生き方 PR

やる気があってもなくても続ける事が大事

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、何かを続ける事って好きですか?まぁこんな事を好きだって人はあんまりいないんじゃないかと思います。続ける事って結構苦しい事ですもんね。どんな事でも淡々と続ける事が出来るって人であってもそれを好きか嫌いかって聞かれたら、きっと多くの人は好きじゃないとか、嫌いって感じに思うものなんじゃないかって思うんです。僕もその1人です(笑)。続ける事は可能だけど、継続はそこまで好きではないです。

継続するのが辛い時は、「やるだけマシ」で乗り越えるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、いろんな事を簡単に継続していく事って出来ますか?もうこれに関しては、愚問と言ってもいい...

でもね、それでもやっぱり僕は、続けるって事はとっても大切な事だし、誰もが可能であれば継続ってものをしていって欲しいと思います。だって、格言にもある様に、継続は力になると思うからです。で、その時に、僕が、大事にして欲しい事は、やる気があってもなくても続けるって事なんです。でも、これは僕の勝手な想像なのですが、大抵の人はやる気がある時に物事を行なって、やる気がない時は休んでしまうって感じになってしまうんじゃないかと思います。でもね、これだと続けるってとても難しくなっちゃうんです。だからこそ、継続する事に関しては、やる気に左右されない様にしていった方がいいんじゃないかと思います。まぁこれは継続だけじゃなくて全ての事に言える様な気もしています。

継続したいなら、継続出来る事をする様にするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、継続するのが得意ですか?まぁそんな人いませんよね(笑)。誰だって継続した方がいいのはわ...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

やる気がある時だけやって、やる気がない時はやらないなら結局積み上がらない

じゃあまずなぜ僕が、継続するならやる気があってもなくても続けた方がいいと思ってるかと言ったら、やる気がある時だけやって、やる気がない時はやらないって感じにしていたら結局何も積み上がっていかないんじゃないかと思うからです。いやいや、やる気がある時はやってるんだから、何かしらかは積み上がっていくんじゃないの?って思ったりすると思います。まぁ確かに何もしてないよりはマシだとは思います。だから、ゼロではないとは思います。でもね、僕の感覚では、継続する事に対しては、やる気が起きない方が、やる気が起きるより少ないんじゃないかと思うんです。これって、結構図星だったりするんじゃないでしょうか。だからこそ、継続をやる気に任せていたら、やらない事ってのが多くなっていくんじゃないかと思います。

コツコツ続ける以外で成功する事はないどーも、ゆーすけです。 皆さんは「継続は力なり」って言葉は聞いた事はもちろんあると思います。これって本当に真理なんだと思います。こ...

で、これは僕の感覚ので絶対にそうだとは言い切れませんが、やる気がなくてやらないって事が増えていくと、結局何もやらなくなって継続する事自体をやめてしまうなんて事になってしまうんじゃないかと思います。これも結構図星だったりするんじゃないでしょうか。だから、長い目で見たら何も積み上がってないって感じになっちゃうんじゃないかと僕は思います。もうね、人は低きに流れていくもんなんです。やりたくない事は、やらない方向に流れていってしまうものなんです。だからこそ、僕は、自分の継続ってものをやる気に任せちゃいけないんじゃないかと思います。続けるって難しいし、大変なものです。だから、やる気がなければやりたくなくなる気持ちもわかります。でも、そこでやる気に主導権を握らせたら、継続は絶対に続かないって事は忘れないでいて欲しいと僕は思っています

お互いを高め合える人と一緒にいるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、可能であれば少しでも成長していきたいと思ったりしませんか?まぁなんかこんな事を言うと、...

やる気は湧くものではなく、起こすもの

で、次にやる気があってもなくても続けた方がいいと思うのは、僕は、どれだけやる気がなくても行動を起こせばやる気ってのは出てきたりすると思うからなんです。これはなんとなく皆さんも気がついていたりするとは思うのですが、やる気ってのは湧いてくるものではなかったりするんですやる気って自分で起こすものだったりするんです。で、どうやったら自分にやる気って起こす事が出来るかって言ったら、行動を起こすって事なんじゃないかと僕は思います。僕のこれまでの経験から感じているのは、やる気って待ってても一向に湧いてくる事はないですが、やる気がなくても何かを始めてみたら、だんだんと気持ちが乗ってきて気がついたらやる気になっていたなんて感じだったりすると思うんです。本当にね、やる気が起こる起こらないってこんな感じだったりするんです。で、やる気は自分でコントロール出来たりするものなんです

やる気の起こし方どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、いつもやる気に満ち溢れててヤバいって感じだったりしますか?まぁこれは恐らくなのですが、...

もうね、こんな感じなので、僕は、やる気があってもなくても続けてみて欲しいんです。やる気がない時でも続けてみれば、なんだかわからないけどやる気になってしまったりするんです(笑)。でも、やる気がないからとそれをやらなかったら、結局いつまで経ってもやる気なんて出てこないんですよ。なので、結局先ほども言った様に継続は続かなくなってしまいます。もうね、続けたくない気持ちはわかります。僕だって、何かしらかの理由をつけて継続する事から逃げようとしてしまいたくなります。でも、そこは自分を奮い立たせて行動を起こす様にしてみて下さい。それがきっと自分のやる気を起こさせてくれると思います。そして、それが終わった時には、例えやる気がなくてもやっておいて良かったなって思ったりするもんなんじゃないかと思います。

やる気が向こうから勝手にやってきてくれる事はないどーも、ゆーすけです。 やりたい事(もしくはやらなきゃいけない事)があるのにやる気が全く出ない時ってないですか?「やらなきゃそのう...

スポンサーリンク

継続は習慣にしてしまう

じゃあ結局何をどうしたらやる気に左右されずに継続をしていく事が出来る様になるんでしょうか?それに関して僕が思うのは、継続ってものを習慣にしてしまうって感じかな?って思います。例えば、朝起きてすぐにそれをやってしまうって感じです。もうね、やる気があろうがなかろうが、朝起きてすぐにそれをやるって感じにしてしまうって言うのは1つの手です。歯を磨くとかってものと同じカテゴリーに入れてしまえばいいんですよ。だって、歯磨きなんてものはやる気がないからしないって事にはならないですもんね。まぁこれは別に朝じゃなくてもいいと思います。でも、同じ時間にやるって感じにしておくと、僕のこれまでの経験からは続けやすくなると思います。

良い習慣を作っていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、習慣ってものを持っていますか?まぁ誰だってそんなものの1つや2つは持っていたりするもの...

そして、その後は、やる気があってもなくても淡々と続けていくって事に尽きると僕は思います。まぁ続けながらも工夫したり、改善したりってのはした方がいいってのはありますが、まずはそんな事にこだわるよりも何も考えずに続けていくって事も考慮に入れておいて下さい。質も大事ですが、量も大事だったりするからです。本当に何も考えずに機械的に続けるって事をまずは優先してもいいのかな?って僕は思います。で、そう言うものが習慣になってから始めてそれをどう良くしていこうって事を考えてもいいのかな?って思います。それに加えて、続ける為の量を必要以上に増やさないって事も大切です。いくらやる気は自分でどうにか出来ると言っても、あまりに1回のやる事が多ければやる気はどんどん削がれていってしまうと思います。自分に合った継続しやすい適切な量ってのを見つけていくって事も続ける上では大事な要素ではあると思います。まぁ何はなくとも、続ける上で最も大事な事はやる気があってもなくても続けるって事です。それは頭の片隅にでも置いておくと物事は続けやすくなるんじゃないかな?って僕は思います。

自分を変えたかったら習慣を変えるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、変わりたいって思った事ってないですか?どんなに自分のことが好きって思っている人だって少...

まとめ

いかがだったでしょうか?継続する事って誰にとっても難しい事だし、嫌な事だったりするんじゃないかと思います。だからと言って、継続しない訳にもいかないのでどうしたらいいかわからなくても困ってるってのが実際だったりするんじゃないかと思います。で、そんな時に覚えていて欲しいのは、やる気があってもなくてもとにかく続けていくって事なんです。継続はやる気に左右されちゃいけないんです。

「やめない」を続けていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを続けていく事って簡単に出来ますか?まぁいろんな場所で「物事を継続する方法」なんて...

それはなぜかと言うと、やる気がある時だけやって、やる気がない時はやらないなんて感じにしてたら、結局何も積み上がっていかないと思うからです。そして、そんな風にしていたら結局途中で何にもやらなくなって継続自体がストップしてしまう事になってしまうと思います。だって、やる気ってのは湧いてくるのを待つものではなく、自分で起こしていくものんだったりするからです。だから、やる気に左右させちゃダメなんです。やる気がなくてもやってりゃやる気なんてものは湧いてきてくれるんです。じゃあどうしたらやる気に左右されずに続けていける様になるかと言ったら、継続を習慣にしてしまうって感じなんじゃないかと思います。そして、やる気があってもなくても淡々と続けてみる様にしてみて下さい。気がついたら継続する事が出来てるんじゃないかと思います。継続をやる気でコントロールしようとしても無理なんです。だから、システムみたいなものに落とし込むって事が大事な事の様な気が僕はしています。

淡々と何かを続けていくって事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、長い期間継続しているものってありますか?まぁこれってなんとも言えないですよね。継続をし...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク