スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、嫌いな人っていたりしませんか?まぁそんな人いないに越した事はないって思うのかもしれませんが、嫌いな人っていますよね。で、その人の事を考えるとイライラしてしまいますよね。で、その人がどうにかして不幸にならないかな?って感じの事を考えてしまいますよね。そう思ってしまう気持ちはとてもよくわかります。嫌いだから、何か悪い事が起こって欲しいですよね(笑)。でもね、僕は、これって自分にとってあんまりいい事ではないと思うんです。
それはなぜかと言うと、そんな事を考えている間は自分の中に憎しみがとどまる事になってしまいますし、その人の事ばかり考えてしまう事にもなってしまうからなんです。僕はね、この嫌いな人の事を考え続けるって自分にとって確実に悪い結果をもたらしてしまうんじゃないかと思うんです。まぁ少なくとも自分の気分は悪くなってしまうと思うんです。じゃあどうしたらいいのかと言ったら、ここはちょっと発想を大転換して、嫌いな人の幸せを願ってみるといいんじゃないのかな?って思うんです。これをするのは難しいって気持ちもわかります。でももし良かったらやってみて下さい。きっと気持ちが楽になって生きていける様になると思います。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
嫌いな人の不幸を願うと、その人の事を考え続けてしまう
じゃあまずなぜ僕が、嫌いな人の幸せを願った方がいいと思ってるかと言うと、逆に嫌いな人の不幸を願う様な事をしていたら、その人の事を考え続けてしまう事になると思うからです。もうね、これは不思議な事です。でも、どう言う訳だか、その人をどの様に嫌な気分にさせようかとか、その人にどんな痛い目を合わせてやろうかとかって感じの事を考えてると、そう言う思考ってどんどん頭の中で広がっていったりするんです。まぁでもこんな事を言っても、それを考える事ぐらいどうって事ないんじゃない?って多くの方は思ったりすると思うんです。でもね、これってその嫌いな人の事で自分の頭の中を埋め尽くしているのと同じ事なんですよ。むちゃくちゃ嫌な気分になりませんか?もうね、それだったら僕は、そんな事をしない様にしていった方がいいと思うんです。
で、それに加えて、自分が嫌っている相手はこちらの事なんて何1つ考えてませんよ。場合によっては、こちらがそこまで嫌っている事にすら気がついてもないなんて事もあるんです。もうね、こちらからの一方的な嫌いの片思い(片嫌い(笑)?)だったりするんです。悔しくても本当にそんなもんなんです。これもなんだか凄く悔しくないですか?だからこそ、まずは、嫌いな人の不幸なんてものを願ったりするのは少なくともやめていった方がいいと僕は思います。自分が嫌いだと思ってる人の事なんて考えても何もいい事はないんです。自分の気分が悪くなるだけなんですよ。それだけは忘れないでいて下さい。
嫌いな人の幸せを願えれば、その人の事を忘れていく事が出来る
で、そんな風に嫌いな人の不幸を考えない様にする事が出来る様になってきたら、次にやって欲しいのが、その人の幸せを願うって事なんです。まぁこれってなんか悔しい感じがしますよね。確かにその気持ちはわかります。でも、ぶっちゃけた話、その人が幸せになろうが、不幸になろうが自分には関係ないって心のどこかで思っていたりはしませんか?どうせなら不幸になって欲しいぐらいの感情ってのが正直な所だったりしませんか?だからこそ、僕は、嫌いな人の幸せってものを願ってしまえばいいんじゃないかと思うんです。しかも、自分の見えない所で勝手に幸せになってくれって感じに思っていればいいんじゃないかと思うんです。マジで、その人がどうなろうと知ったこっちゃないってのが現実だったりしますもんね。
でも、なんでそんな人の幸せを願わなくちゃいけないんでしょう?まぁこれに関しては、願わなくちゃいけないとは思いません。でも、そうする事が出来るなら、僕は、その人の事を忘れていける様な気がするんです。まぁこれは感覚の問題なので、全ての人に当てはまるとは思いませんが、僕にはそんな風に思えるんです。だって、その人の事がどうでも良く思える様になるからです。それに加えて、その人が自分の知らない所で幸せになるなら怒りも湧いてこない様な気がするんです。そんな感じで、多くの人に嫌いな人への感情って手放していって欲しいと思います。本当にね、その人の幸せを願ってみて下さい。願うだけでいいです。自分がその人に何かをしようとはしなくていいんです。で、そんな風にしていれば、いずれその嫌いな人の事なんてどうでも良くなるし、気がついたら忘れてるって感じになってるんじゃないかと思います。悔しくてもそんな感じにしてみて下さい。
スポンサーリンク
嫌いな人でも幸せを願っていれば、自分にも幸せが返ってくる
でも、それでもやっぱり嫌いな人の幸せなんて考えたくもないってのが現実だったりするんじゃないかと思います。でもね、僕は、それでも嫌いな人の幸せって願っていった方がいいと思うんです。それはなぜかと言うと、嫌いな人に対してでも幸せを願っていれば、自分にも幸せが返ってくると思うからです。もうね、これは因果応報って言葉が当てはまるんじゃないかと思いますが、自分が他人にした事って大体の場合、巡り巡って自分の元に戻ってきたりするんですよ。だから、例え相手が自分にとって嫌いな人であっても、その人の不幸を願っていれば、自分にもなんだかんだで不幸が巡ってきてしまうって感じになると思うんです。少なくとも、誰かに自分の不幸を願われてしまうって事になると思うんです。これってちょっと嫌な感じがしませんか?どうせだったら多くの人に自分の幸せを願って欲しいと思いませんか?もしそうなんだとしたら、自分から他人の幸せを願ってみましょうよ。それが自分の嫌いな人であっても幸せを願ってみましょうよ。
まぁそれで自分の元に本当に幸せが回ってくるかはわかりません。でも、相手の不幸を願って不幸が回ってくる可能性があるんだとしたら、なんかそれは悔しくないですか?もうね、嫌いな人の事なんてあんまり気にしない方がいいんですよ。だからこそ、僕は、そう言う人たちの幸せを願ってみて欲しいんです。そうしていれば、例えその嫌いな人が幸せにならなかったとしても、自分の気持ちが穏やかになる事で自然と自分に幸せがやってくる様になるんじゃないかと思います。嫌いだからとその人の不幸ばかり願っていたら、自分が嫌な人間になってしまうかもしれません。その結果自分自身が不幸になってしまうなんて感じになっちゃうんじゃないかと思います。嫌いな人のせいで自分が嫌な人間になって、不幸にもなるなんて嬉しくないはずです。そんな意味からも、僕は、嫌いな人の幸せってものを願ってみる事をオススメしてるんです。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰にだって嫌いな人っていると思います。そんな人には不幸になって欲しいなんて事を思ってしまうんじゃないかと思います。でもね、僕は、そんな風に思うのではなく、嫌いな人だからこそ幸せを願って欲しいと思います。きっとその方が自分が生きてて楽になっていくと思うからです。
まず嫌いな人の不幸なんて事を考えていたら、その人の事で自分の頭はいっぱいになってしまいます。これってあまり大した事ないって思うかもしれませんが、意外と苦しい事だったりするんです。だって、その人の事ばかり考えてしまう事になってしまうんです。だからこそ、嫌いな人の幸せを考えて欲しいんです。そうしていれば、なんとなくその人の事を忘れていける様になると思うからです。それに加えて自分の気分も穏やかになっていくはずです。そして、例え自分が嫌いな人でも幸せを願っていれば、自分にも幸せが回ってくる事が多くなるはずだと思います。その逆でそう言う人の不幸を願っていれば、不幸が自分にやってくるって感じになっちゃうんじゃないかと僕は思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、どれだけ悔しくても嫌いな人の幸せってものを願って欲しいと思っているんです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク