仕事 PR

基本的には断らない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、断るのって得意ですか?まぁこれに関しては、多くの人が得意じゃないっておっしゃるんじゃないかと思います。なんか断ったりするのって相手に悪い気がしますもんね。で、いろんな所で「ノー」は言えた方がいいって事は言われているので、断る事も覚えた方がいいんだろうなって思いながらもなかなか断れないってのが現実だったりすると思うんです。まぁ僕も断るってのは覚えていった方がいい事だとは思っています。

時には思い切って断る勇気を持った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あんまり乗り気じゃないなぁって言う誘われ事や頼まれ事をちゃんと断れていますか?もし何の...

でもね、僕は、それと同時に、断る事が出来るからってなんでもかんでも断ってしまうってのはどうなのかな?って思うんです。確かにそうしていれば、自分の時間に余裕は出来るのかもしれません。でも、僕は、ちょっと矛盾してるかもしれませんが、基本的には断らないって言うスタンスでいる方がいいんじゃないかと思っています断れないってのは困りますが、断れるけど断らないって感じでいるのが僕は大事な事だと思っています。僕は、その方が結局は自分の為になるんじゃないかと思っています。

お人好しはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、出来るだけ人と揉めたくないなって感じに思ったりしませんか?まぁそりゃ誰だって他人と揉め...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

断ってばかりいたら自分は成長しなくなる

じゃあなぜ僕が、基本的には断らないってスタンスでいた方がいいと思ってるかと言うと、なんでもかんでも断っていたら自分が成長しなくなると思うからです。まぁ断るって事は、きっと誰かが自分に何かを頼んできたりしてるんじゃないかと思います。で、そう言うものを断るって事は、自分がコントロール出来る事だけをしたいって感じなんじゃないかと思います。例えば、自分に出来る事だけとか、自分にこなせる量だけとかしかやらないって感じにしたいんじゃないかと思います。確かにそう言う事も大切です。どんな時でも、自分のキャパを超えたり、自分に出来ない事をする必要はないとは思います。それがあまりに多かったらストレスになってしまうと思うからです。でもね、それと同時に、僕は、そう言うものを断り続けるのもどうなのかな?って思ってしまうんです。

成長の速度は人それぞれどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何をやるにも可能であれば早く成長したいなって思いませんか?どうせ同じレベルに達するなら...

だって、そんな風に他から頼まれてやった事がない事をやるとか、自分に抱えられる量以上の事をやるとかって事をして自分にストレスがかかるからこそ人は成長していくんじゃないかと思うからですストレスが全くかからないぬるま湯に浸かっている様な状況で人は成長していくって事はあまりないんじゃないかと僕は思います。確かに、どんな状況でも自分を追い込んでいける人はいます。でも、僕は、そう言う人って基本的には稀で、多くの人は、外からの負荷がなければ、どんどん楽な方向に流れていってしまうと思うんです。まぁそんな感じで自分を成長させていく為にも、僕は、基本的には断らないってスタンスでいるって大事な事なんじゃないかな?って思います。まぁこの辺はバランスです。あまりに自分の出来る範囲を超えているのなら断った方がいい場合もあります。でも、頼まれるって事は、それが自分には出来ると思われているって事でもあったりするので、少なくとも挑戦はしてみるって気持ちを持っていて悪くはないんじゃないかな?って僕は思っています。

ストレスが溜まってきたら、こまめにガスは抜いた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、ストレスってありますか?正直言ってストレスが全くないなんて人はいないんじゃないかと思い...

引き受ける事が未来につながる事もある

で、多くの人がいろんな事を断る理由の1つとしてあるのが、僕は、それを引き受ける事が時間の無駄に感じてしまうって事だったりするんじゃないかと思います。なんか自分が今やってる事と全く関係なかったり、その人に上手く利用されてるだけなんじゃないかな?って思ってしまったりなんて事があるから断ってしまうってのもあると思うんです。まぁ本当にただその時だけの事で自分の未来に何もつながらないって事も多いとは思います。でもね、中には、そう言う事をやっていたから自分の未来が開けるなんて事も正直言って起こるんですそれを頼んできた人がこちらの事を信用してくれて、自分の為になる様な事を頼んできてくれたりする事なんかもあるんです。まぁぶっちゃけてこう言う事は珍しい事かもしれません。でも、頼まれた事を断らずに一生懸命やっていたらこう言うメリットが生まれる事もあるんです。でも、なんでもかんでも断っていたらそんな事って絶対に起こらないと僕は思います。

人間関係は持ちつ持たれつでいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かに頼ったりするのって得意ですか?まぁこれに関しては、得意だって思える人なんてぶっち...

まぁでもそんな風に頼んできてくれた人が何かをつなげてくれるってだけじゃなくて、そう言う風に自分的には今の自分には何も意味はないと思っていた事が、未来の自分にとってもの凄く意味があるなんて事も起こります。その時に学んだ技術が自分が未来にやる事の礎になったりなんて事も起こるんです。もしくは、その時に思いついたアイデアが自分の幅を広げてくれるなんて事もあるんです。もうね、こればっかりはやってみなけりゃわからないんです。やる前から自分の未来にどうつながるかなんて絶対にわからないんですよ。だから自分の経験値を広げるって意味も込めて僕は、基本的には断らずになんでもやってみるって言うスタンスでいる事が本当に大事なんじゃないかと思っています。信じられないかもしれませんが、自分にとっての新たな道ってこんな感じの所から生まれたりもするんです。

未来の自分が喜んでくれる様に生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今頑張った方がいいってのはわかるけど、出来るだけ楽して生きたいなぁなんて事を考えたりし...

スポンサーリンク

断ってばかりいたら、誰も頼んでくれなくなる

そして、もう1つ僕が可能な限り断らない方がいいと思っているのは、そんな事ばかりしていたら、誰も何も頼んでくれなくなると思うからです。皆さんも自分が誰かに何かを頼む時の事を考えてみて下さい。もし自分が頼んだ相手が、頼むたびに断ってきたとしたら、それでもしつこく頼みたいって思うと思いますか?きっとそんな事ないですよね。どちらかと言ったら、頼みを素直に聞いてくれる人に頼みたいって思いますよね。もうね、こんな事ばかりしていたら、上でちょっと書いた様な自分に訪れる他人からのチャンスみたいなものを自分から放棄してる感じになってしまうと思います。もう本当にこれ以上は無理だって思う様な時には断るのもアリでしょう。でもやっぱりチャンスをつかむ為にも基本は断らないって感じでいた方がいいのかな?って僕は思います。

してあげてると思うのはやめるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人に何かをしてあげるのって好きですか?まぁ誰だって相手が喜んでくれたら自分も嬉しくなる...

でも、これを逆手に取って、逆にこの人からは頼まれたくないなって人には断りまくるってのもアリかもしれません(笑)。確かに基本的には断らない方がいいとは思いますが、僕は、全ての場面で断ってはいけないとは思いません。時には断る事なんかも必要だったりするんです。その人は何もしないで全てを丸投げしてくる様な人や、こちらは平気で利用してくる様な人や、こちらの手柄を平気で取っていく様な人とかからの頼みってのは断っていくって事は大事だと思います。そうではなくて、もしかしたらこれはいずれ自分の為にもなるのかな?って少しでも思う様な時には基本的には断らないってスタンスでいた方がいいと思います。そして、それは、最初の方でも言った様に、断れないのではなく、断れるけど断らないって感じでいるって事は忘れないでいて下さい。ここの違いはもの凄く大切です。

「やってみる?」って聞かれたらやってみた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りにいる誰かに何かを「やってみる?」って感じで聞かれた事ってないですか?なんか...

まとめ

いかがだったでしょうか?多くの場所で断る事を覚えた方がいいなんて言われているので、あれもこれも断った方がいいんだろうなって感じの事を思ったりすると思います。まぁ僕も断る勇気を持つって事は大切だし、必要な時には断れるって能力は大事なものだと思っています。でも、それと同時に基本的には断らないでいるって事も同じぐらい大切な事なんじゃないかとも思っているんです

人からの頼み事は断ってもいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人から何かを頼まれたら断れないなぁなんて感じだったりしませんか?なんだか断ってしまった...

それはなぜかと言うと、断ってばかりいたら自分が成長しなくなっていくと思うからです。まぁ断ってばかりいれば、自分のキャパを超えた様な事をしないで、自分で出来る事をする事が出来るのかもしれません。でも、それだと自分の幅って広がっていかない様な気がします。それに加えて、僕は、断らないで引き受ける事が自分の未来につながるって事もあるんじゃないかと思います。だからこそ、僕は、基本的には断らないってスタンスでいる事が大事な様な気がしています。そして、断ってばかりいたらいずれ誰かも何も頼まれなくなってしまいます。そんな風になってしまったら、自分も成長出来ないし、チャンスも手に入れる事が出来ないしって感じになってしまうと思います。なので、基本的には断らない方がいいんじゃないかと思います。でも、それは、断れないんじゃなくて、断れるけど断らないってのであるってのが前提ではあると思いますが。

嫌々やるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやっていて「これってなんかやるの嫌だな」って思いながらやってる事ってないですか?...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク