生き方 PR

つまらないと思うものも楽しんでみる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、これはどう考えてもつまらないなって思うものってないですか?で、これは残念な事かもしれませんが、そう言ったつまらないものってやらない訳にはいかずになぜだか絶対にやらなきゃいけなかったりしますよね。で、皆さんだったら、そう言うやらなきゃいけないつまらないものってどんな風にして乗り切ったりしてますか?まぁこれに関しては、つまらないけど我慢してやり切るってのが多くの方の実際だったりするんじゃないかと思います。

人生がつまらないと思って生きるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人生がつまらないな、なんか楽しい事でも起きないかな?なんて思ったりしませんか?確かに、...

まぁそんな風になってしまう気持ちはわかります。でもね、僕は、つまらないものをつまらないって思ってやっていても何もいい事ってないんじゃないかと思うんです。確かに乗り切れるのかもしれませんが、それをやっててただただ気分が滅入っていくだけだと思うからなんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、つまらないものも楽しんでみるって感じでそう言うものには対応していくといいんじゃないかと思います。そんなに簡単な事ではないです。でも僕は、やってやれない事はないんじゃないかと思っています。そして、そんな風にして生きていった方が人生は充実していくんじゃないかとも思っています。

人生は正解がないから面白いどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生の正解って知りたくないですか?それがわかれば生きる事に困る事ってなくなります...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

つまらないものが自然と楽しいものになる事はない

じゃあまずなぜ僕が、つまらないものも楽しむって感じでいた方がいいと思ってるかと言うと、つまらないものが自然と楽しいものになるなんて事は絶対にないからなんです。まぁこんな事を言ったら、いやいやもしかしたら楽しいものに変わってくれるかもしれないよって思ったりする方も出てきたりはすると思います。まぁ稀につまらないと思っていたけど、やってみたら楽しかったなんて事もあったりはすると思います。でもそう言うのはもの凄く稀なケースです。基本的には、つまらないと思ってるものはどこまでいってもつまらないんですよ。それが急に何かのきっかけで面白くなっていく事なんてあり得ないんです。

楽しむからこそ成功出来るどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かで成功したいと思っていたりしますか?まぁ誰だってそんな願望は心のどこかに持っていた...

だからこそ、僕は、自分から楽しんでいくしか楽しむ方法ってないと思っています。もうね、これはちょっと納得がいかないかもしれませんが、物事を楽しいと思うか、つまらないと思うかは自分次第だったりするんですよ自分が楽しいと思えば楽しくなるし、つまらないと思えばつまらなくなっていくだけなんです。実際には物事に楽しい、つまらないなんてものはないんです。ただ自分がそれに対してどう感じているかってだけだったりするんですよ。だって、同じものを体験して、それを楽しいと思う人もいれば、つまらないって思う人だっているんですから。それだけは忘れないでいて下さい。だからこそ、僕は、どんな事でも楽しんでみようって思ってみて欲しいんです。特につまらないものに対してはそんな風に思ってみるといいんじゃないかと思っています。どんなにつまらないものでも楽しむ事は可能だと思うからです。

人生は楽しむ為にあるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を心から楽しむ事って出来てますか?この質問に胸を張って「イエス」と答えられる...

つまらないものを楽しめちゃったら最強

で、次に僕が、つまらないものを楽しんでみるって感じでいるといいと思ってるかと言うと、それが出来てしまったら最強だと思うからなんです。まぁそりゃそうですよね。つまらないものが楽しいと思えれば、つまらないものってのがなくなっていきますもんね。基本的に世の中にあるほとんど全ての事が楽しいってカテゴリーに入ってしまう事になるんじゃないかと思います。それに加えて、僕は、自分が最初から楽しいと思っている様なものがさらに楽しくなっていったりもするんじゃないかと思います。まぁもしかしたら、これは机上の空論なのかもしれません。実際には、全ての事を楽しいなんて思えなかったりはするとは思います。でも、可能な限りつまらないと思うものを減らしていくって確実に自分の人生は最強に近づいていくと僕は思います。だって、ほぼほぼの場面で自分がやってる事が楽しいんですよ。それって凄い事だと思いませんか?

ないなりに楽しめばいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを楽しむには自分が満ち足りてないと楽しめないって思ってたりしませんか?そして、何か...

だからね、つまらないものを楽しむって最強なんですよ。つまらないものをつまらない、つまらないって思っていてもそれは極々当たり前の事だし、そんな風に生きても人生が楽しくなる事もなければ、人生が最強になっていく事もないんですよ。どうせだったら、最強の人生を生きたいと思いませんか?少なくとも僕はそんな風に思います。もしそう思うのであれば、つまらないなって思うものを楽しんでみようって思う様にしてみて下さい。てか、つまらないって何?ぐらいに思える様になるといいと僕は思います。もうね、ぶっちゃけた話、どんなものにも楽しい部分ってあったりするんですよ。で、物事を楽しめるかどうかって自分がそれに気がつけるかどうかだったりするんです。可能であれば、世の中にはつまらないものなんてないぐらいに思っていける様になっていって欲しいと思います。そう思える事が出来れば本当に人生は最強になっていくと思います。ちょっとバカっぽく聞こえるかもしれませんが、これって結構真理をついていたりすると僕は思っています。

トラブルシューティングを楽しむどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、トラブルって好きですか?まぁ基本的にトラブルが好きって人はいないんじゃないかと思います...

スポンサーリンク

どんなものでも楽しい、楽しいと自分に言い聞かせる

でも、そんな事を言っても、つまらないものを楽しく感じるなんて基本的には無理って多くの方は思われると思います。で、どうしたら、つまらないものを楽しく感じる事が出来るのかが全然わからないってのも現実だったりすると思います。確かにそう感じてしまう気持ちはわかります。もうね、これに関しては、そんなに簡単な事ではないとは思います。でもね、僕は、まずはどんなものでも楽しい、楽しいって自分に言い聞かせる所から始めてみるといいと思います。これは、不思議なもので、自分が少しでもこれは楽しいかも?って思える様になっていったら、物事の楽しい部分って見えてきたりするものなんです。でも逆につまらない、つまらないって思っていたら、その物事のつまらない部分ばかりが目に入ってくる様になってしまうんです。もうね、なぜ?って言われても理由はよくわかりませんが、そんな感じになってしまうんです。だから、まずは、何事に対しても楽しいって思い込んでみて欲しいんです。

やりたくないけどやらなきゃいけない事をやる方法どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、どうしてもやりたくないけど、やらなきゃいけないってのはわかってるって感じの事を抱えてい...

で、そう言う気持ちになれる様になってきたら、次にやって欲しいのは、自分からそれを無理矢理にでも楽しむって事だと思います。例えば、それをやる事に対してゲームの要素を取り入れてみるとかって感じでしょうか。そんな単純な事で変わるの?って思ったりすると思います。でもね、これが意外と効果的であったりするんです。でもだからと言って、複雑なゲームとかにする必要は全くなくて、それをやる時にどれだけ速く出来るかを自分で測ってみるとか、どれだけ正確に出来るか試してみるとかって感じのもの凄く単純で簡単なゲームでいいんです。そう言うものがあるだけで、確実につまらないものも面白くなっていきます。もうね、後は本当に自分の気持ちの問題です。とにかく騙されたと思って、つまらないと思ってるものを無理にでも楽しんでみて下さい。きっと人生は充実したものになっていくんじゃないかと思います。

人生はロールプレイングゲームの様に生きてみるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんはビデオゲームってやりますか? 僕はもう結構なおじさんになってしまったので、そこま...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰にだって、これはどう考えてもつまらないってものはあるんじゃないかと思います。でもだからと言って、そう言ったつまらないものって避ける訳にはいかずにどうしてもやらなきゃいけないってものだったりすると思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、どうせやらなきゃいけないなら、つまらないものも楽しんでみるって感じの心構えで生きていくといいんじゃないかと思います

失敗する事すら楽しく思える事をするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が失敗する事って好きですか?まぁこんな質問聞くまでもないですよね。誰だって失敗なん...

それはなぜかと言うと、つまらないものってのはいくら待っても楽しいものに自然に変わってくれる事はないと思うからです。だから、ちょっと悲しく感じるかもしれませんが、自分で無理にでも楽しんでいくしかなかったりするんです。でも、もし自分がつまらないと思ってるものを楽しいと思える様になったら最強です。だって、つまらないと思うものは無くなっていくし、今楽しいと思ってるものをさらに楽しく感じられる様になっていくんじゃないかと思うからです。じゃあどの様にしたら、つまらないものを楽しいと感じられる様になるかと言うと、まずはどんなものに対しても楽しい、楽しいと自分に言い聞かせる事なんじゃないかと思います。それに加えて、そこにゲーム要素なんてものが付け加えられたらさらに楽しさを感じやすくなるとも思います。世の中につまらないものなんて基本はないんですよ。それを自分がどう感じるかだったりするんです。どうせなら多くの事を楽しいと思っていた方がいいんじゃないかと僕は思います。

「楽しい」を口癖にすると人生は上手くいくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、気がついたらこの言葉を言ってしまっているなって感じの口癖ってありませんか?で、これは僕...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク