スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、何かを達成したいと思っている時に、それがなかなか達成出来ないって感じの状態だったらどうしますか?これは僕の勝手な想像なのですが、多くの人は、すぐに達成出来ないならやりたくないって感じに思ってしまったりするんじゃないかと思います。そりゃ誰だって何かを達成するの長い時間なんてかけたくないですもんね。可能であれば始めてすぐに達成するなんて感じがいいですよね。そう思ってしまう気持ちはとてもよくわかります。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2022/10/wade-austin-ellis-sf0qE4XehbI-unsplash-2-320x180.jpg)
で、それに加えて、例え達成出来たとしても、それに相当の時間がかかってしまったら何の意味もないなんて思ってしまったりもするんじゃないでしょうか。そうこうしてる間に他の人にそれを達成されてしまったり、自分が達成した頃には時代遅れになってるなんて感じに思ってしまいますもんね。だからこそ、すぐに達成出来ないって事が嫌になってしまうんですよね。でもね、僕は、何かを達成するのに時間なんてどれだけかかってもいいと思うんです。てか、そう思って気長に続けていくからこそ達成出来るんじゃないかとも思うんです。なので、僕は、何かを本気で達成したいと思うのであれば、焦らずに、達成するのにはどれだけ時間がかかってもいいって感じに思って挑んでいって欲しいと思います。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2020/03/ambreen-hasan-E9ANYNkN4Sc-unsplash-2-320x180.jpg)
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
達成する事にいまさらなんて事はない
ではまずなぜ僕が、達成するのにどれだけ時間がかかってもいいって思っていた方がいいと思っているのは、達成するのにいまさらなんて事は絶対にないと思っているからです。でも、多くの人は、誰かが先にそれを先に達成してしまったら、後から達成しても意味がないなんて思っていたりすると思うんです。確かに先行者優位って考え方があるので、早く達成した方がいいって思うかもしれません。でもそれは、後から達成した人に何の優位性もないって事を言ってる訳でもないんです。先に達成したけど、そこであぐらをかいて調子に乗っていたら、後から達成した人に追いつかれるし、追い越されるなんて事もあるんですよ。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/06/jump-g0fbe972c9_1280-2-320x180.jpg)
確かに、座席が1つしかなくて、そこに誰かが既に座っているのだとしたら、その椅子に後からきた人が座るって事は難しいかもしれません。でも、その先に座ってる人がその椅子から立ち上がらないとも限らないし、その椅子から転げ落ちないとも限らないんですよ。これはね、その椅子のそばまできてみないとわかりません。もしかしたら、遠くから見たら椅子は1人分に見えたかもしれませんが、近づいてみたら何人も座れるなんて事もあったりするんです。まぁ例えが曖昧で何言ってんの?って感じかもしれませんが、こんな感じで、後から達成した事がいまさらなんて感じに必ずなるかって言ったらそんな事もなかったりするんです。だからこそ、僕は、焦らずじっくり時間をかけてでも達成してみるといいと思うんです。その先がどうなるのかなんてものは達成してみるまでわからないからです。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/01/marcos-paulo-prado-ync2kf8oIBM-unsplash-2-320x180.jpg)
時間と熱意がなければ何事も達成出来ない
で、次に僕が、達成するのに時間はどれだけかかってもいいって感じのことを思っていた方がいいと思うのは、逆に、時間と熱意をかけなければ何事も達成する事が出来ないと思うからなんです。もうね、こんな事を言ったら元も子もないじゃんって思うかもしれません。でもね、何かを達成するってそんなに簡単な事じゃないんですよ。で、何かを始めてすぐに達成出来る事なんて基本的にはあり得ないんです。何年も、何年も地道に努力を重ねていたらある時急に花開くなんて感じだったりするんですよ。でもね、周りから見てると、そう言う地道に努力してる期間って見えなくて、何かを達成して花が開いてる所しか見えないから、何かを達成するってすぐに出来るって思ってしまったりもするんです。でもね、そうやって周りの人の目に映るのは、本当に最後の最後の部分だけだったりするんです。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2022/01/students-1822449_1920-2-320x180.jpg)
でも本当にそこまでいくには相当の努力や時間がかかってるって事は忘れないでいて下さい。これは何を達成するにも当てはまる事です。なので、自分に対して、達成したいなら時間はかかるんだよって事は言い聞かせてみる様にして下さい。そして、その時間はどれだけかかってもいいんだよって事も言い聞かせる様にもしてみて下さい。確かに達成出来ない時間が長く続いていたら嫌になってしまう気持ちもわかります。でもね、こればっかりは本当に時間をかけるしかないんです。そして、ほとんどの人はそう言う事が嫌で途中でやめていきます。気がついたら、自分ともう既に達成してる人だけしか残ってないなんて感じになっていくもんだったりするんです。だから、時間をかける事を恐れないで下さい。本当にどれだけ時間はかかってもいいんです。達成してみたら、自分が第一人者なんて事になっていたりするんです。第一人者になったのであれば、後から振り返ってみて、そこまでにかけた時間なんてどうでもよくなるはずです。自分がその渦中にいる時は、辛いかもしれませんが、時間はかかるもんだと思って努力を続けてみて下さい。きっと達成出来るはずです。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2021/07/just-do-something-370229_1920-2-320x180.jpg)
スポンサーリンク
遅咲きだって必ず輝ける
そして、僕がもう1つ、何かを達成するのに時間はいくらかかってもいいって思っている理由としては、遅咲きだって必ず輝けると思っているからです。でも多くの人は、遅く咲いたら輝けないって思ってたりすると思うんです。確かに早く咲いた方がその後に輝くチャンスも沢山あるのかもしれません。でも、遅咲きが絶対にダメって事は絶対にないと僕は思います。だって、もしそうなんだとしたら、大器晩成って言葉が存在する事自体がおかしいって事になってしまうと思うからです。後から咲いたって確実に輝く事は可能なんですよ。まぁ実際には、早く咲いた場合と、遅く咲いた場合だったとしたら、遅く咲いた方が苦労は多いと思います。でもね、僕は、その苦労ってものがその後に自分を輝かせる為の燃料になる事が多いんじゃないかと思います。だって、そこまで苦労した分、その後もきっと継続して頑張り続けると思いますもん。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2020/09/pexels-andrea-piacquadio-3783369-2-320x180.jpg)
でもね、逆にすぐに何でも達成出来ちゃう様な人って何事に対してもすぐに飽きてしまって、達成した後に手を抜き始めてしまったりするんです。で、気がついた時には転落してるなんて事にもなってしまうんじゃないかと思います。まぁ中には早く咲いても地道にコツコツ頑張れるなんて人もいますが、僕は、そんな人は稀で、遅く咲いた方がその後は長く成功を維持できるなんて感じだったりすると思うんです。だからこそ、僕は、何かを達成する時にはあまり焦らない方がいいと思うんです。時間がかかった方が、いろいろ考えるでしょうし、自分の底力なんてものが育ってもいくと思います。達成する事ももちろん大切ですが、その後も同じぐらい大切だったりするんです。そこから先の事を考えたら、僕は、達成するのに時間がかかるってそこまで悪い事ではないんじゃないかと思っています。まぁ実際には、早く達成したいって思う気持ちは誰でもあるとは思います。でも、時間がかかるって事も否定はしない方がいいんじゃないのかな?って感じです。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/05/car-5525025_1920-2-320x180.jpg)
まとめ
いかがだったでしょうか?何かを達成したいと思う時は、やり始めてすぐに達成したいって誰だって思うものなんじゃないかと思います。でもね、残念ながら世の中そんなに上手く出来てはなくて、何かを達成するのってそんなに簡単なものじゃないんですよ。だからこそ、僕は、何かを達成する時にはどれだけ時間はかかってもいいんだって自分に言い聞かせて生きていく様にするといいんじゃないかと思っています。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2020/01/autumn-2850832_1920-2-320x180.jpg)
それはなぜかと言うと、僕は、何かを達成するのにいまさらなんて事はないと思っているからです。でも、多くの人は、時間がかかって達成したとしても、もう既に先に誰かに達成されてるなんて思って途中でやめてしまったりするんじゃないかと思うんです。でもね、本当にその先どうなるかなんて達成してみなけりゃわからないんです。だから、時間はいくらかかってもいいから達成する事を目標にしてみて下さい。そして、これも忘れないでいて欲しいのは、逆に何事も時間と熱意をかけなければ達成出来ないって事なんです。だからこそ、どれだけ時間はかかってもいいんですよ。でも、いくら達成したって時間がかかり過ぎては意味がないなんて思う方もいらっしゃるかもしれません。でもね、そこはあまり心配しない方がいいんじゃないかと思います。遅咲きだっていくらでも輝けるんですから。それよりもまずはいくら時間がかかったとしても達成する事に集中して下さい。時間がかかり過ぎるからって諦めたりはしない方がいいんじゃないかと思います。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/07/surfing-817968_1280-2-320x180.jpg)
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク