家族 PR

心残りがない様に生きる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分の人生に満足してますか?もしくは、人生が充実しまくってますか?まぁ多くの人がそんな人生を生きたいとは思ってるとは思いますが、なんとなく日々の生活に不満があるって感じだったりすると思います。どう言う訳だか自分の人生に満足って出来ないですよね。まぁそんな風に思ってしまう気持ちはよくわかります。でも、皆さんはそんな毎日でいいんでしょうか?人生が終わる時に「この人生を生きてきて良かった」と思えるでしょうか?きっとそんな事ないですよね。

不平不満ばかりの人生はやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何か自分の思い通りにならない事があったりすると、文句を言いたくなったりしませんか?これ...

ではどうしたらいいかと言うと、僕は、毎日を心残りがない様に生きるって事なんじゃないかと思います。もうね、毎日自分がやりたい事をやり切ったと思って生きていくって事が大事なんじゃないかと思います。まぁぶっちゃけて毎日をそんな風に充実させていくってのは難しい事かもしれません。でも、そう言う心構えを持って生きていく事は可能なんじゃないかと思います。心残りを残して人生を終えない様に今から人生を変えていきましょうよ。

何事も自分が納得出来るまでやってみればいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをとことんまでやってみた事ってありますか?これってなかなか難しい事ですよね。何を持...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

やりたいと思った事には絶対に手を出す

じゃあまずどの様にしたら、毎日を心残りがない様に生きていく事が出来るのでしょう?これに関して僕が思うのは、やりたいと思った事には絶対に手を出すって事に尽きると思うんです。でも、多くの人は、失敗してしまったらどうしようって感じの事を思ってしまって手を出さなかったりすると思うんです。そうやって手を出さないでいれば、失敗する事もないし、失敗した後にそれを手放さなきゃいけないなんて事も起こりませんもんね。それだったら、最初っから手を出さなきゃいいって思ってしまいますよね。それに加えて、手を出さない事によってそれを失わないでいれば、それがいつか出来る(もしくは、手に入る)様になるかもって言うチャンスが残りますもんね。まぁそんな風に思ってしまう気持ちってとてもよくわかります。そんな感じなので、自分がやりたい事に手を出すのが怖いってのもわかります。

やりたい事がなくてもそこまで気にする必要なんかないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、やりたい事ってありますか?これってよく聞かれるけど、なかなか答えにくい質問ですよね。正...

でもそこでそのやりたい事ってのに手を出さないでいて、本当に心残りってありませんか?僕は、きっと後から振り返ってみたら、「あの時やっておけば良かった」って必ず思う様になると思うんです。で、この心残りってのは、それをやる以外に手放していく事って出来ないと思います。まぁ後からそれに手を出す事が出来たりするのなら、それはラッキーだと思います。でも、大抵の場合は、時間が経てば経つほどそれに手を出す事が難しくなっていくって感じになってしまうと思うんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、心残りをなくしていく為にも、やりたい事が出てきたのなら迷わず手を出していった方がいいと思います。ちょっとぐらいそれで失敗したってどうって事ないですよ。やらないでいるよりよっぽどマシだと思います。そして、やらずに後悔するより、やって後悔するってのがこれに近いのかな?って僕は思っています。とにかくやりたい事があるのならそれはやってみる様にして下さい。

自分が本当にやりたい事をやるのを応援してくれない人から離れた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りに自分の事を応援してくれる人っていますか?そう言う人がいるって心強いですよね...

今日だけに集中して生きる

で、次に僕が心残りがない様に生きる為に大切な事だと思っているのが、毎日を今日だけに集中して生きるって事だと思います。まぁ世の中では「今を生きろ」って事をよく言われていたりするので、そんな風に生きた方がいいんだろうなって事は多くの人が気がついているんじゃないかと思います。でもだからと言って、本当にそんな風に生きれているかって言ったらそんな事はないんじゃないかと思います。でもね、僕は、これからは皆さんにはそんな風に今日だけを生きるって感じで毎日を生きていって欲しいと思っています。それが出来れば、本当に自分の毎日って充実してくるし、自分の人生に納得がいくし、後から後悔する事ってあまりなくなっていくんじゃないかと思います。本当にね、過去や未来の事は一旦置いといて今日だけに集中してみて下さい

物事に絶対はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、物事に絶対って存在すると思いますか?そんな事いきなり聞かれても困ってしまいますよね。で...

もしかしたらこれまでの過去に心残りがあるかもしれません。でもね、僕は、もうそればっかりはどうしようもないと思うんです。過去にクヨクヨなんてしないで、これから心残りがない様に生きていくしかないと思うんです。で、その為には今目の前にある事に一生懸命になるって事が大事かな?って思います。それをやったから未来が上手くいくかどうかはわかりません。でも、未来に不安になり過ぎても本当に意味がない事なんです。だって、未来なんてどうなるか誰にもわからないんですから。未来に対して準備をしておく事は大切です。でも、僕は、まずは今なんじゃないかと思います。今の自分が未来の自分を作るんです。で、そんな感じで毎日、今日と言う日に集中して生きていれば、きっと自分の未来は明るいものになっていくはずです。未来は結局は今の延長なんです。今が充実してなきゃ未来が充実していく事はありません。あまり先の事ばかり考えない様にして下さい。そして、今目の前にある事に真剣に取り組みまくって下さい。そうしていれば、人生に対しての心残りってなくなっていくんじゃないかと僕は思います。

毎日を「今日だけを生きる」と思って生きていくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、毎日を一生懸命生きていますか?まぁこの質問に胸を張って「イエス」って答えられる人ってあ...

スポンサーリンク

寿命が後3年しかないと思ってみる

そして、もう1つ僕が心残りをしない為に効果的だなと思っているのが、寿命が後3年しかないと想像してみるって感じでしょうか?こんな感じの事はいろんな場所で言われているので皆さんももしかしたらそんな事をした事があるかもしれません。でも、僕の感覚では、これって寿命が後1年とか、後1週間とかって感じの短期のものだったりすると思うんです。確かにこの短期に視点を持つって事は大切です。でも僕にはそれはちょっと短か過ぎる様な気がするんです。寿命が1年後とかって感じだったらもう何もしないでボーッと過ごすってのも選択肢の中に入ってきてしまう様な気がするからです。そして、後5年寿命があるって考えるのも僕にはちょっと長い様な気がします。だから、3年ぐらいがちょうどいいと思うんです。それぐらいなら、何かを本気になってやってみようって思えたりすると思うからです。

過去の自分を振り返るなら3年前を、未来の自分を想像するなら1年後にするといいどーも、ゆーすけです。 人は時として完全に自信をなくしてしまうって事、あると思います。ポッキリと心が折れちゃうって事、あると思いま...

で、もし本当に自分の寿命が3年しかないとして、皆さんは今のままの生き方をしますか?それとも何かを変えようと思いますか?まぁこれに関しては、人それぞれなのでどんな選択でもいいと思いますが、僕は、後3年しか寿命がないと思った時に頭の中に浮かんだ様な生き方を今からでもしていった方がいいんじゃないかと思います。きっとそれが自分が本当にやりたい事だと思うからです。まぁだからと言って、今やってる全てを投げ捨てて、そのやりたい事に全振りしろとは思いません。そこにはバランスは大事だと思います。でも、その自分がやりたいと思う事をやらないでいつまでもいたら必ず最後に心残りが出てくるんじゃないかと思います。そんなの絶対に楽しくないはずです。だからこそ、僕は、毎日を心残りがない様に生きていって欲しいと思っているんです。

人生は短いと思って生きる事も大事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を短いと思いますか?それとも長いと思いますか?まぁこれに関してはこれまでにど...

まとめ

いかがだったでしょうか?多くの人が今の人生にそこまで満足してなかったりすると思います。でもそんな風に生きていても人生の最後に自分が満足出来る事なんてないと思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、心残りがない様に毎日を真剣に生きていくって事が大切なんじゃないかと思います

後悔しなさそうな方を選んで生きていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、後悔をしない選択をした方がいいなんて事を聞いた事ってないですか?まぁこれに関しては僕は...

じゃあ心残りがない様に生きていく為にはどの様に生きていけばいいのでしょう?これに関して僕が思うのは、まずは、やりたいと思った事があるなら必ず手を出すって感じでしょうか。これが出来なかったら、必ず後から後悔する事になると僕は思います。で、次に大事な事は、今日だけに集中して生きるって事だと思います。過去や未来に必要以上にとらわれてしまったら、毎日を真剣になんて生きていけないと思うからです。本当に大事なのは今目の前にある事なんです。そして、もし可能であれば、寿命が後3年しかないと想像してみるといいんじゃないかと思います。で、そこで頭に浮かんできた生き方をこれからはしてみるといいんじゃないかと思います。それが出来れば、僕は、人生の最後に心残りが出てくるなんて事は比較的なくなっていくんじゃないかと思います。

やらずに後悔するより、やって後悔した方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あーあの時あれをやっておけば良かったな、なんて思ってしまう事ってないですか?で、そう言...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク