生き方 PR

人より前にいるなら手は抜かない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分は誰かより前を走っているなって感覚を持っていたりしますか?まぁこれに関しては微妙って感じなんじゃないかと思います。基本的には自分の前ばかりを見ている事が多いので、感覚的には自分は常に誰かの背中を追いかけてるって感じに思うんじゃないかと思います。でもね、これは絶対に忘れないでいて欲しい事なんですが、自分が必ず常に最下位って事はないんですよ自分の後ろにも必ず誰かはいるんです

常に先頭でなくてもいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がやってる事でトップになりたいなんて事を思ったりしませんか?まぁここでは本心でいき...

で、多くの人は、自分の後ろにいる人の事ってあまり気にしてなかったりすると思うんです。だって、自分の方がもう既に前にいるんですから。安心ですもんね。よっぽど自分の後ろにもの凄い才能がある人がいるってわかってる時だったら、気にするかもしれませんが、大抵の場合は自分の後ろはケアしないってのが実際だったりすると思うんです。でね、自分の周りに競争相手みたいな人たちが沢山いればまだ大丈夫かもしれませんが、時にその競争がゆるくて自分は常にトップ集団にいるなんて時には注意が必要です。必ずと言っていいほど油断して手を抜き始めるからです。もうね、自分の後ろとどれだけ距離が離れていたとしても忘れないでいて欲しいのは、自分が人のより前にいるのなら手は絶対に抜かないって事なんです

上手くいってる時ほど油断しない様に生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、可能であれば楽をして生きていきたいなって感じの事を思っていたりしませんか?まぁ誰だって...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

人は緩い環境にいたら成長しない

じゃあまずなぜ僕が、自分が人より前にいるのなら手を抜いたりしないほうがいいと思ってるかと言うと、きっとこれは多くの方になんとなく共感して頂けるんじゃないかと思うのですが、人は緩い環境にいたら成長しないってのがあると思うからです。まぁね、ぬるま湯に浸かって楽をしていたら、なかなか自分は追い込まれないって感じでしょうか。やっぱりね、自分を成長させる為にはある程度自分を追い込む様な環境に身を置いておく必要ってのはあると思います。だからこそ、僕は、自分が人より前にいるって時には気をつけていた方がいいと思うんです。そんな時って、別に自分を追い込まなくても余裕でいろんな事が出来てしまう事が多いからなんです。

ぬるま湯には浸かり続けない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今の環境が心地よくて、心地よくてしょうがないなんて思う事ってないですか?まぁ今がそんな...

確かにその時はそれでいいのかもしれません。でもね、その自分の今の実力ってのがいつまでもその場所で通用するとも限らないって事も忘れないでいて欲しいんです。1回でも前に出たからってそのまま永遠に前を走り続けられるなんて事はないんですよ。自分を育てていく事をおろそかにしたら、確実に自分は転落していきます。もうこれだけは絶対なんです。もうね、手を抜いてもほとんどの事が上手くいってしまう状況だってのはわかります。だからこそ、危険なんです。自分が前を走っていて競争相手が少なくなってきた様な時には本当に要注意です。その楽な環境に溺れないでいて下さい。そんな時こそ、気を引き締めて自分を少しずつでも追い込んでいくって事が大切です。じゃないと自分の実力をキープする事すら出来なくなっていってしまうからです。

安定を求めたら転落していくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今の状況を可能な限りキープしていきたいなって感じの事を思ったりする事ってありませんか?...

後ろにいる人が成長してこないとも限らない

で、次に僕が、自分が前にいるのなら手を抜かない方がいいと思っているのは、自分の後ろにいる人が成長してこないとも限らないと思うからです。もうね、これに関しては、どうする事も出来ません。皆さんも、自分が誰かの後ろにいる時の事を想像してみて下さい。自分の前にいる人に追いつけ、追い越せでもの凄く頑張りますよね。まぁ全ての後ろにいる人がこんな感じではないとは思います。その後ろにいる状況に甘んじてしまう人もいるとは思います。でもね、逆に全員が全員後ろのままでいいって思っている訳でもないんです。必ず前に飛び出てやろうって思って必死になって頑張る人は出てくるんです。で、そんな時に、自分はもう既に前にいるんだからと油断して手を抜いていたとしたら、どうなるでしょうか?こんなの聞くまでもないですよね。確実にその人に追い越されていきますよね。だからこそ、僕は、前にいるなら手を抜かない方がいいと思うんです。

どんな人でもそこにいるだけで凄いって事は知っておいた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「自分の凄い所って何ですか?」って聞かれたら何て答えますか?ちょっと難しい質問かもしれ...

まぁ確かに自分に追いかけるものがなければ、自分を律していくのってもの凄く難しいとは思います。でもだからと言って、そこで手を抜いてはいけないと思います。自分なりに自分の前の存在ってものを想像して、その妄想の中の自分が追いかけてる人に追いつけ、追い越せと言う感じで努力し続けてみて下さい。きっとそんな風にしていれば、自分は確実に伸びていきます。そうではなくて、そこで楽をして手を抜いていては、先ほども言った様に、自分の実力は確実に落ちていきます。せっかく前にいるんだからその場所をキープしていきたいじゃないですか。もうそれだったら、手抜きなんてしないで、ちょっとずつでもいいから自分を育てる努力を続けてみて下さい。そんな風にしていれば、後ろからくる人に追いつかれたり、追い抜かれたりする確率って少なくなっていくと僕は思います。だって、自分はもう既に前にいるんですから、そのアドバンテージは可能な限り利用していきましょう

後からくる人に追い抜かれてもがっかりしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がやってる事で誰かに追い抜かれてしまったなんて経験ありませんか?まぁそんな事ない方...

スポンサーリンク

後ろからくる人に追い抜かれたら、その人に追いつくのは難しい

でも、なぜ僕がそこまで前にいるなら手を抜くなって感じの事を言ってるかと言うと、自分の後ろからくる人に追い抜かれたら、その人に追いつくのはとても難しくなってしまうと思うからです。もうね、これはこれまでの僕の経験から感じている事です。理論上は、いくら後ろからくる人に追い抜かれても、自分がもう2度と追いつけないって事はないです。追い抜かれた時に、「何くそ」って思ってそこで必死になる事が出来れば可能性は十分あります。でもね、大抵の場合は、そこでやる気を失ってしまいます。自分がこれまで余裕で勝てると思ってた相手に追い抜かれた時のがっかり感って半端なかったりするからです。だからこそ、もし自分が前にいる事が出来ているのであれば、後ろからくる人には追いつかせないぞって感じに思っているって事が大事なんじゃないかと思うんです。もうね、この心構えがなかったら、本当に簡単に追いつかれて、追い越されていってしまいます。前にいるなら、絶対に気を引き締める様にして下さい。

自分より先にいった人に追いつけない事はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かが自分より先に進んでいってしまったら焦りませんか?しかも、自分がその人と同じ頃にス...

まぁだからと言って、絶対に後ろからくる人に追いつかれないとも、追い抜かれないとも限りません。でもね、そこで自分も一生懸命やっていて追い抜かれたのであれば、自分も納得がいくと思うんです。でも、そこで手を抜いて追い抜かれてしまったりしたのであれば、がっかりするし、後悔もするし、やる気もなくなるんじゃないかと僕は思います。なので、自分が人より前にいるのなら手を抜いたりなんてしない方がいいんですよ。自分の全力を出し尽くしましょう。そうしていれば、追い抜かれる事は減っていきますし、例え追い抜かれたとしても気持ちが晴れやかな感じなんじゃないかと思います。もうね、手を抜いていい事ってあんまりなんじゃないかと僕は思いますよ。

誰かに追いつけなくても気にしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あの人にはどうやっても追いつけないなって思ってしまう人っていませんか?自分は必死になっ...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって、常に誰かの後ろって事はなく、誰かの前をいっているって感じなんじゃないかと思います。で、前の人に追いつく事には躍起になったりするとは思いますが、自分の後ろってあんまりケアしてなかったりもするんじゃないかと思います。で、自分の競争相手が周りにあまりいなくなってくると、多くの人は手を抜き始めたりするとも思うんです。だって、自分は人より前にいる訳なんですから。でもね、僕は、そんな風に自分が人の前にいる時ほど手を抜かない様に生きていった方がいいと思うんです

物事はカッコつけてやろうとしたら大体失敗するどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人から良く見られたいですか?そりゃ誰だって悪く見られるよりは、良く見られた方がいいです...

それななぜかと言うと、人ってそんな感じの緩い環境にいる時って成長するのが難しいと思うからです。でね、そんな風にしていたら、自分の実力をキープ出来るどころか、自分は転落していく事になってしまうんです。で、それに加えて、後ろからくる人が伸びてきて追いつかれないとも限りません。せっかく自分は前にいるんだから、そう言う事は可能な限り避けた方が僕はいいと思うんです。後ろからくる人に追い抜かれたら、その人の追いつくのは並大抵の事ではないからです。だからこそ、僕は、自分が前にいるからこそ手抜きなんかせずに全力を出し切るのが大事だと思っています。もしそうする事が出来ているのなら、僕は、例え追い抜かれても納得がいくと思います。でもそこで手を抜いていたりしたらずっと後悔する事になっちゃうんじゃないかと思うんです。

全力は出し切った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやる時に自分の全てを費やす事って出来てますか?まぁこれに関してはなんとも言えない...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク