スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、バレなきゃいいやって思って悪い事をしてしまったなんて事はないですか?まぁこの世にいる全ての人が聖人君子なんて事はないので、誰にだってそんな隠し事の1つや2つはあるんじゃないかと思います。もうね、これはしょうがない事だとは思います。誰にだってそんな過去はあるもんです。でもね、僕は、これまでの事はある程度しょうがないとしても、これからはそんな感じの気持ちを持って生きていくってのはもうやめた方がいいんじゃないかと思います。
バレなきゃいいなんて思って生きるのって軽い気持ちで思ってるかもしれませんが、実はそれって相当悪どい事だったりすると思うからです。だからと言う訳じゃないですが、これからはバレなきゃいいと思って生きるのはやめていって欲しいんです。これまでの事をなかった事には出来ませんが、これまでの事はある程度水に流しましょう。でも、これを読んでしまったからには、バレなきゃいいと思うのはこれからは可能な限り控える様にして下さい。バレなきゃいいなんて思って生きてもいずれ自分が辛くなっていくだけだと思うからです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
バレなきゃいいと思ってる時点で、それが悪い事だとわかってるはず
じゃあまずなぜ僕が、バレなきゃいいと思って生きるってのはやめた方がいいと思ってるかと言うと、そんな風に思ってる時点で、自分がやってる事(もしくは、やろうとしてる事)が悪い事だってわかっていたりすると思うからです。バレたらヤバいと思ってるから、バレなきゃいいって思ってるって訳なんですよね。だから、それをやる事を隠そうとしてるって訳なんですよね。もうね、その時点でそれをやる事自体がおかしい事なんじゃないかと僕は思います。まぁそれが悪い事だって気がついてないってのなら100歩譲ってアリなのかもしれません。でも、それが悪い事だって自分で気がついているのに、それをやるってどうなのかな?って僕は思います。
でも、それでもバレなきゃ悪い事にはならないんじゃない?って思われるかもしれません。でもなんだかんだでバレなきゃいいなんて思ってる時点で、自分の中では後ろめたさを感じているはずです。で、自分のやってる事に胸を張れなくて、それを隠さなきゃならないってちょっと気持ちの上で苦しくないですか?だからと言う訳じゃないですが、僕は、そんな風にバレなきゃいいなんて自分が思ってる事をやる事自体やめていった方がいいと思うんです。そんな事をして上手くいっても自分の中に罪悪感が生まれるだけだと思うからです。もしそこで罪悪感なんて持つはずがないなんて感じに思っているのだとしたら、ちょっと注意をした方がいいと思います。その感覚は間違ってる可能性が高いからです。悪いと思ってる事をやっても罪悪感を感じないってのは何かがおかしいです。そこには罪悪感を感じる様にして下さい(笑)。まぁとにもかくにも、何かをやる時の前提として、バレなきゃいいと思ってる様な事には手を出さないって言う風にしていって欲しいと僕は思っています。
バレなきゃいいと思ってる事は大抵バレる
で、これは多くの人が経験した事があるんじゃないかと思うのですが、バレなきゃいいと思ってる事って大抵の場合はバレてしまう事が多いんです。もうね、これは本当になぜなのかはわかりませんがバレてしまうもんなんです。まぁよっぽどどこかがキレてるって感じじゃないと、バレたらやだなって思ってる事を隠し切れる訳がないんですよ。ほぼ間違いなく自分が周りに何かしらかのサインを送ってしまっていたりするんです。皆さんだってそんな風に思いませんか?バレなきゃいいなと思ってるけど、ポーカーフェイスでその場を乗り切るなんて絶対に出来ませんよね。まぁ少なくとも僕はそんな事は出来ないと思います。必ず何かしらかの尻尾は出してしまうんんじゃないかと思います(笑)。もうね、そんなんだから、僕は、バレたらヤバいなって感じの事はしない様にはしています。まぁビビリと言われてもしょうがないとは思いますが、そんな風にしています(笑)。だからと言う訳じゃないですが、僕は、皆さんにもバレたらヤバいって事はやらない様にして欲しいと思います。
でね、これは自分が周りから見てる立場になってみるとわかると思うのですが、バレなきゃいいやって感じにやってる人の行動ってどう言う訳だかもの凄くあからさまだったりするんです。何を隠そうとしてるのかってのはわからないかもしれませんが、何かを隠そうとしてるって事はほぼ間違いなく察する事は出来たりするんです。まぁね、バレてないって思ってるのはそれを隠そうとしてる自分だけだったりするんですよ。人はいくら鈍感とは言え、目の前で何かおかしな動きをしてる様な人の行動にはなんとなく怪しさを感じる事は出来るもんなんです。まぁそんな感じで、バレたらやだなって思ってる様な事は、周りにバレていくんです。それは忘れない様にしていた方がいいと思います。よっぽどの事がなければ隠し通す事なんて出来ないんですよ。
スポンサーリンク
バレなきゃいいなんて思ってる人は誰からも信用されない
そして、もう1つ僕がバレなきゃいいなんて思わない方がいいと思ってるのは、そんな事をしてたら誰からも信用されなくなってしまうと思うからです。もうこれは自分が逆の立場になって考えてみて下さい。自分の周りにいる人が、バレなきゃいいやって感じ思って悪い事とかをしていたとして、その人の事を皆さんだったら信用したいと思いますか?きっとそんな事ないですよね。どちらかと言ったら、そんな風に悪い事を隠そうとしてる様な人の事は信用なんてしたくないですよね。まぁもしかしたら、バレてない間は周りからは信用されたりするのかもしれません。でもね、先ほどもちょっと言った様にそうやって隠そうとしてる事がバレないなんて事は絶対にないんですよ。それは心の片隅にでも入れておいた方がいいと思います。
そして、もしそれでもバレなきゃ問題にならないって思って何かをやり続けるんだとしたら、それはバレるって覚悟は持っていた方がいいですし、バレたら全てを失うって感じにも思っていた方がいいと思います。もうね、誰からも信用されないって事は本当に覚悟をしていた方がいいと思います。それでもいいならバレなきゃいいと思っていろんな悪事を働けばいいと思います。でも、それだけの覚悟がないのなら、僕は、今すぐにでもバレなきゃいいと思って生きていくってのはやめた方がいいと思います。これまでの事はもうどうしようも出来ません。これまでの事が明るみに出ない事を祈って、もうこれからはバレなきゃいいなんて思いながら、バレたらヤバいと思う事はしない様して下さい。まぁ過去の事がバレてしまったら、その責任は取らなきゃいけないかもしれません。でも、少なくともこれからはそんな事がない様にして生きていく様にして下さい。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって1度くらいはバレなきゃいいやと思って悪い事をしたなんて事はあったりするんじゃないかと思います。まぁ確かにバレなきゃ問題にならないのかもしれません。でも僕は、少なくともこれからはそんな風にバレなきゃいいと思って生きるってのはやめた言った方がいいんじゃないかと思います。
それはなぜかと言うと、バレなきゃいいと思ってる時点でそれが悪い事だってのはわかってるはずだからです。そんな風に元から自分が悪い事だと思ってる事をするなんて事はやめていった方がいいんじゃないかと思います。そんな事をしていたら自分が生きていてスッキリしないんじゃないかと僕は思うんです。そして、自分的にはバレないと思っていても、バレなきゃいいやなんて思ってる事は確実に周りにバレていきます。不思議に思うかもしれませんが、ほぼ間違いなくバレていくもんなんです。で、バレたら確実に周りからの信用を失います。それでもバレなきゃいいって言うのなら、バレた後の事を覚悟してやっていけばいいと思います。でも、そこまでの覚悟がないのなら、僕は、バレなきゃいいなんて考えは今すぐにでも捨てていった方がいいんじゃないかと思います。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク