生き方 PR

上にヘコヘコするのはやめた方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分より上の立場の人に対してどの様に対応していますか?まぁこれは人によって違うとは思うのですが、基本的に自分より上の人に対しては、可能な限り相手の言う事を聞いていこうってのが現実だったりするんじゃないかと思います。だって、上の立場の人が言ってる事って全てが正しいって感じがしますもんね。だから、言う事を聞いておいて間違いがないと思いますよね。まぁそんな風に思う気持ちはわからなくもないです。でも、僕は、上の立場の人が全て正しいってのはちょっと言い過ぎかな?って思います。

幸せになりたかったら富や名声を追い求めるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、お金持ちになりたいですか?そして有名になりたい(もしくはそれなりの肩書きが欲しい)です...

まぁでも多くの人は、実は、自分より立場が上の人でも間違える事はあるってのはわかってるとは思います。でも、立場が自分の方が下だからと言う理由でその間違いなんかを見ないフリをして、相手の事を持ち上げちゃったりするんじゃないかと思います。だって、その方が変に揉める事もなくその場をやり過ごす事が出来ますもんね。でもね、僕は、それってただ上の立場の人にヘコヘコしてるだけなんじゃないかと思います。確かにそんな風にしていれば、その場は波風たたずに過ごせるかもしれません。でも僕は、そう言う生き方ってあんまりいい生き方ではない様な気がするんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、相手の方が自分より上の立場だからってヘコヘコしたりするのはやめた方がいいんじゃないかと思っています

人の肩書きにビビる必要は全くないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分より肩書きが上の人とかにビビってしまったりしませんか?まぁ肩書きの上の人に気軽に話...

ここではなぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

上にヘコヘコしてるのは人にランク付けしてる事と一緒

じゃあまずなぜ僕が、そんな風に自分より上の人に対してヘコヘコしたりしない方がいいと思ってるかと言うと、そんな事をしてると確実に周りからの信用をなくすからです。まぁこれは普通に考えてわかりますよね。自分だって、周りに上の人にヘコヘコしてる人を見たら、その人の事を信用しようとは思わないですもんね。でも、なんでそんな風に思うかって言ったら、それはきっと、そう言う人は人にランク付けしてるって事と同じだと思うからです。で、確実に自分より下と見た人に対しては上からいく事になると思うんです。僕のこれまでの経験で上にヘコヘコする人が、下にもヘコヘコしたりする事はないです、下の事を必死になって守ってくれるなんて事はありません。確実に上にはヘコヘコ、下にはガミガミって感じになるんです。これに関しては、きっと皆さんも賛同して貰えるんじゃないかと思います。

自分のレベルを下げる人とは一緒にいない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、この人と一緒にいたらなんだか自分のレベルが下がってしまうんじゃないかな?って思ってしま...

まぁもしかしたら、自分はそのヘコヘコしてる人の事しか見えてなかったりするので、周りにはきっとバレてないって思われたりすると思うのですが、周りはそんな風に上にだけヘコヘコしてるってのは気がついてます。そして、それ以外の人には態度がデカいって事にも気がついていたりします。だからこそ、信用を失ってしまうんです。確かに立場に違いはあるとは思います。でもね、それは別に偉い、偉くないを分けるもんじゃないと僕は思います。立場ってのは、ただ単に責任の所在を示すだけのものなんじゃないかと思います。上の立場になれば抱える責任の量が増えるって感じです。まぁだからこそ偉いんじゃんって思うかもしれません。実際にはそうなのかもしれません。でもだからと言って、その人が全て正しい訳でも、偉い訳でもないって事は覚えておいた方がいいんじゃないかと思います。そこでヘコヘコしてしまうのは僕は、やっぱりちょっと違う様な気がするんです。

上からくる人の事はテキトーにあしらうに限るどーも、ゆーすけです。 皆さんの周りには、なんだかわからないけど上から攻めてくる人っていませんか?そう言う人って何故だか、何を言っ...

上にヘコヘコしていたら、その人に利用されるだけ

で、次に僕が、上にヘコヘコしたりってのはやめた方がいいと思っているのは、そんな事をしてもその人に利用されて終わるだけだと思うからです。こう言う状況においては、ちょっと上に書いた様に、こちらが上にヘコヘコする事で相手の事を自分より上だとランク付けしてるのと同じ様に、それを受け入れてる相手はこちらの事を下とランク付けしてるって感じの事が起こっていると僕は思います。僕の感覚では、人に上下を付けたりしない人は、例え誰からヘコヘコされてもそれを受け入れません。きっとそれをやめる様に言ってくるはずです。で、そう言う事をもの凄く嫌ってくるはずです。でも、人がヘコヘコしてるのを平気で受け入れる事出来る人は、確実に自分も上にヘコヘコするし、下の事はかなり見下してるってのが現実だと思うんです。

自分を利用してくる人から距離を取るどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が人に利用されていると知ったらどう思いますか?あまりいい気分はしないですよね。てか...

まぁもしかしたら、ヘコヘコしてる側からは上手く取り入ってるつもりになってるかもしれませんが、実の所は、相手にいい様に使われてるだけだったりもするんです。で、相手に利用価値がなくなった途端に平気でその人を切り捨てます。まぁこんな感じで、上にヘコヘコして取り入った所であんまりいい事ってないと僕は思います。まぁ少しは、こちらが有利になる様に何かしてくれるかもしれませんが、それはその人にとっての何かしらかのメリットがある限りはって感じです。きっと利用する、利用されるってだけの間柄でしかないと思うんです。ヘコヘコした所で、まともな人には嫌がられ、それを受け入れる人にはいい様に使われるなんてちょっと納得いかなくないですか?だからこそ、僕は、上にヘコヘコするなんて事はやめていった方がいいんじゃないかと思っているんです。

お人好しはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、出来るだけ人と揉めたくないなって感じに思ったりしませんか?まぁそりゃ誰だって他人と揉め...

スポンサーリンク

上だろうが下だろうが敬意を払って対等に付き合う

でもね、こんな事を言うと、それじゃあ上にはヘコヘコするんじゃなくて、ガツガツいけって事なのか?って思われる方もいらっしゃるんじゃないかと思います。まぁ僕は、それはちょっと極端過ぎるんではないかな?と思います。まぁ可能であれば、自分より上の立場の人には、それなりに敬意を示すってのは必要だとは思います。そうする事と、ヘコヘコする事は別に考えていて全然いいと思います。相手に敬意を示したってヘコヘコしないで付き合う事なんてのは可能です。きちんと相手に敬意を示しているであれば、僕は、必要に応じて「ノー」を自分より立場が上の人に突きつける事だって出来ると思っています。ただそこでは本当に敬意を払うって事は大切です。じゃないと相手を意味なく怒らせてしまう事にもなりかねないと思うからです。

どんな時であっても、誰に対してであっても、人には敬意を持って接するといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人と接する時に気をつけている事ってありますか?僕の場合は、人と接する時には相手に対して...

そして、もう1つ忘れないでいて欲しいのは、上の人だけじゃなく、下の人にもきちんと敬意を示すって事です。これを忘れて自分より立場が下の人に上からいっていたんじゃあなんの意味もないんじゃないかと僕は思うんです。もうね、大切な事は、上だろうが、下だろうが対等に付き合うって事なんです。人によって態度を変えたりしないって事なんです。それを忘れてしまったら、いくら上に敬意を払っていても誰からも信用されなくなってしまうと思います。基本的には、全ての人に敬意を払って、全ての人と対等に付き合っていくって事がとても大切な事なんじゃないかと僕は思います。その為の第一歩として、上にヘコヘコするのはやめる所から始めてみて下さい。

誰に対してもどんな時でも人とは対等に付き合う様にするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かが自分に上下関係みたいな事を振りかざしてきたらどう思いますか?まぁこんなの聞くまで...

まとめ

いかがだったでしょうか?人によっては自分より立場が上の人に対して必要以上に気をつかってヘコヘコしてしまうなんて事があったりするんじゃないかと思います。でもね、僕は、そんな事をしても何もいい事ってないと思うんです。そこにどんな理由があっても、上にヘコヘコして生きるってのはやめていった方がいいと思います

自分に自信がないなら、自分で勝手に肩書きを作って名乗るといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分に自信ってありますか?まぁこの質問に「イエス」と胸を張って答えられる人ってなかなか...

それはなぜかと言うと、そんな事をしていたら、周りから人にランク付けしてると思われて、自分に対する信用を失ってしまう事になると思うからです。で、特に上にヘコヘコする人は、下には上からいく傾向も高いと思うので、そう言う事を見た周りの人からはさらに信用って失う事にもなってしまうと思うのです。で、それに加えて、上にヘコヘコしていたら、その人にいい様に利用される事にもなってしまいます。他人が自分にヘコヘコしてくるのを平気で受け入れられる人にまともな人はいないんです。じゃあどうしたらいいかと言ったら、上とか下とか関係なく、全ての人に敬意を払って対等に付き合うって事が大事なんじゃないかと思います。もうこれからは、上とか下とか考えるのはやめましょうよ。そんな事しても何の意味もないんです。

裏方さんをないがしろにしちゃいけないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が何かをしてる時に助けてくれてる裏方さんみたいな人って周りにいたりしませんか?まぁ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク