生き方 PR

人生は前に進んでいくしかない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、どうも自分は全然前に進んでないなって感じの事を思ってしまう事ってないですか?なんか周りはズンズンと前に進んでいるのに、自分だけがその場で足踏みしてる様な感覚に陥ってしまう事ってあったりすると思うんです。で、そんな事が続いていたりすると、どうせ自分は前に進めないんだからといじけてしまって気持ちが後ろ向きになって進むのを諦めてしまおうなんて感じになってしまったりもすると思うんです。確かにそんな風になってしまう気持ちもわかります。

マルチタスクはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、沢山の事を同時にこなす事が出来ますか?まぁ確かに同時にいろんな事をやる事が出来るんだっ...

でもね、これはちょっと厳しい事を言うかもしれませんが、それでも人生って前に進んでいくしかないんですよ。常に前に前にって感じでいなくちゃいけないとまではいいません。でもそこにどんな理由があっても、前に進む事を諦めちゃったりするのはやめた方がいいんです。そんな事をしていても絶対に人生が楽しくなる事はないからです。前に進むって気持ち的には辛い時もあるかもしれません。でも、前に進む事を諦めないで下さい。そして、人生は何があっても前に進んでいくしかないって事は頭の片隅にでも入れながら生きていく様にして下さい。その気持ちがきっと自分の人生を変えていってくれるはずです。

人より前にいるなら手は抜かないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分は誰かより前を走っているなって感覚を持っていたりしますか?まぁこれに関しては微妙っ...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

時間は前にしか進んでいかない

じゃあまずなぜ僕が、人生は何があっても前に進んでいかなきゃいけないと思ってるかと言うと、これを言ったら当たり前って多くの方が思うかもしれませんが、時間ってのは前にしか進んでいかないからなんです。だからこそ、人生も前に進んでいかなきゃならないんだと思います。まぁ時間をさかのぼって過去に戻るって事が可能であるのなら、僕は、後ろ向きに進んでみるってのも100歩譲ってアリなのかもしれません。でも普通に考えて過去に戻る事って今の段階では不可能ですよね。だからこそ、僕は、前に進んでいくって事を考えていて欲しいんです。

悲しみを長く引きずらない為に大切な事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、悲しい出来事があったら結構長く引きずってしまう方ですか?まぁこの質問に答えられていると...

そして、これは自分が認める認めないに関わらず、自分の周りの流れも前に進んでいきます。以前に正しいとされていた事が、時間が経てば正しくないとされてしまう事もあります。以前に当たり前の様に使われていたものが、今の世の中では誰にも利用されないなんて事も起こるんです。でも、そこで自分が前に進むのをやめて自分の周りだけ時間が止まった様にして生きていたら、それこそ周りにはついていけませんし、周りから疎ましく思われてしまったりもすると思うんです。だからね、どうやっても自分が生きてる限りは自分を時間の流れに合わせてアップデートしていくって事は必要なんです。僕は、こう言う事も、自分の人生を前に進めていく事の1つだと思っています。全てを時間の流れに合わせる必要はないです。でも、時間の流れを完全に無視してしまうのもぶっちゃけどうなのかな?って思います。まぁ例えは悪いかもですが、この携帯電話をみんなが持ってる世の中で、固定電話とか、公衆電話とかでしか連絡を取らないなんて事にこだわっていたら、誰からも相手にされなくなってしまいますもんね。良い悪いは別にして、それぐらいの柔軟性はあっていいんじゃないかと思います。

達成するまで時間はどれだけかかってもいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを達成したいと思っている時に、それがなかなか達成出来ないって感じの状態だったらどう...

立ち止まったり、後ろをたまに振り返るのはアリ

こんな風に人生は前に進んでいかなきゃならないって感じの事を言うと、多くの人は、常に前に進んでいかなきゃいけないんだって言う風に極端な方向に考えていってしますと思います。でもね、僕は、そこでま自分を追い込もうなんて事はしなくていいとは思うんです。時には人は立ち止まる事も必要ですし、後ろを振り返るなんて事も必要だったりするんです。で、そうする事は正直言って全然アリなんです。でもそこで大事になってくるのは、その場で永遠に立ち止まったり、過去に永遠にとどまろうとしたりはしないって事なんですどれだけ時間はかかったとしてもどこかの時点で前に進んでいくって事は絶対に忘れちゃいけない事だと僕は思います。別に常に前に進まなきゃいけない訳じゃないんです。止まったり、下がったりしながらでも、トータル的には前に進んでいくって事が大事なんじゃないかと思います。

「この人なんかおかしいな」って違和感は流さない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かに出会った時に、「あれ?この人なんか変だぞ」って感じの違和感ってものを感じた事って...

で、その時にもう1つ忘れないでいて欲しいのは、どんな事があっても前進する自分のスピードと周りの人のスピードを比べないって事です。もうね、人によってペースは違うんです。自分より速く進んでいく人はきっと沢山いるでしょう。でも、自分がそのペースについていけなくても全然落ち込む必要なんてないんです。まぁもしかしたら、ゆっくり進んでいたら、周りからは叩かれたりするのかもしれません。でもそこで無理をして自分のペースを見出してしまう事の方が僕は避けるべき事だと思います。どれだけゆっくりでも後から自分より前に進んでいる人に追いつける事もあるし、その人たちを追い越せる事だってあるんです自分のペースを守って自分なりに前に進んでいればそれが花開く事は確実に起こります。焦らないで下さい。でも、ゆっくりでいいから確実に前に進んでいく様にしていってみて下さい。立ち止まり続けたり、過去にとどまって生きようとしたりはしない様にして下さい。人生は前にしか進んでいかないんですから。

他人と比較する必要なんて全くないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人と自分は比べない方がいい、なんて事を聞いた事ってないですか?まぁこれっていろんな所で...

スポンサーリンク

前に進む為には自分を労る事も忘れない

そして、前に進むって事に対して多くの人に気をつけていて欲しいのは、例え人生は前に進んでいかなきゃいけないとしても、無理して前に進もうとはしない方がいいって事です。自分を追い込んでお尻を叩いてまで前に進んでいくってのはやめた方がいいんじゃないかと思うんです。そんな事をしても自分の気持ちはついていかないし、前に進む事自体が嫌になってしまうと思うからです。基本的には自分が前に進みたいと思うってのが大事ですし、自分の事をそんな風に持っていくって事が大事だったりするんです。で、その為に必要な事は、自分の事をきちんと労るって事なんじゃないかと僕は思います。自分の事を責めてばかりいるんじゃなくて、頑張ってるねって思ってあげるって事が大事な事だったりするんじゃないかと思うんです。

心が泣いている時にはちゃんと泣いた方がいいどーも、ゆーすけです。 気持ちが落ち込んで泣きたくなる時ってありますよね。そんな時皆さんはちゃんと泣いてますか?泣くのって恥ずかし...

いくら自分が前に進んでないと思っていても、必ず前には進んでいますし、前に進ませる為に自分は頑張っているんだと思います。そう言う過程を無視して結果だけにこだわってしまうってのはあまり良い事ではない様な気がします自分ぐらいは自分が前に進もうとしてきた事とか、前に進もうと頑張ってる事をきちんと認めてあげましょうよ。で、そこを沢山褒めてあげましょうよ。本当は他人に褒めて貰いたいなんて思うのかもしれません。でも他人の行動は自分にはどうする事も出来ないんです。だから、誰かに褒めて貰いたいなら自分で自分を褒めちゃいましょうよ。そうやって自分の事をきちんと労わっていれば僕は前に進んでいく事って例えゆっくりだったとしても出来る様になっていくんじゃないかと思います。

自分の事は癒して癒して癒しまくれ!どーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんは、自分に優しくしてますか? おそらく多くの人が「してない」って言うんじゃないかと...

まとめ

いかがだったでしょうか?自分が何をやっても前に進んでないって感じてしまう事ってあったりすると思います。そんな時にはもう前に進みたくないと思って、その場にとどまり続けたり、過去に逃げてしまったりなんて事をしてしまうのかもしれません。でもね、そこで簡単に前に進む事を諦めないでいて下さい。どうやったって人生は前に進んでいくしかないんですから

地味でも地道に進んでいくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、派手に一気に成功したいって思ったりしませんか?しかもそう言う人が自分の周りにいたりした...

それはなぜかと言うと、時間は前にしか進んでいかないからです。だから、良い悪いは別にして、時間の流れに合わせて自分をアップデートして前に進んでいく必要ってあったりするんです。でも、前に進んでいかなきゃいけないと言っても、立ち止まったり、後ろに下がったりする事を恐れないでいて下さい。そう言う時はあってもいいし、最終的に前に進んで行ければいいんですよ。で、前に進んでいく時に注意しておいて欲しいのは、自分を責めたりしないで、労る事を忘れないって事です。そうじゃなければ自分から前に進みたいって思わなくなってしまうと思うからです。自分が前に進む為にはそんな風にしていく事が絶対に必要だったりするんです。無理に進もうとなんてしない方がいいんじゃないかと僕は思っています。

自分を責めない為のコツどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分に優しくしてますか?まぁこれに関してはなかなか「イエス」って言える人って少ないんじ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク