仕事 PR

疑問は放置しない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、疑問に思う事ってあったりしませんか?まぁ世の中にある事の全てを把握する事なんて出来ないので、どうやってもわからない事って出てきますよね。で、皆さんは、その自分が疑問に思った事ってその場で解決する様にしてますか?まぁこれに関してはなんとも言えないってのが実際だったりするんじゃないでしょうか。だって、その場でその疑問に思った事を解決しなくても物事ってそのまま流れていってしまったりするからです。で、そのまま特に問題なく事は終わってしまったりもするからです。

わからない事には「わからない」と言える様になるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、全ての事を理解って出来てますか?まぁ質問が大き過ぎますよね(笑)。でも、いきなりこんな...

でもね、僕は、可能であれば、自分が思った事はその場で(もしくは、その後すぐに)解消していった方がいいと思います。そうしないで、いつか調べようなんてしていたら絶対に調べる事はしないと思うからです。そして、いずれ自分が疑問に思った事ってのはそのまま忘れていってしまうと思うからです。まぁ基本的にはそれで大きな問題にはならないのかもしれません。でもだからと言って、僕は、疑問をそのままに生きるっていずれ自分が困る事になってしまうんじゃないかと思います。ちょっと恥ずかしい気がするかもしれません。でも、僕は、疑問ってものは出来る限り放置しない様に生きていくって大事な事なんじゃないかと思っています

悩んでる時に、沢山の人に意見を聞くのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、悩んでいる時って人に相談したりしますか?まぁ確かに最後の最後は自分で答えを出していかな...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

疑問に思った事には、どこかの時点で再会する

ではまずなぜ僕が疑問ってものを放置しない方がいいと思ってるかと言うと、これはどう言う訳だかわからないのですが、自分が疑問に思う事ってそのまま放置していても、いずれどこかの時点でそれに再会する事が多いと思うからなんです。まぁ多くの人は、きっとどうせ大した問題じゃないんだから、その時もまた適当にやり過ごせばいいなんて思っていたりもすると思います。でもね、そんな感じで何度も出会うって事は、きっと大事な事だったりするんですよ。確かにね、自分が不思議だなとか、わからないなとかって思う事をそのままにしておいても生きていく事は可能だったりするんです。でもね、僕は、そんな風に自分の中であやふやな事がある状態で生きていくってあんまりいい事ではない様な気がするんです

答えは1つじゃないと思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人生には答えって1つしかないと思いますか?まぁこんな質問をしたらそんな事はないって多く...

まぁもしかしたら、自分が疑問に思った事にはもう2度と再会しないのかもしれません。でも、次に出会った時に、それがわかっていなかったら、結局自分が何をやっているのか、自分の周りで何が起きているのかって事がわからないまま生きていくって事にもなってしまうと思います。きっとね、そう言う事をなくしていく為に自分の中で疑問として浮かんできてくれたんです。で、大抵の場合は、そう言う疑問ってちょっと調べたり、聞いたりするだけで解消出来るものだったりすると思います。まぁ時には調べ始めたばっかりにもの凄い深みにハマってしまうなんて事も起こるかもしれませんが(笑)、それはそれとして、基本的には自分が疑問に思った事は放置せずにその場、その場で解消していくといいと思います。じゃないと結局またどこかの時点で同じ疑問にぶつかる羽目になるだけだと思うからです。

自分の事は否定しない様に生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分は今の自分のままで最高だって感じの事を思えていますか?まぁこれに関しては微妙っての...

疑問は放置しておくと大きな問題になる場合もある

で、そんな感じで疑問に思っていた事が、また自分の元に同じ疑問として戻ってくるってだけだったら100歩譲っていいのかもしれませんが、時には疑問を放置していたら、それがとんでもなく大きな問題になってしまうなんて事も起こるんです。まぁこう言う事って皆さんも経験した事って結構あるんじゃないかと思います。あの時きちんと解消しておけば、ここまで大事にならなきゃすんだなんて感じの事って本当にあったりするんです。で、大抵の場合は、自分はそこに何かしらかの疑問を感じていたりしてたはずなんです。でもどう言う訳だか、疑問を疑問のまま残してしまってそのまま放置って感じで、その場をやり過ごしてしまったりしちゃうんです。で、後々大きな問題になって自分も周りも困ってしまったりするんです。もうね、自分が疑問に思った事って放置してもなんもいい事ってなかったりするんですよ。

ほうれんそう(報連相)は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、ほうれんそう(報連相)って言葉を聞いた事ってないですか?まぁよく使われてる言葉なので少...

傷は小さいうちに治してしまった方がいいって感じです。そのまま放置していたら、あっちにも、こっちにもがたがきてしまうんです。で、こう言う事は、自分が疑問に思った事ってのにも当てはまると思います。きっと自分が最初に疑問に思った時ってのは、もの凄い小さい問題だったりすると思うんです。でも、それを放置して、そのまま流してしまったら、物事はあやふやなまま進んでいってとんでもない方向に進んでいってしまって取り返しがつないなんて事にもなりかねませんで、元をたどればあの時の小さな疑問が原因だったなんて事も起こるんです。だからこそ、僕は、疑問に思った事ってのは、それがどんなに小さなものであっても、そんなの知らなくてもなんとかなるって思ってしまったとしても、可能な限りそのまま放置する事なく、その場で解消していくといいんじゃないかと思っています。巨大になる前に問題には手を打っておくって案外大事な事なんです。

見えない敵と戦うのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何だかよくわからないけど何かを戦っている様な気持ちになってしまった事ってないですか?別...

スポンサーリンク

疑問がある事は恥ずかしい事ではない

でもどうして人は、疑問を解消しないでそのままにしてしまったりするんでしょう?それに関して僕が思っているのは、多くの人は、そんな風に疑問を持ってるって事が恥ずかしい事だと思っていたりすると思うからです。でもね、これは皆さんも本当はわかってる事だとは思うのですが、疑問を持っていたり、わからない事があったりするのって別に恥ずかしい事でもなんでもないんですよ。そんなふうに思ってしまうのは完全に自分の問題です。確かに疑問に持つ事で馬鹿にされたり、時には、怒られたりする事もあるでしょう。でも、ただ恥ずかしいと言うだけでそれを流してしまっては、後からもっと恥ずかしい思いをするだけなんですよ。聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥なんて事を聞いた事ってないですか?まさにこれなんですよ。

方向転換する事を恐れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の進んでる道に行き詰まりみたいなものを感じていたりしませんか?そんな時には、このま...

だからこそ、僕は、自分が疑問に思ってる事は放置したりはしない方がいいと思ってるんです。もうね、これからは考え方を変える様にして下さい。疑問がある事が恥ずかしい事じゃないんですそれを放置して何事もなかった様にしてしまう事の方が恥ずかしい事だし、問題なんだと思う様にして下さい。疑問はね、解消すればいいだけなんですよ。基本的に誰だって知らないとか、わからないとかって所からスタートしてるはずなんですから。ただ自分はその時、わからなかったし、きちんと消化出来てなかったってだけなんです。それを恥ずかしいと思う必要は全くないし、もしそう言う疑問に思うって事が恥ずかしい事だってなる様な環境なのだとしたら、その環境がおかしいんです。疑問はそのまま流さず解消していけばいいって事だけは忘れないでいて下さい。

成長したいなら恥ずかしさに慣れた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かに挑戦したりする時にちょっと尻込みしちゃうなんて事はありませんか?たぶん誰でも挑戦...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰にだって疑問に思う事ってあったりすると思います。でも、そう言うものをそのままにしてもなんとかなってしまったりするってのも現実だったりすると思うんです。でもね、僕は、疑問ってものはそのまま放置してしまうのは良くないんじゃないかと思っているんです

人は間違えると言う前提で生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、他人の間違いってものに対して寛容でいる事って出来てますか?まぁこれって難しいですよね。...

それはなぜかと言うと、自分が1度でも疑問に思った事ってのには、どこかの時点で必ず再会する事になるからです。だからこそ、最初に出会った時に解消してしまうってのがいいんじゃないかと思います。そして、疑問ってものは放置していたら、いずれ大きな問題になって返ってくるなんて事も起こるんです。傷は小さなうちに治しておくって事が大切です。だから疑問は放置しちゃダメなんです。そしてもう1つ忘れないでいて欲しいのは、疑問を持ってるって事は恥ずかしい事でもなんでもないって事なんです。恥ずかしいのは、その疑問を疑問のまま放置しておくって事なんだってこれからは思う様にして下さい。疑問はそのままにせず解消すればいいだけなんです。

自分の思いが伝わらないからって、拗ねても意味はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の思いが相手に伝わらない時って「なんでわかってくれないんだ?」って感じの事を思っち...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク