スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、何かをやっていて上手くいかないなって思った時にはその後にどんな行動を起こしていきますか?まぁこれに関しては、多くの意見があるんじゃないかと思います。でも大抵の場合は、なんとかしてそれをやってる方法を自分が上手になってその状況を上手くいかせようとか、もうどうせ上手くいかないからそれをキッパリ諦めてしまもうとかって感じの所に落ち着くんじゃないかと思います。
でもね、ここで忘れないでいて欲しいのは、その上手くいかない事を上手くいかせる為の方法ってたった1つじゃないって事なんです。まぁこんな風に言われればそんなの当たり前だって思ったりすると思うんです。そして、もし他の方法があるならそれを知りたいって思ったりすると思うんです。でもね、自分が何もしてないのにその他の方法ってものが向こうから勝手に自分にやってくるなんて事は絶対にあり得ないんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、物事が上手くいかない時には、別の方法を探してみるって事も忘れないでいて欲しいんです。意外と別の方法を試してみたら一気に物事は上手く回っていくなんて事は正直言ってあるからです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
物事を達成する方法は無限にあったりする
じゃあまずなぜ僕が、別の方法を探してみるって事が大事かって思ってるかと言うと、物事を達成する方法なんてものはいくらでもあったりするからです。でも多くの人はそんな風には思わずに自分の目の前にあるたった1つの方法しかやり方はないって思っていたりすると思います。でもね、本当にそんな事はないんですよ。探してみれば方法なんてものはいくらでも見つかったりするもんなんです。で、物事を達成する方法なんて実はなんでも良かったりするんですよ。だって、過程が違っていても同じ答えにたどり着くなんて事はよくあるからです。まぁ中にはある一定の方法でやらなきゃいけないなんて事もあるでしょう。そんな時には、その方法にこだわらなきゃいけないのかもしれません。でも、そんな風にしなきゃいけない事って結構稀なケースだったりすると思います。
で、もし今の段階で他の方法がないとしても、新しい方法を作り出していけばいいだけだったりするんです。だって、今やってる方法でやっても物事が上手くいかないんですよ。それをいくら押し通しても上手くいく訳がないじゃないですか。もうね、どうせ何をやっても上手くいかないなら、新しい事に挑戦してみたっていいんじゃないかと思います。で、そんな風に方法を変えてみたら一気に物事が上手くいく方向に流れが変わるなんて事も起こるんです。これは本当に覚えていて損はないと思います。上手くいかないなら方法を変えてみるってのは大事です。そう言うチャレンジが新しい道を切り開いていったりするからです。まぁよく考えてみたら、これまでだってそんな感じで誰かが新しい方法を見つけ出したから、今自分がやってる方法が存在してるんです。そう考えたら、自分にだって新しい方法を見つけて作り出す事だって出来なくもないと思いませんか?
今やってる方法は自分に合ってないのかもしれない
そして、次に僕が、物事が上手くいかないなら別の方法を探してみるといいと思っているのは、物事が上手くいかないのは、その方法が自分に合ってないって事もあるからです。まぁ自分以外の人の多くがその方法で上手くいっていたりしたら、その方法で上手く出来ない自分が悪いのかな?とかって思ったりすると思います。でもね、必ずしもそんな事はないんです。だって、みんながみんな同じ事を同じ様に出来なきゃいけない訳じゃないですもんね。で、これは本当にびっくりするかもでもすが、自分に合わないやり方を変えて、自分に合ったやり方に変えていったらあっという間に物事は上手くいくなんて事は起こり得るんです。だからこそ、物事が上手くいかないならその方法が自分に合ってないのかもなって思ってみるといいと思います。
まぁもしかしたら、そんな事を言うのは単なる言い訳だって思われたりする方もいらっしゃると思います。だって、他の人にはその方法で上手くいってるんですから。なんだかんだで「その方法で上手に出来ない自分が悪いのかな?」って思って自分を責めたくなってしまいますよね。でもね、どんな事にも相性がある様に物事をやる為の方法にだって相性ってあるんですよ。そして、その今自分がやってる方法が自分と相性が良くない可能性だって十分あるんです。だからあんまり自分を責めたりしないで下さい。まぁだからと言って、自分が悪い訳じゃないって感じに思って方法のせいだけにして何も行動を起こさないってのはあまり良い事ではないとは思います。なので、もし今自分がやってる方法がどうも自分にはしっくりこないって言うのなら、違う方法を探してみる様にしてみて下さい。先ほども言った様に物事を上手くいかせる為の方法なんて探してみればいくらでもあるんですよ。どうせなら自分にしっくりくるものでやっていきたいと思いませんか?
スポンサーリンク
やめるのはいつでも出来る
で、もう1つ僕が、物事が上手くいかない時には別の方法を探した方がいいって思ってるのは、やめるのはいつでも出来るからです。でも、多くの人は、上手くいかない事が起こるとそこで嫌になってやめてしまったりすると思うんです。でもね、これはあまり知りたくない事かもしれませんが、物事って基本的には上手くいかないもんなんですよ。特に初めの方は何をやっても上手くいかなかったりするもんなんです。で、しつこくしつこくいろんな事をするから最終的に上手くいったりするもんなんです。そして、僕は、そのしつこくいろんな事をする中の1つに別の方法を探るってのが入っていたりすると思います。だって、今やってる方法では上手くいってないんですもん。別の方法を試してみたっていいと思いませんか?
で、試した別の方法が上手くいかなかったら、また別の方法を試してなんて事を繰り返していたら、最終的にそれが上手くいったりしちゃうんですよ。なんかこんな事を言うと、そんなのズルいって思うかもしれません。それだけやれば上手くいくよねって思うかもしれません。でもね、物事をうまくいかせる為には、そんな感じのしつこさとか、粘りとかってのが大事だったりするんですよ。簡単に諦めちゃったら上手くいくものも上手くいかないんですよ。だからと言う訳じゃないですが、僕は、物事が上手くいないからってすぐにやめてしまうのではなく、別の方法を探してみようかな?って感じの方向に自分の思考を持っていって欲しいと思っているんです。そうすりゃ上手くいく可能性が確実に上がっていくと思うからです。
まとめ
いかがだったでしょうか?自分がやってる事上手くいかなかったりしたら、なんとかして今の方法でやり切るか、もういいやと諦めてしまったりすると思います。確かにそんな感じの対応のし方もアリとは思いますが、僕は、別の方法を探してみるってのもアリなんじゃないかな?って思っているんです。
それはなぜかと言うと、物事を達成する為の方法って実は無限にあったりするからです。もし今やってる事にこだわる必要がないのなら、そこで別の方法を探ってみるってのも正直言ってアリなんです。だって、今やってる方法が上手くいってないから、物事が上手くいってない訳ですもんね。もしかしたら、他の方法に変えてみたらすんなり上手くいってしまうなんて事もあるんです。そして、物事が上手くいってないのは、今やってる方法が自分に合ってないって事もあったりするんです。だからこそ、思い切って方法を変えてみるってのもアリだと思います。自分にぴったりの方法に変えてみたら上手くいく事だってあるからです。そして、もう1つ大事な事は諦めるのはいつでも出来るって事です。なので、諦める事を考える前に、少なくとも別の方法を探して試してみてもいいんじゃないでしょうか?そんな風に別の方法で上手くいかないかな?って感じでいろんな方法を試してたら上手くいっちゃうかもしれないんです。てか、物事が上手くいく時ってそんな感じであらゆる可能性に挑戦してる時だったりするんです。簡単に諦めないで、上手くいってないなら別の方法を探すって感じにしてみて下さい。きっと上手くいく様になると思いますよ。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク