生き方 PR

人の弱みにつけ込まない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分の周りに弱っている人がいたら助けてあげたいと思いますか?まぁこれを読んで頂いている方々はきっとそんな風に思ってくれていると思います。でもね、中には相手が弱っているんだからそれを利用して自分が有利になる様にしてしまおうってする人がいたりするのも実際だったりすると思うんです。まぁ何か勝負をしてる時なんかには相手の弱点を突くってのは正直アリかもしれません。でも、それでも相手が怪我をしてるなんて時にそこを執拗に責めるなんてのはちょっとどうかな?って思います。

自分より弱い者の事は絶対に守るつもりでいるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りに自分より弱い者って存在していたりしませんか?まぁ中には自分が1番弱いなんて...

そんな感じなので、僕は、例え自分が有利になりたい、自分が勝ちたいって思っていたりしたとしても、人の弱みを利用する事で有利になったり、勝利を収めたりするってのはやめた方がいいんじゃないかと思います。それで人生が上手くいったとしてもあまり嬉しくないって感じになってしまったりもすると思うからです。もうね、月並みかもしれませんが、基本的には何事に対しても正々堂々といくってのがいいんじゃないかと僕は思います。言い換えるのなら、人の弱みになんてつけ込んだりはしない方がいいと思います

人の優しさにつけ込むのはやめるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんとか周りの人を上手に使って自分が得する様な感じになりたいなって事を思った事ってない...

ここでは、なぜ僕がそんな風に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

人の弱みにつけ込むのは卑怯

じゃあまずなぜ僕が、人の弱みにつけ込んだりしない方がいいと思ってるかと言うと、そんな事をするのは、卑怯な行為だと思うからです。まぁこれに関してはなんとなくわかりますよね。だって相手が弱ってるのにそれをさらに叩こうとする様なもんですもんね。まぁ確かに弱ってるなら休むなりなんなりすればいいじゃんって思う気持ちもわかります。そして、休まないで舞台に立つのなら、その弱ってる部分を突かれるのはしょうがない事なんじゃないの?って思ったりもすると思うんです。まぁその弱ってる部分をわざわざ避けてあげる必要はないのかもしれません。自分が正々堂々と勝負したら、たまたまその弱ってる部分を攻撃してしまったってのならアリだとは思います。

常にちょっと強気でいるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、普段の自分を顧みた時に、自分は強気な方だと思いますか?それとも弱気な方だと思いますか?...

でも、普段は決してそんな事をしないくせに相手が弱ってるからと言って、そこを執拗に責め立てるってのは僕はちょっとどうかな?って思ってしまうんですそんな事をしても結局の所、自分が納得出来ないんじゃないかと思います。だって、自分は卑怯な事をしなければその人に勝てないって感じの事を言ってる様なもんだと思うからです。でも、自分がわざと相手の弱い所を狙った訳じゃなく、正々堂々と戦った結果として自分が有利になったとか、自分が勝利したとかって言うのなら自分も納得出来るし、相手も納得してくれるんじゃないかと思います。そこを利用される相手が悪いって言う考え方も正直言ってあるとは思います。そして、こう言う事は綺麗事なのかもしれません。でも、僕は、人の弱みにつけ込む様な卑怯な真似ってのは出来る限りしない方がいいんじゃないかと思います。やっぱり常にどんな時でも正々堂々ってのがいいんじゃないかと思っているんです。

好きじゃないならきちんと断るどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が好きでもない人に「好きだ」って感じの事を言われた時ってどんな感じに対応してますか...

人の弱みにつけ込んでいたら周りからの信頼を失う

で、次に僕が人の弱みになんてつけ込まない方がいいと思っているのは、そんな事をしてたら周りからの信頼を失うだけだと思うからです。そりゃそうですよね。先ほども言った様に、人の弱みにつけ込むってもの凄く卑怯な行為ですもんね。皆さんだって、自分の周りに人の弱みにつけ込む様な卑怯な人間がいたらその人の事を信頼したいと思うでしょうか?きっとそんな事はないですよね。どちらかと言ったら、その人からは離れていきたいって思ったりするんじゃないかと思います。例え自分の弱みを突いてこなかったとしても、そんな風に思うものなんじゃないかと思います。誰だって卑怯な人間の側になんていたくはないですよね。だって、いずれ自分にも卑怯な事をされそうな気がしますもんね。もし自分がそんな風に思うのであれば、僕は、他人にはそんな事をしたりはしない方がいいんじゃないかと思います。

信頼を得るまでは郷に従った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、新しい環境に移った時なんかには、自分の事をアピールしたいと思いませんか?まぁそうでもし...

もしかしたら、その弱みにつけ込んで自分が得をしてる時にはなんとも思わないかもしれません。でもね、そんなんで上手くいってもそのいい時間ってのは長くは続きませんいずれ流れは変わります。自分が困ってしまう時って必ずやってくると思うんです。で、そんな時に周りからの信頼を失っていたとしたらどう思いますか?きっと辛くてやるせなくなってしまうんじゃないかと思います。辛い時ほど誰かに頼りたいですもんね。でも、自分の信頼を失っていたら誰も頼らせてなんてくれないと僕は思います。人からの信頼って失うのは簡単だけど、それを得るのって相当大変な事だと思います。だからこそ、安易に人の弱みにつけ込んで自分に有利に物事を進まそうとなんて思ったりしない方がいいと僕は思います。そんな事をしないで真っ当にいくってのが人生を長い目で見たら絶対にいいと僕は思っています。

信頼を築くのは時間がかかるけど、失うのは一瞬と思って生きた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、心から信頼を寄せている人っていますか?まぁ誰にでもそう言う人の1人や2人はいるんじゃな...

スポンサーリンク

人の弱みにつけ込んでいたら、自分が弱った時につけ込まれる

そして、もう1つ僕が人の弱みにつけ込んだりなんてしない方がいいと思っているのは、そんな事をしていたら、いずれ自分が弱った時に他の誰かにつけ込まれてしまう事にもなってしまうと思うからです。まぁこれはしょうがない事ですよね。だって、自分は他人にやっているのに、他人は自分にはやってはいけないってちょっと虫がよ過ぎますよね。自分が他人にやった事は回り回って自分の元にいずれ戻ってきたりするんじゃないかと思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、初めの段階から人の弱みにつけ込む様な真似はしない方がいいと思っているんです。もうね、この世は因果応報なんです。いくら嫌だと思っても、人にした事は必ず何かの形で自分の元に返ってきます。もうこれだけはどうにも出来ないって思っていた方がいいと思います。

誰に対しても思いやりは忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをする時にそれを受け取る側の立場になって考えるって事をしてますか?まぁこれって難し...

そして、もし自分が弱ってる時に人が自分の弱みにつけ込んできたら、自分はどんな風に思うでしょう?きっとそんなことしないで正々堂々ときてくれよって感じの事を思ったりするものなんじゃないでしょうか。きっとこんな風に思うのが普通の人の考え方なんじゃないかと思います。もし自分が弱ってる時にはそんな風に思いそうだなって思うのであれば、何があっても人の弱みになんてつけ込んだりしないで下さい。これに関しては自分の心がけ次第でどうにでも出来る事だと思います。自分は決して特別な存在ではないんです。自分が相手の弱みを利用したら、自分の弱みもいずれ誰かに利用されますもし自分が常に正々堂々としてるのなら、大抵の場合は相手も正々堂々で返してきてくれるはずです。まぁもし相手が正々堂々で返してくれなくてもそれはそれとして受け入れましょう。きっと相手は卑怯でズルくてどうしようもない人なんですよ。そんな人のレベルに自分を落とす必要は絶対ないです。いずれ相手には天罰が下ります(笑)。

自分を守る為に他人を攻撃したりしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が不当に扱われるのって好きですか?まぁこんな質問するまでもないですよね。きっと全て...

まとめ

いかがだったでしょうか?基本的には自分の周りに弱ってる人がいたら助けたいって思うものなんじゃないかと思います。でも時によっては、そういう状況を利用して、自分に有利に物事を進めたいなんて事も思ったりするんじゃないかと思います。でもね、僕は、そこにどんな理由があっても人の弱みにつけ込んだりするってのはやめた方がいいんじゃないかと思っているんです

辛い時ほどポーカーフェイスを忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が辛い状況に陥った時ってどんな風な態度を取ってしまいますか?がっかりしてしまいます...

それはなぜかと言うと、単純に人の弱みにつけ込むって卑怯な事だと思うからです。もうね、そんな事をして自分が有利になったり、自分が勝利したりしても何もいい事はないです。誰からもきちんと認めて貰えません。そして、人の弱みにつけ込んでいたら、周りからの信頼も一気に失います。例えその人の弱みにつけ込んでいなくても、誰かの弱みにつけ込んでいたら、誰からも信頼されません。それに加えて、自分が誰かの弱みにつけ込んでいたら、自分が弱った時に周りからつけ込まれる事にもなると思います。だからこそ、初めから人の弱みになんてつけ込む事は考えない様にした方がいいと思います。常に正々堂々ってのがいいんじゃないかと思います。

弱みを改善しようとするより、強みを伸ばして突き抜けろ!どーも、ゆーすけです。 皆さんは、自分の強みってすぐに頭に思い浮かびますか?おそらく1つか2つは思いつくかもしれませんが、自分の強...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク