スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、何かで上を目指していたりしませんか?まぁそう言う事を大っぴらに宣言するのはちょっと恥ずかしいけど、何かしらかで上にいきたいって言う風には思っていたりするんじゃないかと思います。まぁそれが可能かどうかは別として誰だって少しは上にいきたいって思ってるのが普通だったりすると思うんです。今のままでいいって思ってる人だって、上にいけるチャンスがあるなら少なからず嬉しく思ったりするものなんじゃないかと思います。てか、そんな風に上にいきたいって思う事にしてみましょう(笑)。
で、そんな風に自分が何かで上にいきたいって思う時に注意しておいて欲しいのは、どれだけ上に登っていきたいと思っても、他人を蹴落としてまで上に登り詰めたりはしないって事です。まぁ上にいく為には手段なんて選んでられないよって言われる方もいらっしゃるとは思いますが、どうせ上にいくならそんな風に他人をどうこうするのではなくて、自分が自分の力で上にいくって感じにしていって欲しいと思います。じゃないと後から自分が苦しむ事になったりすると思うからです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
人を蹴落として手に入れた地位を周りは認めてくれない
ではまずなぜ僕が、人を蹴落としてまで上に登ったりしない方がいいと思ってるかと言うと、そんな風にして手に入れた地位ってものを周りは決して認めてくれる事はないと思うからです。まぁ実際には、自分は上に登っている事実はあるので、それ自体は周りは認めざるを得ないのかもしれません。でもね、きっと周りは、その地位はその人の本当の実力で手に入れたものではないって事には気がついていると思うんです。で、そう言うものに気づいていたら、人はきっと心の中ではその事を認めてくれたりはしていないんじゃないかと思います。ズルして手に入れたぐらいに思っていたりすると思うんです。まぁ自分が上に登ったのならそれまでの手段なんて誰も気にしないさって思っていたりするとは思うんじゃないかと思います。でもね、周りは結構そう言う事に敏感だったりするんです。だからこそ、僕は、人を蹴落としたりなんて事はしない方がいいと思うんです。
どうせ自分が上に登るんだったら、周りからきちんと認めて貰いたいし、出来る事なら祝福して欲しいと思いませんか?みんなから白い目で見られながらその地位にいるなんて嫌だと思いませんか?もしそうなんだとしたら、僕は、人を蹴落とすなんて事を考えたりするのはやめて正々堂々と自分の実力で上に登っていくって感じにしていくのがいいんじゃないかと思います。もしかしたら、そんな風にしていたら、上にいくのに時間がかかってしまうのかもしれません。でもだからと言って、それが人を蹴落としていい理由にはならないと僕は思うんです。そんな事を考えてる暇があるなら一生懸命頑張って自分の真の実力ってものを上げていく様にするのが大事な事なんじゃないかと思います。人を蹴落とすなんて事は元から考えない様にしていった方がいいと僕は思います。
人を蹴落としていたら自分も蹴落とされる
そして、次に僕が人を蹴落としたりなんてしない方がいいと思ってるのは、そんな事をしていたら自分もいずれ蹴落とされる事になると思うからです。おそらく蹴落とした方である自分は誰を蹴落としたかなんてそこまで覚えてなかったりするんじゃないかと思います。でもね、蹴落とされた方は確実に覚えてます。そして、復讐の機会を虎視眈々と狙っていたりするんです。まぁそこで負けなきゃいいじゃんって思ったりもすると思いますが、復讐してくる人のパワーって結構あなどれなかったりするんですよ。で、大抵の場合は、必ず仕返しされて自分が蹴落とされて終わってしまうなんて事になるんです。まぁ100%こんな風になるかはわかりません。でも、少なくとも蹴落とした人からの恨みを買うって事は忘れない方がいいんじゃないかと僕は思います。
もうね、こんな感じで最初から相手に喧嘩を売ってる感じで自分が上に登っていこうとしたりって僕はしない方がいいんじゃないのかな?って思うんですよね。まぁそうやって自分が上なんだって感じの事を最初っから相手に植え付けておきたいなんて気持ちもあるのかもしれません。でもね、やっぱりそんな風にして人を蹴落とす事で上に登っていっても僕は、周りからの憎しみみたいなものを受ける事になるだけなんじゃないかと思います。これって僕は、結構悲しい事だと思います。だって、自分が上に登った時に孤立してしまう事になってしまうと思うからです。で、これまで蹴落としてきた人たちからの復讐の嵐に見舞われてしまう可能性もあるんです。だからこそ、僕は、そこにどんな理由があっても人を蹴落としてまで上にいこうとするのはどうなのかな?って思っているんです。
スポンサーリンク
自分が上にいくだけじゃなく、周りも引き上げるぐらいの気持ちでいる
じゃあ結局自分が上に登っていきたいって思う様な時にはどの様にしていけばいいのでしょう?もうね、これに関しては、自分が上に登るだけではなく、自分が上に登るのならそれと一緒に周りも引き上げるぐらいの気持ちでいるといいんじゃないかと思います。そんな事したら、その周りに追い抜かれてしまったりするんじゃないの?って感じの事を思ってしまうかもしれません。まぁもしそんな風な事が起こったのなら悲しいかもしれませんが、それはそれでしょうがない事なんじゃないかと僕は思います。その時は、その人の方が上にいくだけの力があったって事なんですよ。それを蹴落としてまで自分が上にいくってやっぱり何かがおかしいと僕は思うんです。でも大丈夫です。自分が周りの事も考えて上に登っていこうとしてるのなら、周りはきっとこちらの事を助けてくれますし、その人がこちらより早く上にいったとしても、きっとこちらの事を引き上げてくれたりもすると思います。
まぁそんなの綺麗事だって思われたりするかもしれません。でも、僕は、それでいいと思います。必要のない争いを生むより、自分は正々堂々と生きてりゃそれでいいんじゃないかと思います。確かに上にいった方がいい事もあるでしょうし、楽しい事もあるのかもしれません。でも、それが全てでもないんです。それよりも、上にいく事だけが目的になって、人を蹴落としたり、人を騙したりなんて事をして上にいってもあんまり良い結末につながるとは思えません。だからと言う訳じゃないですが、僕は、人を蹴落としたりなんて事しようとはせずに、みんなで上にいくって感じの気持ちでいるのがいいのかな?って思うんです。で、もし自分が上にいく事が出来たのなら、周りの人を引き上げるって感じの心構えを持っているといいのかな?って言う風にも思うんです。そんな風にしていれば、きっと自分も上に登っていけるし、周りのみんなも良い気分になるしで、良い事尽くしって感じになるんじゃないかと僕は思っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって少しぐらいは今いる場所より上に登っていきたいって思っていたりするんじゃないかと思います。自分の実力で登っていければいいのですが、必ずしもそう言う事が可能じゃない事もあります。で、そんな時には、人を蹴落としてまで上に登ろうとしてしまったりもするんじゃないかと思います。でも僕は、例えどれだけ上に登りたいと思っていても、人を蹴落としてまで登っていこうとなんて事はしない方がいいんじゃないかと思います。
それはなぜかと言うと、人を蹴落としてまで手に入れた地位ってのは基本的に周りの人からは認めて貰えない事が多いと思うからです。そんな事をしたら、周りから嫉妬もされるし、ズルをしてるぐらいに思われてしまうと思うからです。そして、人を蹴落として上にいったら、いずれ蹴落とした人たちからの復讐を受けて、自分も蹴落とされる事になってしまう事にもなると思います。蹴落とされた人たちは確実に恨みを持つ事になると思うからです。じゃあ結局どうしていけばいいのかって言ったら、僕は、自分が上にいくだけじゃなく、周りも一緒に引き上げるぐらいの気持ちで上を目指していくってのがいいのかな?って思います。上に登り詰めていくのに不必要な争いを生んだりする必要は僕はないんじゃないかな?って思います。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク