生き方

常に先頭でなくてもいい

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分がやってる事でトップになりたいなんて事を思ったりしませんか?まぁここでは本心でいきましょう。誰だって心の奥底では、どうせやるなら先頭に立ちたいって思ってたりするんじゃないかと思います。別にトップになれるか、なれないかは別としてそう言う気持ちでいるって事はとても大切な事なんじゃないかと思います。そうじゃなかったら人は成長していく事は出来ないと思うからです。

誰かに追いつけなくても気にしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あの人にはどうやっても追いつけないなって思ってしまう人っていませんか?自分は必死になっ...

でもだからと言って、自分が必ず先頭にならなきゃいけないとは僕は思いません。そして、例え運よく先頭に立てたとしても、常に先頭でなきゃいけないとも思いません。先頭に立てる人ってのはなんだかんだで1人しかいないからです。そして、僕は、ずっと先頭にい続けるってのもぶっちゃけてどうなのかな?って思ってしまうんです。そんな事が可能な環境って単なるぬるま湯でしかなかったりするからです。まぁ実際には先頭になれなくてもいいんですよ。先頭から落ちちゃったっていいんですよ。気持ちのどこかでいつか先頭になってやるとか、いつか先頭に返り咲いてやるとかって思ってりゃいいんですよ。常に先頭でなきゃいけないなんて事を思って自分にプレッシャーをかけ過ぎたりしない様に生きていく方が僕はよっぽど生きやすいんじゃないかと思います

失敗を許してくれる環境にいくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、失敗するのって好きですか?まぁ失敗が好きな人なんてこの世にいる訳ないですよね。誰だって...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

先頭に立つって相当大変な事

じゃあまずなぜ僕が、常に先頭じゃなくてもいいって思ってるかと言うと、単純に先頭に立つって事は相当大変な事だと思っているからです。そこに到達する事がまず大変ですよね。基本的にはこの世は競争社会です。どれだけ争い事を避けたいと思っていても、勝手に周りから順位をつけられてしまったりします。そして、上を目指す事がよしとされていたりします。まぁ上を目指す事が悪い訳じゃないです。でもだからと言って、全員が全員トップになれる訳でもないって事は理解していた方がいいかもしれません。だって、トップの椅子ってたった1つしかないんですから。そして、もし皆さんが、何かの世界でトップに立つ事が出来たら、それは相当凄い事を成し遂げたんだって思っていいと思います。そこには自信を持つ様にして下さい。

生まれつきの才能が全てではないどーも、ゆーすけです。 皆さんは「どーせ自分には才能がないから」って言って、いろんな事を諦めたりしていませんか? 世の中で成...

でもね、その先頭でいる事を維持していくのってのはさらに大変です。だって、他の人だってそこに立ちたい訳なんですから。先頭に立ってる自分を引きずり下ろそうと多くの人がしてくる訳なんです。まぁそれに打ち勝とうとする気持ちは大切です。でも、後ろからくる人に追いつかれて追い越されてしまう事も正直言ってある訳なんです。それはきちんと認めましょう。そして、この手の競争ってのは、追われる側より、追う側の方が有利に出来ていたりもするんです。皆さんも誰かを追いかけてる時って気持ちが楽だったりしませんか?で、予想外に前を走ってる人に追いつけたりしませんか?まぁこんな感じで、先頭を常にキープするって先頭に立つ事以上に大変だったりするんです。だからこそ、僕は、常に先頭でいれなくてもいいんじゃないかと思います。そうなれる様に努力し続ける事は大切です。でも、先頭に常にい続けられる訳じゃないって事も理解しておく事も同じぐらい大切な事なんじゃないかと思っています。

後からくる人に追い抜かれてもがっかりしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がやってる事で誰かに追い抜かれてしまったなんて経験ありませんか?まぁそんな事ない方...

先頭に立ち続けていたら確実に気が緩む

そして、次に僕が、常に先頭に立ち続けなくてもいいのかな?って思うのは、そんな事をしていたら確実に自分の気持ちが緩んでしまうと思うからです。だって、常に自分は先頭にいるんですよ。どれだけ自分に厳しい人であっても調子に乗ってしまうと思いませんか?もしかしたら、常に先頭にいるとは言え、自分の後ろにいる人たちとの力の差は僅差でいつもギリギリで先頭をキープしてるとかって感じならアリなのかもしれません。でも、基本的にそんな都合のいい状況ってないんじゃないかと思います。どちらかと言ったら、自分が圧倒的に強くて、本気を出さなくても常に自分が先頭でいられるって感じの状況だったりするんじゃないでしょうか?確かにそれもアリっちゃアリかもしれません。でも、僕は、そう言う場所にとどまり続けるってどうなのかな?って思ってしまうんです。

何でもかんでも一生懸命やらなくてもいい〜手抜きのススメ〜どーも、ゆーすけです。 皆さんは「手抜き」って言葉にどんなイメージを持っていますか?なんか物事をぞんざいにやるとか、投げやりにやる...

だって、自分は確実に成長していきません。と言うよりも、どちらかと言ったら、自分は退化していくぐらいに思っていた方がいいんじゃないかと思います。だって、本気を出さずに手を抜いていても常に先頭を走っていられる訳なんですから。まぁでもどうしてそんな自分にとって都合のいい状況を手放していかなきゃいけないの?なんて事を思ってしまうかもしれません。まぁそう思ってしまう気持ちはわかります。でもね、これは非常に残念かもしれませんが、どれだけ自分の実力が今圧倒的であったとしても、それがそのまま永遠に続くなんて事は絶対にないんです。どこかの時点で自分は誰かに追い抜かれる事になるんです。その時に、自分の気持ちが緩んで手抜きをしてる状態だったらどうなると思いますか?そうなんです、その後はどんどん転落していくだけになってしまうんです。そんな風にならない為にも、僕は、常に先頭でいるってのはあまり良い事ではないのかな?って思っているんです。

勝てる勝負だけをするのはやめるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、勝負をするなら勝ちたいと思いますか?まぁこんなの聞くまでもないですよね。誰だって勝負を...

スポンサーリンク

先頭に立てなくても先頭に立てる様に努力し続ける

まぁだからと言って、常に先頭にいちゃいけないって事を言ってる訳でもないって事は理解しておいて下さい。別にわざわざ先頭でいる事を諦めろって事を言ってる訳じゃないんです。ただ大事な事は、例え自分が先頭にいなくても、先頭に立てる様に努力はし続けるって事なんです。先ほども言った様に自分が先頭にいたとしても、後からきた人に抜かれる事はあります。自分がどれだけ頑張っても前にいる人が強過ぎてどうやっても先頭にたどり着けない事もあります。でも、そこで自分に自信をなくして諦めちゃったりはしない方がいいと僕は思うんです。諦めちゃったらそこで何もかも終わってしまうと思うからです。

継続するのが辛い時は、「やるだけマシ」で乗り越えるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、いろんな事を簡単に継続していく事って出来ますか?もうこれに関しては、愚問と言ってもいい...

だからこそ、自分は常に先頭にいなくてもいいって思ってみるといいんじゃないかと思います。それなら変に自分が気負う事もなく自分の本来の実力ってものを出していける様になるんじゃないかと思います。で、不思議なもんで、そんな風に自分の力みがとれた様な時に限って自分が先頭に立ててしまったりもするんです。まぁ言い換えるのなら、結果を気にせず努力をしてる時に結果って出やすいって感じでしょうか。先頭に立てる様にはするけど、自分の立ち位置はあまり気にしないってスタンスでいるのが僕はいいんじゃないかと思います。自分の立ち位置は気にしないから手を抜くって言うんじゃダメだとは思います。でも、自分が自分なりに先頭に立とうと最善を尽くしているのなら、常に先頭でなくてもいいんじゃないかと思います。僕にはそんな気がしているんです。

人生は、常にどんな事でも修正していくつもりで生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、良い人生を生きたいって思ったりしませんか?まぁもの凄く大きくて、曖昧なのでなんとも言え...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって自分がやってる事で先頭に立ちたいなんて事を思うものなんじゃないでしょうか?でも、それがなかなか上手くいかないから嫌になってしまうなんて事もあるんじゃないかと思います。でも、僕は、先頭を目指す事は大切だけど、常に先頭でなくてもいいって感じに思っているといいんじゃないかと思います

ゆーすけ版「人生はマラソンの様なものだ」ー結局最後はみんな勝ちーどーも、ゆーすけです。 人生はよくマラソンに例えられます。その多くは、「人生は長い。それをいかに駆け抜けるかが大事だ。」って感じに...

それはなぜかと言うと、まず大前提として、何かの分野でトップになる事ってもの凄く難しい事だと思うからです。だから、常に自分が先頭にいなくちゃいけないなんて思っていたら自分に自信がなくなってしまうと思います。で、もし運よく先頭に立てたとしても、それを維持していく事ももの凄く大変な事なんじゃないかと思います。だからこそ、常にトップではなくてもいいんですよ。で、もし自分が何もしなくても常に先頭にいられるとしたら、僕は、きっとそのうち自分の気持ちは緩んで手抜きを始めたりすると思います。それって、例え先頭にいる事が出来ていたとしても何もいい事はないんじゃないかと思います。なので、僕は、もし自分が楽に先頭にいられる様な環境にいられるとしたらそれは注意をした方がいいんじゃないかと思っています。なんとかして、自分を追い込むか、環境を変えるかってした方がいい様な気がします。

自分を追い込んでいいのは自分だけだって事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今はどうしても自分を追い込まなきゃいけないって状況に陥った事ってないですか?まぁ僕は普...

そして、僕は、常に先頭にい続けるよりも、例え先頭に立てなくても先頭に立とうとうする為に努力をし続けるって事が大事だとも思っています。その時に大事な事は、自分の順位の事は忘れてしまうって感じでしょうか。僕は、そんな風にしてれば意外と先頭に躍り出てたりすると思います。まぁとにかく大事な事は先頭を目指して自分の最善を尽くし続けるって事なんじゃないかと思います。

継続したいなら、継続出来る事をする様にするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、継続するのが得意ですか?まぁそんな人いませんよね(笑)。誰だって継続した方がいいのはわ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク