生き方 PR

基本は怠けない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、可能な限り楽をして生きていきたいって思いますか?まぁこんな事を聞くまでもないですよね。誰だって楽が出来れば楽をしたいと思いますよね。そう思う気持ちは別に悪くはないと思うんです。でもね、僕は、そこで楽をしたいが為に怠けてしまうってのはどうなのかな?って思うんです。それはなんか楽をするってのと違う様な気がするからです。

本当に楽をしたいのなら、目先の快楽ばかりを求めない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、楽して生きたいと思ったりしませんか?そりゃ誰だって毎日をせかせか忙しく過ごすよりも、何...

僕の感覚では、楽をしてもいいけど基本は怠けないって感じでいるのがいい様な気がします。それの何が違うの?って思うのかもしれません。でもね、僕は、怠けずに一生懸命頑張っていたって楽をする事は可能なんじゃないかと思うんです。楽と怠けるってのは違うものをして扱っていった方がいいんじゃないかと思います。どうせ生きていかなきゃいけないのなら、僕は、怠けず一生懸命毎日を生きた方がいいと思います。ただダラダラと怠けていても楽しいのはほんの一瞬だと思います。長い目で見たら楽しい人生にはならないんじゃないかと僕は思います。可能な限り怠けないって事は心がけて生きていくといいんじゃないかと思います。

耳元で囁いてくる悪魔には負けない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやっている時に耳元で悪魔が囁いてくる時ってないですか?まぁ実際に声が聞こえてくる...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

怠けて困るのは自分

じゃあなんで基本は怠けない方がいいんでしょうか?それに関して僕が思うのは、そんな事をして困るのは結局自分だと思うからです。まぁこれは特に理由を説明する必要なんてないんじゃないかとは思います。だって、怠けても自分が成長する事はないですもんね。どちらかと言ったら、自分は転落していくだけですもんね。で、そのツケを払わなきゃならないのはなんだかんだで自分なんですよ。まぁ先ほども言った様に、その怠けてる瞬間ってのは自分的には楽しいのかもしれません。でも、それはその一瞬だけのものなんです。で、これは僕の感覚なのですが、怠けて得られた楽しみって後で必ず後悔するし、自分に罪悪感みたいなものを感じてしまったりするんです。だって、怠けたって自分は何も得ないんですから。何かを失うだけなんですから。自分に申し訳ないって思ってしまうんじゃないかと思います。

良い習慣を作っていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、習慣ってものを持っていますか?まぁ誰だってそんなものの1つや2つは持っていたりするもの...

だからこそ、僕は、基本は怠けないでいた方がいいんじゃないかと思うんです。きっとね、怠けないで一生懸命頑張って、後悔する事も、自分に申し訳なさを感じる事もないんじゃないかと思うんです。皆さんはこれまでの人生で、「あの時もっと怠けておけば良かった」なんて思った事ってありますか?「なんであの時もっと怠けなかったんだ」って自分を責めた事ってありますか?きっとそんな事ないですよね。でも、その逆は沢山あったりするんじゃないかと思います。だって、怠けた事で後から困ってしまう事って沢山あったりするからです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、可能な限り怠けないで毎日を過ごすって感じの心構えを持って生きていって欲しいんです。怠けず真面目に一生懸命に生きて悪い事なんて何もないと思うからです。

人生は長い目で見る事が大事って事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今が良ければ先の事なんてどうでもいいって感じの事を思ったりしませんか?まぁ確かに今が全...

怠けずにコツコツ続けていればいずれ結果を手に入れる事が出来る

で、次に僕が、基本的には怠けないって感じでいた方がいいと思ってるのは、怠けずにコツコツと何かを続けていればいずれ結果が自分の元にやってきてくれると思うからです。もうね、これは本当の事なんです。時間はどれだけかかるかはわかりません。でも、いずれ必ず結果は手に入る様になると思います。しかも大きな結果が手に入る事が多いんじゃないかと僕は思うんです。確かに怠ければすぐに何かしらかの結果(もしくは、楽)が手に入るかもしれません。で、怠けずにコツコツやっていてもすぐに結果は出ないのかもしれません。だから多くの人は、そこでコツコツする事を諦めて、手っ取り早く結果を手に入れる為に、怠けるって方法に走ってしまうのかもしれません。そうなってしまう気持ちはわかるんです。でも、そこで出来るだけ自分の事を自制する様にして下さい。怠けずに何かをコツコツと続ける様にしてみて下さい。

コツコツ続ける以外で成功する事はないどーも、ゆーすけです。 皆さんは「継続は力なり」って言葉は聞いた事はもちろんあると思います。これって本当に真理なんだと思います。こ...

と言うよりも、怠けてばかりで何も積み上げてなければ、結果が自分の元にやってきてくれる事は絶対にないんです。それだけは忘れないでいて下さい。何も積み上げなければゼロが積み上がっていくだけです。ゼロはいくら足してもゼロだし、ゼロに何をかけてもゼロなんです。どれだけ小さな事でも積み重ねていけばそれは大きな力になっていくんです。だからこそ、僕は、基本的には怠けない方がいいんじゃないかと思うんです。怠けて何も積み重ねなければどうやっても結果を手にする事は出来ないんです。もしかしたら、積み重ねてる時は辛く感じるかもしれません。でも、後から振り返ってみたら、あの時怠けずにコツコツと小さい事を積み重ねておいて良かったなって思える時はやってくるはずです。それを信じて、どれだけ怠けたくても、その衝動は抑える様にして下さい。で、可能な限りコツコツと何かを続けてみる様にしてみて下さい。きっと何かしらかの結果が手に入ると思います。

日々の鍛錬は怠らないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、毎日自分の事を何かしらかで鍛えていますか?まぁこんな事を言うと、何の目的もないのにそん...

スポンサーリンク

怠けるなら期間を決めて怠ける

まぁだからと言って、これから一生絶対に怠けちゃいけないなんて事を言いたい訳でもないんです。時には怠ける事も必要だったりするんです。だから、基本的には怠けないって感じでいるといいと思うんです。でもね、怠けてもいいからと言って、際限なく怠けてしまうのは良くないと僕は思います。そんな意味からも、僕は、怠けるんだったら期間を決めて怠けるって感じにしていくといいんじゃないかと思います。もし1日怠けると決めたのなら、その期間は思いっきり怠けりゃいいと思います(期間はあんまり長くはしない方がいいです)。でも、その期間が過ぎたらまたコツコツの日常に戻っていくって感じにするといいと思います。そんな感じのメリハリってのはあっていいんじゃないかと僕は思います。だって、常に頑張り続けるってのも基本的には無理な話なんじゃないかと思うからです。

我慢は期間限定にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを我慢する事ってありますか?まぁそう言うものが自分の目的を果たす為って感じのものな...

そんな感じの怠ける、一生懸命コツコツ頑張るの間に柔軟性は持っていて全然いいと思います。確かにコツコツやってる時って、1回でもそれが途切れてしまったらやる気がなくなるなんて事もあると思います。でもね、忘れないでいて欲しいのは、休まず続けるって言う記録を更新する事が大事な訳ではないんですよ例えちょっとぐらい記録が途絶えたとしても、また再開すればいいだけなんです。続けるってそんな感じです。時には怠けて休む事も続ける為には必要な事だったりもするんです。でも、怠けるなら、それは意識して怠けるって事です。自分で期間を決めて自分の判断で怠けるって事が大事です。ただやりたくないからってダラダラと怠けてしまうってのは絶対に避ける様にして下さい。

気持ちを切り替える為の3つのコツどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、気分が落ち込んじゃったりした時に結構引きずる方ですか?これは僕のなんとなくの感覚なので...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって楽をして生きていきたいって思うものなんじゃないかと思います。でもだからと言って、僕は、楽をしたいからって怠けてしまうってのはどうなのかな?って思うんです。それよりも、僕は、基本的には怠けないって感じの心構えを持って生きていって欲しいと思うんです

心残りがない様に生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生に満足してますか?もしくは、人生が充実しまくってますか?まぁ多くの人がそんな...

それはなぜかと言うと、怠ける事で最終的に困るのは自分だと思うからです。まぁこれはごくごく当たり前の事だとは思います。でも、怠ける事のツケを払うのは他の人ではないんです。そのツケは自分で払うしかないんですよ。その逆で、自分が怠けずにコツコツと何かを積み上げていれば、いつか大きな結果を手にする事も出来る可能性はあるんです。でも、それをしないで怠けていたら確実に結果は自分の元にはやってきてはくれません。でもだからと言って、絶対に怠けちゃいけないとは思いません。時には怠ける事も必要です。でも、その時には、期間を決めて怠ける様にしてみて下さい。ダラダラと際限なく怠けてしまうってのが良くない事だと思うからです。

毎日の積み重ねを侮らないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、毎日何をコツコツと続けていたりしますか?まぁ何かしらかは続けていた方がいいってのはわか...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク