スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、周りにもの凄くデリカシーがない人っていませんか?まぁ関係がもの凄く薄くて関わらない様に離れる事がすぐにでも出来たりするのであればそんなに気にする事ではないのかもしれません。でも、どうやっても簡単には離れられない人の中にデリカシーがない人って紛れ込んでいたりもするんですよね。きっと相手は悪気はないんだと思います。だからこそ厄介だったりするんじゃないかと思います。だって、その人の側にいたらなんだかんだでイライラしてしまったりしますもんね。

僕の周りにもぶっちゃけてデリカシーがない人っていたりします。で、その人が側にいたらイライラする事は多いです。でもね、僕は、そんな人に振り回されちゃいけないと思うんです。そう言う人をまともに相手にしてしまうから自分が辛くなるんだと思います。そこで、僕なりに考えたデリカシーのない人への対処法ってのがあるんです。まぁこれが絶対的な正解ではないので、もしかしたら少しは参考になるかもしれません。もし良かったら試してみて下さい。

ここでは、その僕なりの「デリカシーのない人への対処法」ってものを簡単に紹介してみたいと思います。
もくじ
デリカシーのない人の言う事は相手が宇宙人だと思ってスルーする
まずね、僕が思うデリカシーがない人への1番の対処法って言うのは、その人の言う事を完全にスルーするって事です。基本的にこの手の人ってのは、相手の事なんて何も気にしてません。自分の思った様に行動していきます。相手が傷つこうがどうなろうが何も考えてない事が多いんです。だからこそ、こちらが嫌だなと思う様な事を平気で言えるんです。で、その手のデリカシーのない人たちはそれを悪いと思ってません。もうね本当に厄介なんです。そこでいくらこちらが、「傷ついた」とか、「それを言われて嫌だった」とかって事を伝えた所で相手は理解してくれません。きっと心の中では「自分は素直で裏表ないからそれぐらい言うぜ」ぐらいに思っていたりすると思うんです。もうこんな事を聞いたらまともに相手にするのがバカバカしくなっていきませんか?

だからこそ、僕は、そう言う人の言う事はスルーするに限ると思うんです。まともに相手をしてしまってイライラしてしまって辛くなるのは自分だけです。相手はなんとも思ってないんです。この人は宇宙人ぐらいに思っていればいいんです。人間だと思うから頭にくるんですよ。宇宙人だからまともに相手をする必要なんてないんですよ。ちょっとバカっぽいと思うかもしれませんが、それぐらい突き抜けた感じで考えていた方がいいんじゃないかと思います。本当にね、デリカシーがない人ってめんどくさいんです。で、本当に傷つく事を言ってきます。例えば、人の容姿を平気でいじったりするんです。そんな事が出来るのはこの世の人間じゃないんですよね。しつこい様ですが彼らは宇宙人なんです(笑)。騙されたと思ってそんな風に対処してみて下さい。きっとそこまで頭にくる事ってなくなっていくんじゃないかと思います。

デリカシーがない人の質問にはのらりくらとして答えなくていい
で、次に多くの人が困っているのってデリカシーのない人の質問だったりすると思うんです。こう言う人ってね、人のプライベートにズカズカ切り込んできます。きっと自分はその人に興味があるから聞くんだって思っていたりすると思うのですが、僕は、逆に相手に何も興味がないから聞けたりするんじゃないかと思います。僕の感覚では、相手に興味があるような場合にはどちらかと言ったらそんな事聞けないんじゃないかと思います。だって、それを聞かれた相手がどんな風に思うかって事が気になってしまうと思うからです。でもそこで平気で相手が嫌がりそうなプライベートに踏み込めるって相手に興味があるとは僕には思えません。実際にはそれを知りたい自分の気持ちを満たしたいからそう言う質問が出来るんだと思います。

だからこそ、僕は、デリカシーがない人からの質問って答えなくてもいいんじゃないかと思います。なんか人に聞かれたら答えなくちゃいけないって感じに思ってしまうかもしれませんが、僕は、聞かれた側にはそれを無視する権利ってあると思うんです。聞かれたからって全ての質問に答えなくちゃいけない義理はないんですよ。まぁもしかしたら、相手にキッパリと「答えたくない」って言うのは気が引けるかもしれません。なので、テキトーにのらりくらりと相手の質問に関しては濁していればいいんですよ。そんな感じでのらりくらりとかわして答えないでいるのは別に嘘をついてるわけじゃないと思うから、別に反則ではないと思います。僕は、本当の事を答えたくないからと言って嘘をついてしまったら、その後にもっとめんどくさい事になってしまう様な気がします。だからこそ、僕は、のらりくらりで答えないのがいいと思うんです。

スポンサーリンク
デリカシーがない人との接触は必要最小限にする
まぁでもデリカシーがない人の事をスルーして、質問に答えない様にした所で、嫌な気分は消えなかったりすると思います。でもどうやってもそう言う人と縁が切れないと言うのであれば、僕は、もう自分からそう言う人との接触を必要最小限にしていくって事が大切なんじゃないかと思います。向こうから自分に近づいてきてしまう様な時にはどうしようもないかもしれませんが、基本的には自分が誰の側にいるとか、誰に近づいていくとかは自分の判断で決める事が出来ると思うんです。で、例え同じ空間にいたってその人と接触するかどうかも自分で決める事は可能なんじゃないかと僕は思います。なので、そんな感じのデリカシーがない人との接触は自分でコントロールしていくといいと思います。そこら辺は自分で主導権を持つって事が大切です。

そうじゃなくて、デリカシーがない人に主導権を握らせてしまったら、相手はどんどんこちらに近づいてくるし、ズカズカと心の中に平気で入り込んでくる事になってしまいます。そうなってからじゃ遅いんです。だから、初めから自分で主導権をとってデリカシーがない人との接触は必要最小限にしていけばいいんです。もうね、相手に何を言われても気にしないのです。デリカシーのない人から自分の心を守る為には、必要以上に関わってはいけないんです。で、その関わる頻度をどうにか出来るのは自分だけなんです。それだけは忘れないでいて下さい。デリカシーがない人とは業務連絡をするぐらいの関わりでいいんです。そうしていればきっと自分の心ってのは守っていける様になっていくはずです。デリカシーがない人に振り回されちゃ絶対にダメなんです。

まとめ
いかがだったでしょうか?誰の周りにもデリカシーがない人っていると思います。そう言う人の側にいると自分の気持ちって辛くなってしまと思うんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、デリカシーがない人ってまともに相手をしてはいけないんじゃないかと思います。まともに相手をしなければ僕はそこまで気持ちが辛くなる事ってなくなっていくと思います。

じゃあまず最初にどの様にしていけばいいかって言ったら、デリカシーのない人の事は宇宙人ぐらいに思ってスルーするって感じです。もうね、人間だと思ってまともに相手をするから頭にくるんですよ。奴らは宇宙人なんです。そして、次に気をつけておいた方がいいのは、デリカシーのない人の質問にはのらりくらりとかわしてまともに答えないって事も大事です。だって、デリカシーのない人って答えたくないプライバシーとかにやたらと踏み込んでくるからです。でもね、それに答えなきゃいけない理由なんて全くないんですよ。でもね、そんな風にしてても関わるのって辛いと思うんです。そんな時には自分で相手との関わりをコントロールして必要最小限にとどめるって事は忘れない様にした方がいいと思います。なんだかんだで関わらないってのが1番有効な方法だったりするからです。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク