スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、何かを手に入れたいと思う時にはそれに対して粘りまくりますか?まぁこれに対しては多くの人が「イエス」っておっしゃるんじゃないかと思います。だって、しつこく粘りもしないのにそんな簡単に何かが自分の手に入るなんて事はないですもんね。僕は、こう言った感じのしつこさってのはとても大事な事なんじゃないかとは思ってます。でもだからと言って、全ての場面でしつこくすればいいもんじゃないって事も忘れないでいて欲しいんです。
それはどんな時かって言ったら、他人に対して何かをする時には僕はあまりしつこくしたりするのはどうなのかな?って思ってしまうんです。皆さんだって、他の誰かにしつこくされたら嫌な気分になりますよね。しつこくされて良かったなって思う事ってあまりなかったんじゃないかと思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、基本的な前提として人にしつこくしたりはしないほうがいいんじゃないかと思うんです。しつこくされて嬉しいと思う人なんていないと思うからです。自分がされて嬉しくない事は他人にもしない方がいいんです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
自分がしつこくしてる時点で相手は困ってる事が多い
ではまずなぜ僕が、人に対してはしつこくしない方がいいと思ってるかと言うと、基本的に自分が相手にしつこくしてる時点で相手は困ってる事が多いからなんです。自分がしつこくしてる時って、大抵の場合、相手はそれを受け入れたがってはいないですよね。で、おそらく暗に断られていたりもするんじゃないかと思います(もしかしたら、自分で気づいてないだけで、キッパリ断られているのかもしれませんが(笑))。でも、自分的には相手に受け入れて欲しいからしつこく粘ってしまっているんじゃないかと思います。で、ここでちょっと自分がしつこくされてる側に回ってみて下さい。自分は受け入れたくないと思ってる事をしつこく受け入れてくれと要求されたらどう思うでしょう?きっと困惑してしまうんじゃないかと思います。だって、受け入れたくないって自分の意思は示しているんですから。なのにしつこく食い下がられても困ってしまいますよね。
まぁ困ってしまうぐらいだったらまだマシかもしれません。でも、多くの場合は、しつこくされた側はしつこくされる事に嫌悪感を抱く様になると僕は思います。もうね、こんな風になってしまったら、もうどうやっても相手に受け入れて貰う事なんて出来ないんです。でもそれでも多くの人は、しつこくしてればなんとかなると思ってしつこく粘り続けたりするんじゃないかと思います。これは完全に逆効果です。皆さんだって、そんな風にしつこくなんてされたくなんかないはずです。絶対に受け入れてやるもんかって頑なになってしまうはずです。そんな意味からも、僕は、人に対してはしつこくしたりしない方がいいんじゃないかな?って思っているんです。しつこくして上手くいくって思ってるのは、しつこくしてる側だけだったりするんです。
他人を基本動かす事は出来ない
で、次に僕が、人にはしつこくしない方がいいと思ってるのは、結局他人の事を動かすことなんて出来ないと思うからです。きっとね、他人に対してあれこれしつこくする人ってその人の事を自分の思い通りに動かしたいだけなんです。で、相手が自分の思う様に動いてくれないからしつこくあーだ、こーだと絡んでしまうって感じなんだと思います。まぁでもね、ここで冷静になってみて下さい。他人の事は基本的には動かす事なんて出来ないんですよ。それが自分の思った様になんて感じだったらなおさらなんじゃないかと思います。だって、人がどう動くかなんてその人次第なんですもん。こちらがどうこうする事は絶対に出来ないんです。どれだけしつこくした所でそれは変わりません。て言うか、先ほどもちょっと言った様に完全に逆効果なんです。それだけは忘れないでいた方がいいと僕は思います。
もうね、こればっかりは諦めた方がいいのかもしれません。相手には自分が思う様に動いて貰いたいって気持ちが湧いてくる事はあります。でも、そればっかりはどうする事も出来ないんです。1回2回頼んでみたり、説得してみたりして、相手が動いてくれないのなら、そこから先はしつこくしても意味はないと思います。さらに相手を動かそうとして相手に恐怖を与えようとなんてしたらもっと相手は拒絶してきます。で、最終的にお互いにとって悲惨な結末を迎えるなんて事にもなりかねません。もうね、相手が嫌だと言ってるのであれば、自分的には納得がいかなくても引き下がる様にした方がいいと思います。そこでしつこく粘っても状況が改善する事は絶対にありません。人にしつこくしても本当にいい事は起こらないんですよ。それは絶対に心の片隅に入れて生きていく様にしていった方がいいんじゃないかと僕は思います。
スポンサーリンク
他人にしつこくしてる暇があるなら、自分の人生を充実させる事にもっと時間を使う方がいい
じゃあ人にはしつこくない様にした方がいいとして、自分はどの様にして生きていったらいいんでしょう?それに関して僕が思うのは、他人にしつこくしてる暇があるなら、自分の人生を充実させる事にもっと時間を使った方がいいって事なんです。きっとね、他人にしつこくしてしまう人って、自分の人生が充実してなくて、他人を構う事でその心の隙間を埋めようとしてたりするんじゃないかと思います。だからこそ、他人に執着してしまうんだと思うんです。でもね、いくら他人を自分の思う様に動かせたとしても、元々の自分の人生が充実していなかったら、自分の気持ちが満たされる事なんて絶対にないんですよ。自分の心の充実って他人がもたらしてくれるもんではないからです。自分が自分で満たしていかなきゃいけないものなんです。だからこそ、他人をどうこうするなんて事ばかり考えずに自分の人生を生きていった方がいいと思うんです。
でね、これは不思議なもんで、そんな風に自分が自分の人生を生き始めたら、こちらがしつこくして動かしたいって思ってた人がこちらの思う様に動き始めたりもするんです。まぁこれは100%確実とは言い切れませんが、しつこくしてた時よりはそんな確率は上がると思います。これは、押してダメなら引いてみろって感じに近いんじゃないかと思います(笑)。もうね、人にしつこくしまくっても何もいい事ないんですよ。相手からは嫌がられますし、自分の思う様には動かせないし、自分の人生も満たされていかないんですよ。もうこれからは、他人を動かそうとばかり考えないで、自分の人生を自分なりに充実させていく事を考えてみて下さい。そんな風にしてれば、他人にしつこくしてる暇なんてなくなるはずです。しつこくしないで、自分の人生を生きていたら、もしかしたらその人は自分に寄ってきてくれるかもしれません。そんな感じでしつこく絡まないでいる方が絶対にいいと僕は思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって何かを手に入れたいと思う時には、それが手に入るまでしつこく粘るって事をするんじゃないかと思います。でもね、僕は、しつこく粘る事はもちろん大事だけど、人に対してはしつこくしない様にしていった方がいいんじゃないかと思うんです。人にしつこくしてもあまり良い結果につながるとは思えないからです。
それはなぜかと言うと、そんな風に自分が相手に対してしつこくしてる時点で相手は困ってる事が多いと思うからです。で、そんな時にさらにしつこくしても相手の気持ちが変わるなんて事はありません。どちらかと言ったら、さらに嫌がられて、最終的には拒絶されるなんて感じになってしまうと思います。それに加えて、どれだけしつこくしても基本的に他人の事はこちら動かせるもんでもないんです。だって、人がどう動くかを決めるのは、その人次第なんですから。自分がコントロール出来ない事にこだわってもあまりいい事はないんですよ。そんな事をしてる暇があるなら、僕は、自分の人生を充実させる事にもっと時間を使っていった方がいいと思います。そんな風にして自分の人生を生きてる方が、意外と他人は自分の思った様に動いてくれたりするもんなんです。相手を自分の思い通りに動かそうとなんて思ってしつこくしてもそれは逆効果だったりするんです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク