仕事 PR

問題は放置しない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、何か問題に直面した時って、可能な限りその場でその問題を解決しようとしてますか?まぁこれはちょっと耳の痛い話かもしれませんが、基本的にはそんな事はなくて大抵の場合は、見て見ぬ振りしてその場をやり過ごしたりするってのが実際だったりするんじゃないでしょうか。自分がぶつかった問題を解決していくって大変ですもんね。そんな風に思ってしまう気持ちもよくわかります。そして、意外とそう言う問題って放置してもなんとかなってしまったりしますもんね。

解決策はきっと見つかると思って生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が関わってる物事って全てすんなり進んでいきますか?きっとそんな事はないですよね。ど...

でもね、僕は思うんですけど、そうやって放置した問題ってどこかの時点で必ず自分の元に戻ってくるんですよ。で、いずれその問題は大きくなって帰ってきたりするんですよ。もうこれに関しては皆さんも経験した事があったりするんじゃないでしょうか。だからと言う訳じゃないですが、僕は、問題ってのは出来るだけ放置しない方がいいんじゃないかと思っています自分に降りかかってきた問題を放置をする事で最終的に困ってしまうのは、結局自分だったりするからです

疑問は放置しないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、疑問に思う事ってあったりしませんか?まぁ世の中にある事の全てを把握する事なんて出来ない...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

見なかった事にしても問題は解決しない

ではまずなぜ僕が、問題は放置しない方がいいと思ってるかと言うと、その問題を見なかった事にした所でその問題が解決する事はないと思うからです。まぁこれに関しては、ごくごく当たり前の事を言ってるだけなので、多くの方も賛同して貰えるんじゃないかと思います。でね、そう言う問題って自分の今の現状にすぐに影響を与えない様なものであれば、そのまま放置して後回しにしてしまっても物事ってそのまま流れていったりもするんです。でもね、結局それって根本的な解決にはつながってないんですよ。だって、問題は問題として残っているんですから。まぁ確かに今この段階で大きな問題につながらないのであればそのまま放置していてもいいっちゃいいのかもしれません。でもね、僕は、問題に直面したのであれば可能な限り放置せずその場で解決していく方向に持っていった方がいい様な気がしています。

自分に何を求められてるかも考えながら生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、どう言う訳だか何をやっても怒られちゃうんだよなって感じの事を思った事ってないですか?し...

それはなぜかと言うと、これももしかしたらあるあるかもしれませんが、そう言う問題って放置してしまったら確実に忘れ去られてしまうからなんです。後でなんとかしようってしたとしても、結局、それを解決する為に後からわざわざ時間を取るなんて事はなかったりするもんなんです。で、いずれそんな事どうでもよくなって放置されてしまう事になってしまったりもするんです。でも、ここで忘れないでいて下さい。その問題は解決はされてないんですよ。ただ自分が見なかった事にして、忘れてしまってるだけなんです。そして、もう1つ忘れないでいて欲しいのは、いずれその問題を解決しなくちゃいけなくなる時は絶対にやってくるって事なんです。だからこそ、僕は、問題は放置しないでそれに気づいた段階で対応していった方がいいんじゃないかと思っているんです。

大事じゃない人は後回しでいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人付き合いに優先順位ってつけてますか?なんかこんな事を言うと、他人に順番をつけている様...

問題は放置していたら大きくなって戻ってくる事もある

で、次に僕が問題は放置しない方がいいと思っているのは、問題って放置して見ないふりをしていたら、見えない所で巨大化してしまうなんて事もあるんです。で、その巨大になった問題が自分の元に再び戻ってきてしまったらどうなりますか?きっともう自分の手に負えないって感じになってしまうなんて事にもなってしまうんじゃないでしょうか?もしかしたら、最初の段階で手をつけていれば簡単に解決出来ていたかもしれないのに、それを放置したばっかりに自分の手に負えないモンスターになってしまうなんて事は余裕で起こる事なんです(笑)。もうね、これもほとんどの人が経験した事がある事だったりするんじゃないかと思います。で、後から巨大な問題を解決するのに苦労してしまうなんて感じだったりもするんじゃないでしょうか。だからこそ、僕は、問題って軽い気持ちで放置したりしない方がいいと思っているんです。

見えない敵と戦うのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何だかよくわからないけど何かを戦っている様な気持ちになってしまった事ってないですか?別...

確かに例え問題が小さいものであったとしても、問題に対処するのって無茶苦茶ストレスです。だからこそ、問題は後回しにしたいってのもわかるんです。でもね、先ほどから何度も言ってる様に問題ってその起こり始めで対処していった方が意外と簡単に解決出来たりもするんです。で、後に回せば回すほど対処しにくくなっていったりもするんです。いろんな事が後から加わって問題が複雑になってしまったりもするからです。まぁこんな意味からも僕は、やっぱり問題ってそのまま放置したりしない方がいいんじゃないのかな?って思っていたりするんです。本当にね、放置して後から困るのは自分なんです。しかも、放置する前より困ってしまうって感じになってしまうと僕は思っています。だからこそ、自分に降りかかってきた問題ってものには起こり始めの段階で対処していくってのが大切なんじゃないかと思っているんです。

ストレスが溜まってきたら、こまめにガスは抜いた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、ストレスってありますか?正直言ってストレスが全くないなんて人はいないんじゃないかと思い...

スポンサーリンク

問題は解決しようと思えば意外とすぐに解決出来る

で、もう1つ僕が、問題は放置しない方がいいと思っているのは、問題ってのは解決しようとして動けば意外と簡単に解決出来たりするからなんです。これはもしかしたらあまり信じて貰えないかもしれませんが、本当にね、絶対に解決出来ないほどのとんでもなく難しい問題ばかりが自分の元にきてる訳じゃなかったりするんです。確かにその問題に直面した時には、絶対に解決出来ない様に見えるかもしれません。でもね、世の中に起こる問題のほとんどって他の誰かがもう既に経験してたりするんです。で、その経験した誰かがもう既にそれを解決していたりもするんです。だからと言う訳じゃないですが、自分が解決しようとして解決出来ない問題ではない事が多かったりもするんです。じゃあなんで人はそれなのにその場で解決しようとしないかって言ったら、それを解決するのにかける自分の労力とか時間とかをもったいないと思っていたりするんじゃないかと思うからです。まぁ簡単に言い換えるとめんどくさいってだけだったりすると思うんです

悩んでも解決しない事は悩まない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、悩み事を抱えていたりしませんか?誰にだって悩みの1つや2つはあるものなんじゃないかと思...

でもね、ここで忘れないでいて欲しいのは、何度も繰り返しますが、問題は放置していたらもっとめんどくさい事になる可能性が高いって事です。もし皆さんの目の前に今対応すれば簡単に解決出来る可能性があるけど、後に回したらもしかしたら対処するのが難しくなるって問題があるとしたら、皆さんだった放置しますか?まぁそんな事がわかっているのならわざわざ放置なんてしないと思います。でも多くの人はそんな事がわかっていてもめんどくささが勝ってしまって問題を放置してしまったりすると思うんです。その気持ちは本当に痛いほどわかります。僕も起こった問題を100%すぐに解決しようと動く事は出来ていません。でも出来るだけその場で出来る事はその場で解決する様にはしています。もしよかったら、皆さんもそんな風にして生きていってみて下さい。後から楽になっていくんじゃないかと思います。

トラブルシューティングを楽しむどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、トラブルって好きですか?まぁ基本的にトラブルが好きって人はいないんじゃないかと思います...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって問題に直面したって放置してそのままその場を取り繕って逃げ切ろうなんて感じの事を思ったりするんじゃないかと思います。だって問題を解決するのって時間も労力もかかるし、正直言って対応なんてしたくないですもんね。でもね、僕は、そこで後回しにしてしまってもあまりいい事ってないんじゃないかと思うんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、問題って放置したりはしない方がいいと思っているんです

我慢は期間限定にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを我慢する事ってありますか?まぁそう言うものが自分の目的を果たす為って感じのものな...

それはなぜかと言うと、問題って放置をした所で解決なんてしないからです。まぁこれは当たり前の事だし、多くの人がそんな事はわかっていても問題を見て見ぬふりをしてしまったりするんじゃないかと思います。でもね、そんな事をしていても、問題は見えない所で巨大化して、もう自分の手に負えない様な形で自分の元に戻ってきてしまったりするんです。もうそうなってしまったら、自分にはどうにもなりません。やっぱりそんな事を考えると、問題は起こり始めで解決しておくって事が大事かな?って思います。でね、そんな風に問題の起こり始めで対処しておくと、意外と簡単に解決出来てしまうってのも忘れないでいて欲しいんです。それを忘れて、後に回してしまうから自分が最終的に困ってしまう事になるんじゃないかと思います。自分に降りかかってきた問題ってのは可能な限り放置しないですぐに対処していった方がいいんじゃないかと僕は思っています。

人生は試行錯誤の連続どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人生ってなんでこんなに思った様にいかないんだろう?なんて事を思ったりしてませんか?まぁ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク