生き方 PR

自分より先にいった人に追いつけない事はない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、誰かが自分より先に進んでいってしまったら焦りませんか?しかも、自分がその人と同じ頃にスタートしたりしてたらなおさらだったりするんじゃないでしょうか?でさらに、自分より後からきた人に追い抜かれて先にいかれてしまったりしたら、もっと焦るんじゃないでしょうか。もしくは、そこでやる気をなくして前に進むのを諦めてしまうなんて感じになってしまったりするんじゃないでしょうか。

毎日が新しいスタートだと思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、毎日毎日を新鮮な気持ちで生きてますか?これってなかなか難しいですよね。巷ではよく「今を...

そんな風に思ってしまう気持ちはわかります。でもね、ここで忘れないでいて欲しいのは、誰かが自分より先にいってしまったからってその人に追いつけないって事はないって事なんです。まぁだからと言って、必ず追いつけるとは限りません。でもね、その先にいった人が自分を後ろに置いて行った時と永遠に同じ速度で進み続けるかって言ったら、そんな事も絶対にないんです。だからという訳じゃないですが、僕は、いくら今自分が後ろの方にいるからと言って、そこで諦めたり、がっかりしたりなんてしない様にして欲しいんです。自分が自分の前にいる人に絶対に追いつけなくて、絶対に追い越せないなんて事はないからです。追いついて、追い越せる可能性は十分にあるんです

他人と比べたらやる気がなくなるって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人と比べる事で自分の競争心を煽って自分を奮いたたせよう、なんて事を思った事ってないです...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

自分より誰かが先にいったからって自分が進んでない訳じゃない

じゃあまず僕が、誰かが自分より先にいったからってその人に追いつけない訳じゃないって言ってるかと言うと、いくら誰かが自分より先にいったからって、自分が進んでないって事にはならないからですただ単純に進む速度に違いがあるってだけの話なんです。で、その進む速度に今差があるってだけの話だったりもするんです。まぁ確かにそのスピードの差がなかなか埋まらないって事はあるかもしれません。でもね、先に速いスピードで進んでいった人ってどこかで頭打ちになってしまうなんて事もなくはないんです。で、どこかで息切れしてしまうなんて事もなくはないんです。もうね、もの凄いスピードで先に進んでいってしまって先頭に立った人が必ず先頭をキープしてるなんて事は絶対にないんですよ。これだけは絶対に忘れないでいて下さい。

早咲きが幸せとは限らないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、早いうちに成功したいと思いますか?まぁこんなの愚問っちゃあ、愚問ですよね。そんなの誰だ...

まぁ後これはちょっと例えがずれてるかもしれませんが、小さい時にもの凄く背が高かった人がある時期になったら成長が止まってしまって、以前は小さいと思われてた人にぐいぐい抜かれていってしまうなんて事ってありますよね。もうね、これって僕は人生の速度にも当てはまるんじゃないかと思います。早熟の人が永遠に先を進むなんて事は本当にないんです後から花が開く人だって沢山いるんです。だって、そうじゃなければ大器晩成なんて言葉が生まれる訳がないですよね。そして、そんな感じで、遅れて伸びてくる人だってゆっくりであるかもしれませんが進んでない訳じゃないんですよ。まぁこれは自分が進んでいる限りはって前提がつくかもしれませんが。だからと言う訳じゃないですが、僕は、自分より先にいってしまった人に追いつけないなんて思って進むのをやめてしまったりはしない様にして欲しいんです。まずは自分のペースで進んでいればそれでいいんじゃないかと僕は思っています

自分のペースは可能な限り守った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、マイペースって言う言葉を聞いてどんな事を思い浮かべますか?なんか他人と協調性がなくて自...

自分より先にいった人がそのままその道を進んでいるとも限らない

で、これも忘れないでいて欲しい事なのですが、自分より先に進んでいってしまった人が同じ様にその道を進んでいるとも限らないって事なんです。時によっては、先に進んでいった人ってその道を進んでいく事に飽きてしまって、方向性を変えてしまうなんて事もあるんです。まぁそうなってしまったらもう追いつけないなんて事を思われるかもしれません。でもね、僕は、その道の上では、その人が方向性を変えるまでがその人の到達した場所なんだと思います。そして、その場所には自分が頑張ってれば到達する事は可能なんじゃないかと思います。で、そんな感じになれば、僕は、その人に追いついたって言っていいんじゃないかと思うんです。そこより先に自分が進めば、自分より先にいった人より先にいったって事にもなるんじゃないかと思います。

飽きるまで遊び倒してみるといいどーも、ゆーすけです。 今でこそ「人生とは?」なんて事を偉そうに語ってますが、元々こんなに真面目な事ばっかり考えていた訳ではありま...

もうね、これは不思議な事かもしれませんが、早く咲いてしまう人ってその道を進む事を簡単に手放してしまったりするんです。でもね、僕は、大事な事って早く先に進む事じゃなくて、その道を進み続ける事だったりするんじゃないかと思うんです。本当にね、道を進んでいればどんどん周りはやめていきます。その道から外れていきます。だから、どれだけ遅くても追いつけるし、追い越せるなんて事は起こってくるんです。で、気がついたら自分しかその道を進んでないなんて事にもなるかもしれません。で、そうなったらどうなると思いますか?そうなんです。その道の第一人者になれるんです(笑)。だからこそ、誰かが自分より先にいったからって焦ったりする必要はないんです。人生って自分が思ってるより長いんです。自分が進んでる道をゆっくりでもいいから進み続けりゃいいんです。必ず追いつける時はくるし、追い越せる時もくるんです。

解決策はきっと見つかると思って生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が関わってる物事って全てすんなり進んでいきますか?きっとそんな事はないですよね。ど...

スポンサーリンク

自分の成長の速度が上がらないとも言い切れない

そして、これは自分が誰かに先にいかれて後ろに置いていかれている時なんかには気がつけない事かもしれませんが、自分の速度がこのまま永遠に変わらないって事もないんです。多くの人はなかなか認められない事なのかもしれませんが、自分の成長が一気に加速するなんて事も起こり得る訳なんです。基本的には自分の成長は遅いって多くの人が思うものなんじゃないかと思います。でもね、コツコツと何かを懸命に続けていれば、ある時急に成長が爆発的に起こるなんて事は起こるんです。そんな風になったら、これまで自分より先に進んでいた人を一気にごぼう抜きしてしまうなんて感じになる事もあるんです。でも、これも自分がゆっくりでもいいから努力をしながら進んでいる限りはってのはあると思います。

成長したかったら、コンフォートゾーンからは常に少しだけ出る様にするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを初めてやる時の事って思い出せますか?ワクワクするけど、結構な緊張感に包まれたりす...

本当にこんな感じで自分が一気に成長する時はやってきます。自分がどんな感じで成長していくのかって自分が成長してない時とか、自分の成長のスピードがゆっくりな時とかにかかっていたりするんですその時期にいかに腐らず、ふてくされずに自分を育てようと努力し続けるかにかかっているんです。確かに誰かに先にいかれたり、後ろから追い抜かれたりしたら、自分に自信はなくなるし、やる気なんかも無くなってしまうかもしれません。でもね、先ほどからも何度も言ってる様に誰かが先にいったからって自分が絶対に追いつけないなんて事はないんですよ。それだけは忘れないでいて下さい。自分を信じて続けてみて下さい。きっと前にいる人に追いつけるし、いつか追い越せたりすると僕は思っています。

成長は伸びてない時の過ごし方で決まるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がやってもやっても成長してないなって思う事ってないですか?そんな時って、苦しいです...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰かが自分より先にいってしまったり、後から自分を追い抜いていってしまった様な時には、がっかりするし、焦ってしまうものなんじゃないかと思います。だって、もうその人には絶対に追いつけない様な気になってしまうと思うからです。でもね、そんな事は絶対にないんです。どこかの時点で、自分より先にいってしまった人に追いつける事はあるんです

誰かが自分より先にいっていても気にする必要はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分と同じ事をやっているのに自分より相当先にいっている人を見ると焦ってしまったりしませ...

それはなぜかと言うと、自分より誰かが先に進んでいったからと言って、自分が進んでない訳じゃないからです。例えゆっくりだったとしても自分も進んでるって事は忘れないでいて欲しいんです。進んでいる限りは追いつく可能性はゼロではないんです。そして、その自分より先にいった人がそのままその道を同じ様に進んでいるとも限りません。もしかしたら、飽きて違う方向に進んでるかもしれないんです。そうなれば、その人に直接追いつく事はなかったとしても、そに人がその道を歩いていた所までは自分も到達出来るはずです。で、それはもうその人に追いついたと言ってもいいんじゃないでしょうか。それに加えて、いくら自分が遅いと今は思っていても、どこかの時点で自分の成長が一気に爆発的に伸びる事だってあるんです。そんな感じだったら、自分より先にいった人に追いつけないとも限りません。大事な事は先に早く到達する事じゃなかったりするんです。その道を進み続けるって事が大事だったりするんです。

誰かに追いつけなくても気にしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あの人にはどうやっても追いつけないなって思ってしまう人っていませんか?自分は必死になっ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク