スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、あれもこれも手に入れたいと思いますか?あれもやりたい、これもやりたいって思いますか?まぁこの世の中にはいろんなものがあるし、いろんな事が起こるので、あらゆる事に興味って湧いてきてしまいますよね。で、その全てに首を突っ込みたくなるし、全てを手に入れたいなんて思う事もありますよね。そんな風に思ってしまう気持ちはよくわかります。その方が人生楽しくなりそうな気がしますもんね。

まぁこれに関しては、自分が自由に出来る時間やお金ってものが無限にあるのだったら、全てに首を突っ込み、全てを手に入れるなんて事もアリかもしれません。でも、基本的にはそんな事はないですよね。自分の時間は決まっているし、お金もそこまではないですよね。まぁそんな感じなので、僕は、ある程度ほどほどに生きるって事も大事になってくるんじゃないかと思います。まぁだからと言って、欲しいものを手に入れちゃいけないとか、やりたい事をやっちゃいけないとかって事を言ってる訳じゃないんです。ただ必要以上に欲張らないで生きるって事が大事なんじゃないのかな?って思っていたりするんです。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
欲張ったら全てが中途半端になってしまう
ではまずなぜ僕が欲張って生きたりしない方がいいと思ってるかと言うと、そんな風に生きていたら、全てが中途半端になってしまう様な気がするからです。じゃあここで皆さんが10と言う数字を持っているとしましょう。で、2つの事にそれを分けるとしたら、5ずつになりますよね。でも、それを5つの事に分けるとしたらどうなるでしょう?1つに2ずつって事になりますよね。まぁこんな感じで自分が欲張っていろんなものを手にしたり、いろんな事をやろうとしたりしたら、1つにかける自分の意識ってその数によって少なくなっていくもんなんです。まぁこれに関しては、どちらがいいって事はないのかもしれません。深く狭くがいいって人もいれば、浅く広くがいいって人もいていいとは思います。でも、僕は、浅く広くだと、深く狭くに比べて1つ1つが中途半端になるってのは避けられない事ではあるんじゃないかと思います。

だからこそ、僕は、あまりに欲張って自分の手を必要以上に広げ過ぎるってのはどうなのかな?って思うんです。まぁ逆に手を広げる範囲を狭くし過ぎて何かに1点集中みたいにするのもそれはそれで危険な事もあります。なので、そこにはバランスは必要だとは思います。でも欲張って、自分が必要としてる以上の事に手を出してしまったり、必要以上のものを抱え込んだりしてしまっては、自分の力なんかが分散し過ぎてしまう事になって、結果としてあまりよくない方向にいってしまうって事になりかねないんじゃないかと僕は思うんです。だからこそ、僕は、欲張って生きないって事が必要なんじゃないかと思っているんです。自分に必要な量とか、ほどほどでって感じで生きていくって意外と大事な事なんじゃないかと僕は思っています。

自分が欲張ったら、それを必要としてる人にそれが回らなくなってしまう
で、次に僕が欲張って生きたりしない方がいいと思っているのは、そんな風にしてしまったら、それを本当に必要としてる人にそれが回らなくなってしまうと思うからです。まぁ自分がそれを手に入れる側の立場だったとしたら、あまりそんな事は気にならないのかもしれません。自分はただ欲しいものを手に入れたり、やりたいと思った事に手を出してるだけなのかもしれません。でも、自分が欲張ってる時って、別に自分的にはそこまで必要のないものとか、必要性のない事さえも手にしようとしていたりすると思うんです。まぁそれが手に入ったりすれば自分の世界って広がりそうな気がしますもんね。それも確かにアリなんです。でも、その自分が欲張って手に入れたものや、手を出した事に対して自分は最後まで興味を持つ事って出来るでしょうか?きっとそんな事ないですよね。手に入れた途端、手を出した途端に興味を失って、その後はそのまま放置って事になってしまったりするんじゃないでしょうか。そう言うものって本当に自分は欲しいものだったのでしょうか?

でも、これを今度は逆の立場になって考えてみて下さい。自分が本当に手にしたいもの、手を出したい事に対して、それにそこまで興味を持ってない人が手にしていたり、手を出していたりしたらどう思うでしょう?なんかムカつきますよね。で、そこまで興味がないなら自分に譲って欲しいと思いますよね。まぁそこは競争なので、手に入れられない、手を出せない方が悪いって言われてしまえばそれまでかもしれませんが、僕は、自分的にそこまで興味がないなら、欲張らないで手を出さないってのもアリなんじゃないかと思います。自分がした事は必ず何かの形で自分に返ってきます。自分が興味を持ってない事を欲張って手にしていたら、それと同じ事が自分にも返ってきます。自分は自分が興味を持てる事に集中しましょうよ。自分がそこまで興味のないものは、それを本当に必要としてる人に任せていきましょうよ。僕は、その方がきっと世界は良くなっていくと思います。

スポンサーリンク
自分が本当に必要なものは何なのかを考え続ける
じゃあどの様にしたら自分は欲張らずに生きていけるのでしょうか?これに関して僕が思うのは、自分が何を本当に必要としてるのかって事を考え続けるって事の尽きるんじゃないかと思います。多くの人は、自分が本気の本気で欲しいものってのがわかってなかったりするから、目の前に飛び込んできたもの全てに手を出してみたくなったり、他人が持ってるものを欲しくなってみたりしちゃうんじゃないかと思います。で、そこまで興味はなくても欲張って手に入れようとしてしまったりするんじゃないかと思います。自分に時間やお金の余裕がある時なんかには特にそんな風にしてしまう事が多かったりするんじゃないかとも思うんです。でも、僕は、そんな感じの気持ちでものを手に入れたり、何かをやってみたりしても自分の気持ちって満たされる事ってないと思うんです。だからこそ、そんな時って、もっともっと欲しくなったり、何かをやってみたくなったりしちゃうんだと思います。

でも、そこで自分が本当に必要なものがわかっているのなら、自分にとってそこまで興味がないとか、どこまで必要じゃない事とかってのには手を出さないで済むんじゃないかと思います。だって、そう言うものに時間を取られてしまって、本当に自分にとって必要なものが手に入れられないなんて事になったら目も当てられないですもんね。で、もしそんな事が本当に起こってしまったとしたら悔しくてたまらないですよね。だからと言う訳じゃないですが、僕は、常に自分にとって何が本当に必要なのかって事をよく考えて、そう言うものを中心に手を出していけばいいんじゃないかと思います。そうしていれば、他のものに手を出す事は少なくなって、必要以上に欲張るって事もなくなっていくんじゃないかと思います。

まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって可能であれば、あれもこれも欲しいし、あれもこれもやりたいって思うものなんじゃないかと思います。でもね、僕は、基本的にそんな事をしてる時間もなけりゃ、そんなにお金の余裕もないってのが現実だと思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、なんでもかんでも手を出すのではなく、自分に必要なものを中心に手を出していくって感じに生きていくのが大切だと思います。必要以上に欲張りになんてならない方がいいんじゃないかと思うんです。

それはなぜかと言うと、自分が欲張ってしまったら、全てが中途半端になってしまう感じがするからです。だって、欲張るってのはあれにもこれにも気持ちが言ってしまうって感じですもんね。それよりも少ないものにもっと自分の意識を向けていくって事も忘れない方がいいと思います。そして、そんな風に自分が欲張っていろんなものに手を出していたら、それを本当に必要としてる人にそれが回らなくもなってしまいます。もしそれが自分にとってそこまで興味がある事じゃないのなら、それを本当に必要な人に回してあげた方がいいんじゃないかと僕は思います。じゃあどの様にしたら欲張らないでいられる様になるかと言ったら、僕は、自分にとって何が本当に必要なのかをよく考えるって事に尽きるんじゃないかと思います。そうしていれば、僕は、きっと必要以外の事に欲張って手を出していくって事は減っていく様になるんじゃないかと思います。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク