生き方 PR

人間関係はリセットしてもいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分の人間関係に疲れちゃったりする事ってないですか?まぁ人間が生きてて問題になってくるのって大抵人間関係だったりするので、誰だって人間関係にそれなりに問題は抱えるし、その人間関係に疲れちゃうなんて事も起こるんじゃないかと思います。でもだからと言って、その問題になっている人間関係に対してどうやって上手に立ち回っていけばいいのかなんて事はわからないってのが実際だったりするんじゃないかと思います。

1からやり直す勇気を持つどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやっていて、「これはなんかどうやっても上手くいないな」って感じの事を思った事って...

まぁ世間一般では人間関係の問題からは簡単に逃げるなって感じの事は言われていたりすると思います。確かに僕もコロコロ人間関係を変えてしまうのはどうかな?とは思います。だって、そんな事をしていたら誰とも深い関係を築いていく事なんて出来ないと思うからです。でもだからと言って、僕は、必ずしも毎回人間関係に立ち向かっていかなきゃいけないとは思いません。時には逃げてしまうってのもアリだと思います。だって、どうやっても解消出来ない人間関係の問題ってあると思うからです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、人間関係はリセットしてもいいんだって思いながら生きていてもいいんじゃないかと思います。まぁだからと言って、すぐにリセットしろって事を言ってる訳でもないって事はわかっていて下さい。まぁどちらかと言ったら、最終手段に近いと思っていて下さい。

人間関係は時々見直してみるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、昔はこの人と一緒にいて楽しかったけど、今はなんか一緒にいたら疲れるなって感じの人って自...

ここでは、なぜ僕がこの様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

人間関係を変えなかったら、自分が変われない事もある

じゃあまずなぜ僕が、人間関係はリセットしてもいいって思ってるかと言うと、そう言う事をしなかったら自分が変われないってのがあると思うからです。人間関係も含めていろいろ悩んでいる時には、人って思い切って自分を変えてみたいなんて思ったりすると思うんです。自分が変われば状況を変える事が出来たりもするからです。でも、自分これまでをよく知ってる人の前でいきなり自分を変えるって勇気がいる事だったりすると思うんです。だって、自分が変わったら必ず周りは何かしらかの反応をしてきますもん。で、場合によっては、それでバカにされちゃったりもしますもんね。だからこそ、人は、自分を変えていく事を躊躇してしまったりするんじゃないかと思います。

殻を破りたかったら、ちょっとだけバカになってみるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分を変えてみたいなんて思った事はないですか?誰だって少なからずそんな願望はあるんじゃ...

でも、こんな事を言うと、自分が変わるなんて単なる逃げじゃないの?って思われたりもすると思います。僕は、そんな風には思いません。必死になって考えたその状況を打破する方法が自分を変える事ってのは別に逃げではないと思いますどちらかと言ったら、攻撃的な乗り切り方だと思います。でもやっぱり知り合いの中でいきなり変わるのって難しいってのはあると思うんです。もうね、それだったら誰も知り合いのいない所にいって、そこで新しい自分をスタートさせればいいんじゃないかと思います。まぁ今いる場所から離れてしまっているのなら、結局全ての問題から逃げているってとらえられなくもないです。でも、僕は、本当に今の状況が辛いのなら、リセットして自分が変わっていくってのも全然アリだと思います。でも、やっぱりこれは最終手段ぐらいに思っていた方がいいとは思います。だって、ちょっと自分の状況が上手くいってないからって、自分が変わる為に人間関係をリセットしまくっていたら、いずれどこにも行き場がなくなってしまうと思うからです

人はいつからだって変われるって事は知っておくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「自分を変えたいなぁ」って思った事ないですか?誰だって少なからずそんな願望は持っている...

人間関係をリセットしてもいいと思っていれば自分に逃げ場が出来る

で、次に僕が人間関係はリセットしてもいいって思ってるといいと思っているのが、そんな風に思ってる事が自分に逃げ場を与えてくれる事になると思うからです人間関係で困っていたりする人の本質的な悩みってそこから絶対に逃げられないって思っていたりするからなんじゃないかと思いますもしくは、自分はそこから逃げちゃいけないけって思っていたりするからなんじゃないかと思います。もうね、本当に多くの人がそんな風に思ってると僕は思います。だって、人間関係で困ってる人に対して誰かが、「そこから離れれば」って事を言うと、それに対して、「そんな事が簡単に出来るなら苦労しない」って感じの事を返す方が多いからです。確かにそんな風に思ってしまう気持ちはわかります。でもね、僕は、リセット出来ない人間関係なんてどこにもないと思っているんです。簡単に言えば、自分がその人と関わらなければいいってだけの話なんですから。

どんな相手にもある程度の「逃げ道」は用意してあげておいた方がいいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、「自分が勝てそうだな」と思った時は徹底的に相手をやっつけたりした事ないですか?もう相手が2度と自...

でもそこで自分がその関係を断ち切らないのは、そこにとどまるって自分が決めているんですよ。で、どうしてもそこから離れられないから、自分が我慢するしかないみたいな事を考えていたりするんじゃないかと思います。でもね、自分がその人間関係を切りたいと思えば、どんな関係の人だって切る事は可能なんです。こんな事を言うと、なんだかとっても冷たく聞こえるかもしれませんが、そんな事をするのは本当に可能なんです。でも実際にそんな風にするのは難しいってのもわかります。だからこそ、人間関係はリセットしてもいいって思っておくって事が大事なんじゃないかと思うんです。そんな風に思っていれば、例えその人間関係が続いていったとしても、自分が無理したり、相手に必要以上に合わせたりなんて事がなくなっていくんじゃないかと思います。だって、人間関係はいつでもリセットしていいんですから。それが自分の心に逃げ道を与えてくれて、余裕を持ってその問題に対処していける様になっていくんじゃないかと僕は思います。

退路を断つ必要はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が今勝負しなきゃいけないって場面に出くわした事ってないですか?まぁ長い人生を生きて...

スポンサーリンク

人間関係をリセットすると言っても以前の関係をゼロにする必要はない

そして、もう1つ覚えておいて欲しいのは、例え人間関係をリセットするからと言って、以前の人間関係を全てゼロにする必要はないって事です。まぁリセットと言う言葉自体のイメージから以前の関係を全てなしにして、これから出会っていく人たちだけと付き合っていくなんて事を思ってしまうかもしれません。でもね、僕は、そこまで極端にしなくてもいいのかな?とも思います。少しぐらいは関わりは持っていてもいいんじゃないかな?って感じです。でも、以前ほどの近い距離で付き合わなければいいだけなんです。僕は、これも人間関係のリセットと言ってもいいんじゃないかと思います。必要であれば会うけど、以前の様に頻繁に会わないなんてのもリセットでいいんですよ。それぐらいだったら、もしかしたら自分に罪悪感なんかを感じないで人間関係をリセットしていきやすいんじゃないかと僕は思います。

変化を起こすのは1つずつどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かが上手くいかない時って、何かしら変化を起こしたいって思ったりしませんか?まぁそりゃ...

まぁでも基本的にこれと言って無理に人間関係ってリセットしなくても、自分のライフステージが変わっていけば人間関係って勝手にリセットされていくもんだったりすると思います。悲しいかもしれませんが、それは必然だったりするんじゃないかと思います。そう言う事を自分に許す為にも人間関係ってリセットしてもいいんだって言う風に思うっては大切な事だと思います。だって、そうでなければ、以前にとても仲が良かった人と疎遠になったりしたら、それはそれで悲しい感じになってしまうと思うからです。場合によっては、自分を責めてしまう事にもなってしまうと思うからです。でも、それも1つのリセットなんです。変えたい、変えたくないに関わらず、人間関係って時間が経つだけでも変わっていってしまうものなんです。そう言う事を自分に許してあげる様にして下さい。本当にね、人間関係ってリセットしてもいいんです。絶対に変わっちゃダメとか、変えちゃダメとかって思ったりしない様にしていくといいんじゃないかと思います。

付き合う人は人生のステージで変わるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の付き合う人が変わっていくのって悲しいなって思ったりしませんか?昔もの凄く仲が良か...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって人間関係に疲れてしまう事はあると思います。でも世の中では人間関係の問題から簡単に逃げない方がいいなんて事を言われていたりするので、どうしたらいいのかわからなくなってしまうなんて事にもなってしまったりするんじゃないかと思います。確かに簡単に逃げたりはしない方がいいのかもしれませんが、僕は、人間関係ってのはリセットしてもいいんだって事は心の片隅にでも入れながら生きていくって大事な事の様な気がします

自分の人生に必要な人とは必ず出会う様に出来ているどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんでこの人と出会ったんだろう?みたいな不思議な出会いをした事ってないですか?それと同...

それはなぜかと言うと、人間関係を変えない限り自分が変われないなんて事が起こったりするからです。これまでの人間関係の中にいて自分を変えるってとっても勇気がいる事ですよね。でも誰もいない所で違う自分を再スタートさせていくって事はあってもいいんじゃないかと思います。だからこそ、僕は、人間関係ってリセットしてもいいって思っておくといいんじゃないかと思うんです。そして、そうやって人間関係をリセットしてもいいって思う事が出来ていれば、それが自分に逃げ場を与えてくれたりもすると思います。それが出来てないから人間関係が苦しくなったりもするんじゃないかと思います。でもだからと言って、以前の人間関係をゼロにしていく必要なんかはないと思います。ただ以前ほどは親密でないってぐらいの変化も僕はリセットと思っていてもいいんじゃないかな?って思います。人間関係なんてそれぐらいの緩さで扱っていけばいいんじゃないかと思います。

悪い縁を断ち切る方法どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、この人と一緒にいるとなぜか苦しくなるから、もうこの人とは一緒にいたくないなぁって思う時...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク