仕事 PR

自分の可能性は閉じない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分には可能性があると思っていますか?まぁこれに関してはなんとも言えないってのが実際だったりすると思います。誰か自分の周りにいる人がそんな事を言ってくれれば自分には可能性ってあるんだろうなって信じれるとは思います。でも、基本的にはそんな事誰も言ってはくれないですよね。で、僕の感覚では、この世にいるほとんどの人ってのは自分の可能性なんてものに自信満々でいるなんて事はないんじゃないかと思うんです。でね、そんな風に思うのは普通の事だと僕は思うんです。

自信がない事は出来る可能性が高いって事は知っておくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、どうやっても出来るかどうかの自信がない事ってないですか?まぁ逆に絶対出来るって自信を持...

でもね、ここでちょっと忘れないでいて欲しいのは、だからと言って自分には可能性なんてないなんて感じに思って、自分で自分の可能性を閉じたりしないって事です。そんな事をしてしまったら本当に可能性ってなくなってしまいます。自分の可能性が絶対にゼロって言うのなら(例えば、野球なんて1回もやった事ない50代の人が来年のプロ野球のドラフトで指名されるとか(笑))、その可能性ってのは閉じてもいいとは思います。でもね、もしそこに少しでも可能性ってのがあるんだとしたら、自分でそれを閉じてしまったらもったいないんです。だって、可能性はあくまで可能性なんですから。100%出来るって確証の事を言ってる訳じゃないんですから。

可能性がゼロでなければやってみるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かに挑戦する時に、それが上手くいきそうかどうかって結構気にする方ですか?まぁこんな事...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います

人には誰にだって可能性はある

じゃあまずなぜ僕が、自分で自分の可能性を閉じたりしない方がいいと思ってるかと言うと、人には誰にだって可能性はあると思っているからです。でもこんな事を言うと、いやいや、自分にはどうやったって可能性なんてないし、自分がそれをやったってどうせ上手くなんていかないよって感じの事をおっしゃる方って出てくると思うんです。でも、それって皆さん本当にそれに挑戦してから言ってますか?大抵の場合は、そんな事ないですよね。見ていてもの凄く難しそうだったりするから、やりもする前から勝手に諦めているって感じだったりするんじゃないかと思うんです。で、やってもないのに、それが出来ないって誰が決めてるんですか?自分ですよね。他の誰かが、「お前には絶対に出来ない」って言ってきた訳じゃないですよね。じゃあ何を根拠に自分には可能性がないって思ってるんでしょうか?

出来ない事もやってみるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今の自分に出来ない事ってやろうと思いますか?まぁこれはちょっと何とも言えないってのが実...

まぁ僕がこんな事を言っても信じられないなんて思われたりするとは思いますが、誰にでもある程度の可能性ってあるんですよ。どんな事においても。で、それはそれをやってみるまで絶対にわからないんです。まぁやった所で、すぐに出来る様になるとは限りません。人によって成長のスピードは違ったりするからです。でも、時間をかければ出来る様になったりはするもんです。で、それがむちゃくちゃ上手になったり、自分の得意になったりする事だってあるんです。だからと言う訳じゃないですが、もうどれだけ今の段階で自分に自信が持てなくても、自分の可能性ってものを閉じたりはしない様にして下さい。今すぐ挑戦しなかったとしても、いずれ挑戦する事が出来る様に、可能性だけは残しておくって事は大切だと思います。

「何事もやってみるまでわからない」と思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、成功する確率の低そうな事ってやりたいと思いますか?まぁ大抵の場合はそんな事をするよりも...

可能性を閉じてしまったら永遠に出来る事はなくなる

で、次に僕が、自分の可能性は自分で閉じない方がいいと思ってるのは、そんな風にしてしまったら、それを出来る可能性って永遠になくなってしまうと思うからです。まぁこれだけを聞けば当たり前の事だと思いますよね。何事もやらなきゃ出来る様になる訳がないですもんね。でも、どう言う訳だか多くの人は、何かをやり始めたらすぐに出来る様になっていたいと思うし、今すぐ出来ないなら自分にはそれを永遠に出来る事はないって思っていたりすると思うんです。そして、自分以外のそれを出来てる人は、初めっからそれを出来ていたって感じにも思っていたりするとも思うんです。でも、これってよーく考えてみてあり得ると思いますか?きっとそんな事ないですよね。誰だって初めてやる時は出来ないってのが当然だし、その出来ない時期をなんとか乗り越えて出来る様になっていくもんですよね。

出来る様になりたかったら、やろうと思う事が大事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「なんで自分にはこれが出来ないんだろうな」って感じの事を思ってしまう事ってないですか?...

で、ここで冷静になって考えてみて下さい。自分がやろうとしてる事を初めから「自分には可能性なんて1ミリもない」と思ってやらないでいたら、どうなるでしょう?きっと永遠に出来る様にはならないですよね。でも、もしかしたらそれは自分の得意になるものだってわかっていたとしたら、皆さんだったらどうするでしょう?それでもやらずに諦めてしまいますか?きっとそんな事ないですよね。絶対に出来るまでやってやろうって思ったりするんじゃないかと思います。でもね、こればっかりは本当にやってみるまでわからないんですよやる前に得意になる可能性は高いと思っていたものが全然上手にならなくて、可能性が低いと思っていたものがもの凄く伸びるなんて事は起こり得るんです。だからこそ、自分には可能性はないなんて思って、自分の可能性を閉じてしまうのはもったいないと僕は思います。そんな事しないで、出来るだけいろんな事に挑戦してみる様にするといいんじゃないかと僕は思います。だって、人の可能性なんて無限なんですから。

上手くいくかどうかより、挑戦するかどうかに重きを置いた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、挑戦ってしてますか?挑んだ方がいいのはわかってるけど、怖くてなかなか挑戦って出来てない...

スポンサーリンク

失敗したってどうって事ない

でもどうして多くの人は、自分の可能性を自分で閉じてしまう様なことをしてしまうのでしょう?これって本当にもったいない事ですよね。だって、上手になったり、得意になれたりするかもしれないものに最初から手を出さないって感じですもんね。僕はね、こんな風にしてしまうのって自分が失敗したくないってのがあったりするんじゃないかと思います。失敗したら恥ずかしいし、周りからバカにされたりするのが嫌だったりするから、そう言うものを避ける為に元から可能性を閉じてしまおうとしてしまうのではないかと思いますまぁ自分から予防線を張ってるって感じでしょうか。でもね、僕は、そこまで失敗なんて恐れなくてもいいんじゃないかと思います。それよりも、そう言うものを恐れて何も挑戦しないでいる事の方を恐れた方がいいんじゃないかと思います。

失敗する事すら楽しく思える事をするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が失敗する事って好きですか?まぁこんな質問聞くまでもないですよね。誰だって失敗なん...

だってね、正直言って失敗なんてしたってどうって事ないんですよ。でもなんでそんな事が言えるのかと言ったら、自分が犯した失敗なんてものは誰1人として覚えてないからです。自分の失敗をいつまでも覚えているのは自分だけだったりするからなんです。だから、「あの人は失敗してダサいな」なんて事をずーっと思ってる人は基本的にいないんです。まぁもしかしたら、失敗したその瞬間はそんな風に思われる事もあるかもしれません。でも基本それだけです。その一瞬ぐらいだったらなんとか堪える事も出来るんじゃないでしょうか?まぁこれは僕が勝手に思ってる事ではあるんですが、人の失敗をバカにしたり、笑ったりする様な人にろくな人間はいません。そんな人に振り回されないで下さい。そんな人に振り回されて、自分の可能性を自分で閉じてしまうなんて本当にもったいない事なんです。

周りは自分の失敗なんて覚えてないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、失敗するのって好きですか?まぁこんな質問するまでもないですよね。失敗が好きな人なんてど...

まとめ

いかがだったでしょうか?可能であれば誰だって自分には可能性があるって思いたいものなんじゃないかと思います。でも、多くの人はそんな風に思う事ができないってのも現実で、場合によっては、勝手に自分で自分の可能性を諦めてしまうなんて事にもなってしまったりするんじゃないかと思うんです。でもね、僕は、そこにどんな理由があったとしても、自分で自分の可能性を閉じてしまうってのはやめていった方がいいと思っています

ダメ元でいいからやってみるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、どうせやっても上手くいかなそうな事ってやってみようと思いますか?まぁおそらく多くの方が...

それはなぜかと言うと、人には誰にだって必ず大抵の事には可能性ってあるからです。でも、まぁ本当にそれが出来るかどうかはやってみるまでわかりません。出来ないままの事もあるし、出来る様になってしまうかもしれません。だから、可能性は閉じないで挑戦してみて欲しいんです。でもそこで、可能性がないと思って挑戦しなければ、それが出来る様になる事は絶対にないんです。なので、何があっても可能性を閉じてそこから逃げたりしないで下さい。でも大丈夫です。ちょっとぐらい失敗したってどうって事はないんですよ。自分が犯した失敗なんて誰も覚えていません。基本的に周りが覚えているのは、こちらが成功した事ばっかりです。だからこそ、可能性を信じて挑み続けてみて下さい。

やり続けてさえいれば、大抵の事は出来る様になるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何か新しい事を始めてみたいけど、やった事がないから二の足を踏んでいるなんて事があったり...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク