スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、過去を振り返ってみるとなんだか良い事ばっかりあった様な気がしませんか?まぁ中にはとんでもない辛い過去があって、その事ばかり考えてるって感じの方もいらっしゃるかもしれません。でももしそうであったとしても、その辛かった過去もあの時感じていたものよりは辛さが和らいでいたりするんじゃないかと思います。てか、その辛かった時の中の良かった事なんかが案外思い出されたりするんじゃないかと思います。これって不思議ですよね。あの時はあれだけ辛かったのに。
僕もそんな経験を結構してきました。で、よくよく考えてみたら、自分の過去って結構美化されてるって事が多い様な気もしてるんです。きっとね、これに関しては、僕だけじゃなくて多くの人が感じてる事だったりすると思うんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、過去に関しては美化されてる事が多いって事は忘れない様にして生きていって欲しいと思うんです。じゃないと人は、前に進んでいけなくなったりしちゃうと思うからです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
基本的に人は辛い事は忘れてしまう生き物
じゃあまずなぜ僕が、過去は美化されてる事が多いと思っていた方がいいと思ってるかと言うと、これはもしかしたらなかなか信じて貰えない事かもしれませんが、人ってのは基本的に自分が辛かった事とかを忘れてしまう生き物だったりすると思うからです。まぁこれに関しては、「自分はそんな事はない、辛い事は辛いまま覚えてる」なんて事をおっしゃる方もいらっしゃるとは思います。でもね、それでもその時の本当の辛さなんてものは永遠に自分の中に持ち続ける事なんて出来ないんですよ。実際にそんなものを抱え続けていたら人は生きていけません。だからね、本当に辛かった部分ってのは記憶の中から消えてしまったりするんです。もしかしたら記憶の奥底にはあるかもしれませんが、それが思い出しにくくはなっていたりすると僕は思います。
だってそうじゃなければ、本気で苦しくなってしまいますもん。人が経験する辛い事は1つだけじゃないですし、それがどんどん記憶として積み重なっていってしまったら、辛い事で心が押し潰されてしまうんじゃないかと思います。だからこそ僕は、辛い事って記憶の奥の方に入っていって忘れ去られていってしまうんじゃないかと思います。もうね、これは生きていく為に必要な人間に備わった能力なんじゃないかと思います。もしこの能力を持っていない人がこの世にいるんだとしたら、それは相当辛い事なんじゃないかと思います。でも、僕は、基本的にはほとんど全ての人にこの辛い事を忘れてしまうって言う能力が備わっていると思います。だから、もし今の自分が辛い状況にいても、いずれそれも忘れてしまうって思っていていいと思います。その渦中にいる時にはそんな風には思えないかもしれません。でも、辛い事は永遠に覚えてる訳じゃないって事も忘れないでいて下さい。意外とどんな事でも時間が解決してくれたりするんです。
人は過去を美化する生き物でもある
で、次に僕が過去は美化されてると思っていた方がいいと思っているのは、人は辛い事を忘れるだけじゃなく、過去を美化する生き物でもあると思うからです。と言うよりも、辛い過去を忘れる為にそれを美化してるってのが近いのかもしれません。僕にはそんな風に感じてしまうんです。だって、忘れていたって何かのきっかけでそれを思い出す時だってありますよね。そんな時にあの辛かった時と全く同じ様な感覚を自分が経験してしまったら自分はどうなってしまうと思いますか?そうなんです。めちゃくちゃ辛くなってしまうんです。まぁそう言う風になってしまう人がいるってのも実際です。PTSDなんてものはその中に入っているでしょう。でも、それでも僕は、その時と全く同じ辛さを経験する事はないと思っています。ある程度辛さは弱められているとは思います。まぁそれでも辛さの閾値を超えてしまう事はあるので、100%過去を美化するって事はないとは思います。でも、全くゼロでもないはずです。じゃなければ、ほとんど全ての人の心って壊れてしまうと思うからです。
そんな感じなので、自分にとって良かった出来事もより良く感じてしまうってのもあると思うんです。だって、自分にとって悪い事だけ美化して、良い事は変わらないなんて事はないと思うからです。もう過去の記憶に関しては一律にある程度の美化はしてると思います。その度合いってのは、記憶ごとに違っているとは思いますが。でも逆に自分の記憶をもっと悪い方向に考えてしまうって事は基本的にないと僕は思います。それは忘れないでいて下さい。じゃないと自分が本当に前に進めなくなってしまう可能性があるからです。人生ってのはどこまでも進んでいきます。過去にとどまる事なく進んでいかなきゃならなかったりするんです。
スポンサーリンク
過去に生きない
そんな感じで過去は美化されたり、過去の辛い事は忘れてしまったりするとして、それの何がいけないんでしょうか?別に過去に良い思い出があるって悪い事じゃないんじゃないの?って思ったりすると思います。確かにそこで終わって前に進んでいけるならいいと思います。でも僕は、意外と多くの人が過去に閉じこもって生きていたりすると思うんです。思い出の中で生きてみたり、過去の栄光にすがってみたりなんて感じで生きてたりすると思うんです。でも、ここで忘れないでいて下さい。時間ってのは前にしか進んでいかないんですよ。どれだけ過去が良かったなって思っても自分の人生を後ろ向きに進んだり、過去に戻ってやり直したりなんて事は絶対に出来ないんです。だからこそ、僕は、過去は美化されてるって感じの事を心の片隅にでも入れておいて欲しいんです。
そうやって思っていれば僕は、必要以上に過去にとどまる事なく前に進んでいけたりするんじゃないかと思います。過去にとどまって過去に生きていても自分の物語は進んでいきません。どれだけ今が辛くても前に進んでいくしかないんですよ。でも、今が辛いと過去に逃げ込んでしまいたくなる気持ちもとてもよくわかります。だって、過去は美化されてるから今より良かったなって思う事が多かったりするからです。でもね、これは覚えていて下さい。過去は自分が思ってるより悪かった可能性が結構高いんです。だって、先ほどからも言ってる様に自分を守る為に美化してたりするからです。そして、これも忘れないでいて欲しいのは、今もこれからも案外自分が思ってるより良かったりするって事です。過去に生きるのはやめましょう。過去は時々思い返すぐらいでいいんですよ。それよりも、今やこれからを過去より良くする事を考えながら生きていくって事が大事なんだと思います。そんな事が出来る様になる為にも僕は、過去は美化されてるって思ってるといいんじゃないかと思っているんです。
まとめ
いかがだったでしょうか?過去を振り返ってみるとあの頃は良かったなって感じの事を思ったりもするんじゃないかと思います。でもね、実は過去が本当に良かったって訳じゃなくて、実は自分がその過去を良いものとをして見てしまってるってのはあると思うんです。そんな意味からも僕は、過去は美化されてるって思って生きていく必要ってあるんじゃないかと思っているんです。
それはなぜかと言うと、人ってのは基本的に辛い事を忘れていく生き物だと思うからです。だって、自分が辛かった事が絶対に忘れられずに積み重なっていくのなら自分の心が耐えられないと思うからです。そして、それに加えて人は、自分の過去を美化してしまう生き物でもあると思います。思い出してしまう過去が過去の時と同じものであるなら、それはそれで自分の心が壊れてしまう事もあると思うからです。そして、人は、今が辛かったりすると過去に逃げてしまう事もあると思います。だって過去は良い思い出であったりするからです。でももしかしたら、それは単に美化されてる過去ってだけなのかもしれません。実はそこまで良いものでなかった可能性もあるんです。だからこそ、僕は、過去になんて生きないで欲しいんです。それよりも今やこれからを良くする様に生きていくってのが大事だったりすると思います。過去は時々思い返すぐらいでいいんですよ。良い過去であっても、悪い過去であってもそこにとどまり続けるってのはやめていった方がいいと僕は思っています。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク