生き方 PR

出来るだけ丸くなる様に努める

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分は結構尖ってる方だなって思いますか?まぁこれが10代とかの若い頃ってのなら正直言ってありなのかもしれません。その時期ってなんだかんだで自己主張する事が人生の大きな部分を占めてますもんね。で、逆にそんな人生経験もない若い頃から全てを達観してる様に生きていたらそれはそれでなんだか苦しくなってしまう様な気もします。まぁそんな感じで誰にでも尖ってる時期ってあってもいいと思うんです。

人に舐められない様にする方法どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人に舐められちゃってるなんて事はないですか?もしそうなんだとしたらとても悔しいですよね...

でもね、これは僕がある程度の年齢になってきたから思う事なのかもしれませんが、いつまでも尖っているってのもそれはそれで苦しいなって事なんです。もうね、人間丸くなっていった方が生きやすかったりするんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、出来るだけ丸くなる様に努めていくって事が大事なんじゃないかと思います。もうね、これは結構自分次第でなんとかなる事だったりすると思うからです。何もかもが許せないって思ってしまうのか、まぁいいかと思えるかって自分で決められたりすると思うからです。てか、これからは自分でそう言うものはコントロールしていきましょう。

自分が折れれば丸く収まると思って身を引くのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人と揉めるのって好きですか?まぁ中には、揉めるの大好きって稀な方もいらっしゃるとは思い...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

いつまでも尖っていたら周りからはめんどくさく思われる

じゃあまずなぜ出来るだけ丸くなっていった方がいいんでしょう?これに関して僕が思っているのは、いつまでも尖っていたら周りからめんどくさい人だと思われてしまうと思うからです。これは皆さんが逆の立場になってみたらわかりやすいと思うのですが、自分の周りにいる年齢がいった人がもの凄く尖りまくっていたらめんどくさいですよね。手がつけらなくなってしまいますよね。しかもそう言う人が自分より上の立場の人間とかだったらなおさらだったりするんじゃないかと思います。だって、どれだけめんどくさくてもその人にめんどくさいって言えないですもんね。そんな事を言ったら、もっと尖りまくられて、自分が攻撃されてしまいそうな気がしますもんね。だからこそ、我慢して相手やりたい様にとか、言いたい様にとかってしてしまうんですよね。

心の底からやりたくない事はやらない方がいいけど、めんどくさいってだけなら絶対にやった方がいいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、やりたくなくて後回しにしちゃってる事ってないですか?誰にだってそんなものの1つや2つはあるんじゃ...

でもね、これは忘れないでいて欲しいのは、自分が年齢がいったり、立場が上になったりした時に周りが何も言ってこないってのは、自分の主張がすんなり通っている訳じゃなくて、相手がただ折れてくれてるだけだったりするんですよ。それは絶対に忘れないでいて下さい。もし自分の周りに何も自分に意見を言ってくれなくて、みんながイエスマンみたいな感じだったとしたら、自分が何かおかしいんだって事に気がつく様にして下さい。もしかしたら、その環境は自分にとっては都合がいいのかもしれません。でも、それは本当の意味で自分の意見が通ってるって訳じゃないんです。ただ単に周りに気をつかわせてるだけだったりするんです。まぁもしかしたら、自分が尖ってる人はそんな事に気がつけないのかもしれません。だからこそ、時々は自分は尖ってないのかな?とか、自分は周りに気をつかわせてるだけなのかな?とかって事を考える様にしていって欲しいと僕は思います。

自分の考えを他人に強要しないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の考えに対しては他人に同意して欲しいなんて思ったりしませんか?まぁ誰だって反対され...

相手の考え方にも一理ある事は多い

まぁでも人が尖りたくなる気持ちもよくわかります。僕も若い頃は結構尖っていたんじゃないかと思います。で、そんな時ってのは、自分の主張が全て正しいし、その正しさを曲げちゃダメだって思っていたりしたんじゃないかと思います。だから、絶対に自分は折れないし、尖りまくって自分の主張を押し通そうって感じに生きていたんじゃないかと思います。でもね、年齢を重ねていろんな経験をして振り返ってみると、自分が持っている主張ってものが必ずしも正しい訳じゃないって事にも気がついてきたんです。本当にね、よーく考えてみると、他人が言ってる事にも一理あるなって事に気がつく様になっていったんです。でね、こんな風に相手の考え方にも一理あるって事は案外多かったりするんです。でも、自分が尖ってる時にはそんな風には考える事って出来ないと思います。どちらかと言ったら、相手の考え方を受け入れてしまったら、自分の負けだなんて考えてしまったりなんて感じなってしまっていたと思います。

自分の評価を他人に委ねないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の事を周りに認めて欲しいなって思ったりしませんか?まぁ世の中では承認欲求なんてもの...

でもね、そこで大事な事って別に自分の意見が通る事でも、自分が相手に勝つ事でもなかったりするって事にある程度年齢を重ねてきたら気がつける様に僕はなってきた様な気がします。もうね、物事が上手く回っていくのなら誰の意見でも、誰の主張でも関係ないんですよ。それを意固地になって自分は絶対に正しいとか、自分の意見じゃなきゃダメだなんてやってたら何も前に進んでいかないし、周りからの協力なんてものの得られる事はないんじゃないかと思います。そんな意味からも、僕は、いつまでも尖っているのではなく、自分から積極的に丸くなっていくって言う風にしていく事が大事なんじゃないかと思っています。それが出来なきゃ本当に生きるのって辛くなっていくと僕は思います。

匿名の意見に惑わされないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、顔も名前もわからない様な人の言ってる事にビビらされるなんて事はないですか?まぁこんな事...

スポンサーリンク

それもアリかな、あれもアリかなって思いながら生きていくといい

じゃあどの様にしたら自分は尖らずに丸くなって生きていく事って出来る様になっていけるんでしょうか?それに関して僕が思うのは、それもアリかな、これもアリかなって感じに思いながら生きていくって感じじゃないかと思いますそれをこうじゃなきゃいけないとか、ああじゃなきゃいけないとかって考えながら生きていくと、その考えを押し通そうとして、周りに対して尖りまくっていくはめになってしまうんじゃないかと思います。もうね、先ほどからも言ってる様に、自分の人生が上手く回っていくなら、それが自分が考えたものとかでなくてもいい訳なんです。他の誰かの意見とかで全然良かったりする訳なんです。そん辺は可能な限りフレキシブルにして生きていきましょう。そうしていれば、基本的に自分が尖る事ってなくてなっていくし、自分が丸くなっていけるとも思います。

人生は「それもありかな?」と思って生きてみるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、物事が自分の思い通りにならない時ってどんな気持ちになりますか?おそらく「なんで上手くい...

本当にね、周りの人が言ってる事に耳を傾けるって人生を上手に生きていくにはもの凄く重要なスキルだったりすると思います。でね、他人の言う事に従うって決して負けじゃないんですよ。他人の意見を尊重しながらも、自分の意見を通していくって事は出来るんです。その時に大事になってくるのが、相手の意見にそれもアリって思ってみるって事だと僕は思います。もうね、この世の中には沢山の人がいます。で、みんなそれぞれ違った意見を持っています。全てを受け入れろとは思いませんが、そんな感じの自分以外の意見に耳を傾けるって大事だと思います。それが出来ないから、人は尖ってしまったりするんです。自分以外の意見にも耳を傾けて、時には受け入れるって柔軟性は持っていて下さい。これも僕は、自分次第でどうにかなる事だと思ってます。

何事も決めつけないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あの人はこう言う人だとか、あれはああしなくちゃいけないとかって感じで決めつけちゃう事っ...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって尖っていた時期なんてものはあったりすると思います。そう言う時期はあって全然いいと思います。でも、いつまでもいつまで尖り続けているってのはどうなのかな?って思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、出来る限り丸くなっていくって感じで生きていって欲しいと思っています

自分だけは自分の味方になるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かに自分の味方になって欲しいなって感じの事を思ったりしますか?そりゃ誰だってそうです...

それはなぜかと言うと、いつまでも尖っていたら周りからめんどくさい奴だと思われてし舞う様になると思うからです。皆さんだって、自分の周りに丸くならずに尖り続けている人がいたらめんどくさいと思いますよね。自分が尖り続けていたら、周りの人から同じ様に思われてしまうんです。確かに尖って自分の意見を押し通したいって気持ちもわかります。でもね、冷静になってよーく考えてみたら、周りの意見に一理あるなんて事もあったりするんです。他人の意見にも耳を傾けられる様になる為にも僕は、丸くなっていくって大事な事の様な気がします。じゃあどの様にしたら丸くなっていけるかって言うと、それはそれもアリかな、あれもアリかなって感じでいろんな事を緩めにフレキシブルに考えていくって事に尽きる様な気がします。それが出来ていれば、僕は、人ってだんだん丸くなっていける様な気がします。

何度言っても変わってくれないなら放っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りの人に何かを指摘したらり、注意をしたり時に、なんで何回言っても変わってくれな...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク