生き方 PR

自立とは人への頼り方を知る事

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自立するって聞くとどんな事を思い浮かべますか?これは僕の勝手な想像なんですが、誰にも頼らずに自分1人でなんでもやるって感じの事なんじゃないかと思います。まぁ自分で何1つやらずになんでもかんでも他人に丸投げするってのなら、それは自立とは言わないとは思います。でもだからと言って、僕は、なんでもかんでも自分1人でやる事を自立って言う訳でもないと僕は思うんです

自分1人の力だけで生きているとは思わない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人を頼ったりするのって好きですか?まぁこれに関しては、頼れるもんなら頼りたいけど、相手...

じゃあ何を持って自立と言うのかと言うと、僕は、人への頼り方を知るって事なんじゃないかと思います。でも、こんな事を言うと、それは自立じゃないって多くの方は思われると思うんです。でもね、ここでよーく考えてみて下さい。皆さんは、本当に1人でなんでも出来てますか?誰にも頼った事ってないですか?きっとそんな事ないですよね。誰かしらかには何かしらかで頼ってますよね。で、皆さんは、自分は絶対に自立してないと思いますか?これも、そんな事はないですよね。こんな感じなので、誰かに頼っていても自立するって事は可能なんです。てか、誰かに頼らなければ自立なんて出来ないんです。だって、自分1人で出来る事なんて本当にたかが知れてるんですから。なので、もし皆さんが、誰かに頼るって事に罪悪感みたいなものを持ってるのだとしたら、そんなものは捨てちゃって下さい。それよりも、どうやったら上手に人に頼れる様になるかって事を考える様にしていった方がいいんじゃないかと思います

自立ってのは自分1人でなんでもやるって事だけじゃないどーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんは「自立」って聞くとどんな事を思い浮かべますか?おそらく誰にも頼る事なく自分1人の力で生...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

人に頼らなかったら物事はなかなか進んでいかない

じゃあまずなぜ僕が、自立するって事は人への頼り方を知るって事だと思ってるかと言うと、逆に人に頼らなかったら物事はなかなか前に進んでいかないと思ってるからです。例えば、自立する事を自分でご飯を作って食べるって事だとしましょう。これを言ったら、きっと皆さんは、食材を買ってきて、自分で自炊をして食べるって事を想像するんじゃないかと思います。まぁそれもそうなんですが、もし人に全く頼らないって事が自立であるのだとしたら、食材をゼロから自分で作り出す所からやらないと自立にならないって事になってしまうんですよ。これはちょっと極端だろって思われるかもしれません。でもね、全く誰にも頼らないってきっとこう言う事を言うんだと思います。

人に頼る事を恐れない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が辛い時に人に頼る事が出来ますか?おそらく多くの人にとって、頼りたいけどなかなか頼...

で、皆さんだったら、本当に誰にも何も頼らずに全ての事を自分1人で出来ると思いますか?もう明らかにそんな事無理ですよね。何かしらかでは、誰かの力が必要になってきますよね。もうここはきちんと認めてしまいましょう。まずはそこからだと思います。人が生きていく為には自分以外の誰かの助けが絶対に必要なんです。じゃないと物事は一向に前に進んでいきません。で、そんな感じの誰かに頼るってのはちっとも悪い事ではないんです。むしろ、頼らない方が変に周りに迷惑をかけたりしてあまり良い事ではなかったりすると思います。だからこそ、自分が自立をしたいと思ったら、他人に頼る方法ってのを沢山知っていた方がいいんじゃないかな?って僕は思います。でもだからと言って、自分は何もしないで全てを他人に丸投げするって事とは違うって事も忘れないでいて下さい。それは頼るって事とは違うと僕は思います。それは単に他人を利用してるってだけの事なんじゃないかと思うからです。

他人に丸投げするのはやめるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かが自分の事を向こうから自然と助けてくれたなんて経験ないですか?で、自分からは特に何...

人に頼れないってのは周りを信用してないから

でもね、それでも他人に頼るってのはどうやっても好きになれないって方もいらっしゃると思うんです。そうする事をどうやっても自立とつなげて考える事は出来ないって思われる方もいらっしゃると思います。でも、どうしてそこまで他人に頼る事が嫌なんでしょう?きっとこの質問には、多くの方が、そうする事でその頼った相手に迷惑がかかるからって感じの事をおっしゃるんじゃないかと思います。でも、それって本当でしょうか?本当に相手に申し訳ないから頼らないんでしょうか?僕にはそんな風には思えないんですよね。どちらかと言ったら、自分以外の人の事を信用してないから頼る事が出来ないって感じなんじゃないかと僕は思います。だからこそ、自分1人であれもこれもやりたいなんて事を思われるんじゃないでしょうか。

疑う事も忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人を疑うって聞いてどんな印象を持ちますか?何となく悪い事をしてる様な感じがしませんか?...

確かに自分に自信を持つって事は大事だと思います。気持ちの上では自分は他人に負けてないって思う気持ちは大切です。でも、僕は、この世の中には自分より出来る人なんて沢山いるし、任せても問題ない人も沢山いるんです。もうね、感覚としては、自分が誰かに頼って何かをやって貰うと言うよりは、自分の代わりにあれこれ手伝ってくれる自分の分身を増やすって感覚を持つといいんじゃないかと思います。まぁこんな事を言うと、そう思うからこそ頼れないなんて感じになるのかもしれません。でもね、頼ってみたら案外思ってる以上の結果って返ってきたりするんです。もっと自分以外の人間って信用してもいいんじゃないでしょうか。まぁ中には頼らなきゃ良かったって感じのどうしようもない人もいるのは間違いないです。でも、全ての人がどうしようもないって訳じゃないと思います。まぁ、信頼出来るのか、どうしようもないのかって事は頼ってみるまでわかりません。勇気を出して頼ってみましょう。それが自立への第一歩だったりもするんです。

人生は焦って生きてもしょうがないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、早く成果を出したいなぁなんて思う事ってないですか?まぁ誰だってなかなか結果が出せないよ...

スポンサーリンク

人を頼らなかったらものに依存してしまう

そして、もう1つ、僕が自立をしたいのなら人に頼った方がいいと思ってる理由として挙げておきたいのが、人を頼る事が出来なかったら人はものに依存してしまう様になってしまうと思うからなんです。もうこれは、薬物であったり、アルコールであったり、買い物であったり、恋愛であったりなんでもいいです。人は、他人に頼る事が出来ないとこの手のものに逃げてしまう事になってしまうと思うんです。それはなぜかと言うと、やっぱり1人であらゆる事をやり切るには無理があるからです。そして、誰にも頼れないって寂しい事だと思うからです。その寂しさを埋める為にものに依存してしまうって感じなんじゃないかと思います。

誰かに幸せにして貰おうとは思わない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今幸せですか?そして、これまでもずーっと幸せでしたか?もしこれらの質問に胸を張って「イ...

もうこれを聞いたらちょっと怖くなったりしませんか?もうね、人間は1人では生きていく事は出来ないんです。誰かと関わっていかなきゃいけないんです。その時に頼れないって結構辛い事だったりもするんです。自分の足で立つ為には誰かの力を借りていいんですよ。てか、誰かの力を借りないで自分1人で立って歩いていくなんて事は基本的に不可能なんです。それだけは忘れないでいて下さい。みんなの支えがあって、みんなと協力するからこそ、その結果として自分1人で立って歩けるんです。誰とも関らず、誰にも頼らず1人でなんでもする事が自立じゃないです。それはおそらく孤立ってものなんじゃないかと僕は思っています

可能な限り孤立はしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りにいる人と上手く付き合っていけてますか?まぁもの凄くみんなと仲良く出来ている...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって可能な限り自立したいって思うものなんじゃないかと思います。で、自立って言ったら、多くの人は、自分1人でなんでもかんでもやるって事を考えてしまうのかもしれません。でもね、僕は、そう言うものが自立とは言わないと思うんです。自立ってのは人への頼り方を知るって感じの事なんじゃないかと思っています

人に頼る時に、自分が頼る事で相手に迷惑をかけていると考えるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人に頼るのって得意ですか?まぁこれに関しては、自分は得意です、なんて胸を張って言える人...

それはなぜかと言うと、人に頼る事が出来なければ、物事って前に進んでいかないと思うからです。だって、人が自分1人で出来る事なんてたかが知れてます。それよりも僕は、沢山の頼れる場所を持っていた方が自分でいろんな事をやっていく事が出来る様になると思います。なんでもかんでも1人でやる必要なんてないんです。でも、どうして多くの人が他人に頼れないかって言ったら、僕は、他人に迷惑がかかるって言うよりかは、他人を信用してないからってのがあると思うんです。でもね、意外と他人って信用出来るもんなんです。だから、頼ってみた方がいいと思うんです。そして、もう1つ、人に頼らなかったら、僕は、ものに依存してしまう事にもなってしまいます。そうなっていくと、僕は、自立ではなく、孤立する方向に進んでいってしまうんじゃないかと思うんです。そうならない為にも、僕は、人への頼り方って知っていた方がいいんじゃないかと思います。

人間関係は持ちつ持たれつでいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かに頼ったりするのって得意ですか?まぁこれに関しては、得意だって思える人なんてぶっち...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク