こんな質問する必要がないですよね。...

スポンサーリンク

知識は結果につなげていくから意味がある

そして、もう1つ僕が学んだら実践した方がいいと思ってる理由としては、知識ってのは結果につなげていくから意味があると思うからです。まぁただ単に何かにもの凄く興味があって知るだけで満足出来るって事も中にはあるとは思います。まぁオタクみたいな感じですかね(笑)。でもね、そんな風に自分の中に知識を入れ込んでいるだけで楽しいって感じられる人ってそこまでいなんじゃないかと思います。どちらかと言ったら、多くの人は、自分が手に入れた知識を元に何かを手に入れるとか、何かを成し遂げるとかって感じの知識の先の何かってのがあるんじゃないかと思います。もしそう言うものがあるんだとしたら、それこそ実践しなければ何も始まらないと思います。知るだけで満足って言うのなら、それはそれでいいのかもしれません。でも、基本的にはそんな事はないはずです。

結果だけしか褒めてくれない人には気をつけるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人に褒められたいですか?まぁ承認欲求なんてものは持たない方がいいなんて言われていますが...

だからこそ、学んだら実践って事を心がけて欲しいんです。もうね、先ほどは実践したら失敗するって感じの事を強調してきましたが、実はね、実践したら上手くいっちゃう事だってあるんです。まぁもしかしたらまぐれって可能性もありますが、やってみたら最初から上手くいっちゃう事だってあるんです。でもこればっかりは実践してみない限りはわかりません。そんな感じで何かしらかの結果を手に入れる事が出来る様になる為にも僕は、学んだら実践していって欲しいんです。当たり前の事かもしれませんが、学んだだけで何もしなければ結果なんて何1つ手にする事は出来ないんです。何かを手に入れたいなら、頭の中だけで生きるのではなく、行動する事が大事だったりするんじゃないかと思います。実践あるのみです。

未来が不安になったら、10年後の自分になって今の自分にアドバイスしてみるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の未来ってどうなってしまうんだろう?なんて感じで不安になってしまうなんて事ってない...

まとめ

いかがだったでしょうか?学ぶってのは多くの人にとって知識を詰め込むって感じのものだったりするんじゃないかと思います。確かにそれも学びの1つです。でも、僕は、そうやって知識を手に入れただけで終わりにしてしまうのはもったいないと思います。どうせなら学んだら実践するって感じでいて欲しいと思うんです

まずは自分でやってみるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何か新しい事をやってみようと思う時って、どんなステップを踏んでいきますか?まぁ大抵の場...

それはなぜかと言うと、例え知識を手に入れたと思っていても、それをやってみたら意外と自分は理解出来てないって事に気がつけるからです。もうね、机上の理論と実践は全然違うんですよ。これはきっと多くの人が実感した事がある事なんじゃないかと思います。だからこそ、僕は、とりあえずは学んだ事は実践してみて欲しいんです。で、どれだけ自分がわかってないかを実感して欲しいんです。そして、実践しまくって、失敗もしまくっていくといいと思います。そんな風に沢山失敗すればより自分の知識ってものは自分の中に確固たるものとして定着していく事になると思うからです。もうね、慣れるぐらいまで失敗してみるといいと思います。まぁでも常に失敗する訳でもなくて、実践していれば上手くいく事も沢山起こると思います。で、そんな感じで実践する事で手に入れた知識を結果につなげていくって事も僕はとても大切な事だと思います。それは知識を手に入れただけで終わりにして何もしなかったら起こりません。だからこそ、僕は、学んだら実践するって感じでいて欲しいと思うんです。

口だけ番長にはならない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、有言実行を実践できていますか?まぁこれって難しいですよね。「言うは易く、行うは難し」な...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク