仕事 PR

自分には才能があると信じる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分には才能ってあると思いますか?この質問にはきっと多くの人が「ない」って答えたりするんじゃないかと思います。だって、自分に才能があるのであれば、もう既に成功してるはずですもんね。自分が成功出来てないのは、きっと自分に才能がないからですもんね。でもこれって、本当なんでしょうか?僕にはそんな風には思えないんですよね。だって、才能があるのに成功してな人だっていっぱいいるし、才能がなさそうに思えるけど成功してるなんて感じの人ってのもいっぱいいると思うからです。

人と違えばそれは才能どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、周りにいる凄い人を見て「あの人は才能があっていいなぁ」とか、「自分には全く才能がなくて...

まぁ多くの人は、才能のあるなしを結果で見てる様な気がします。確かに結果は大事です。結果を全く気にするなとは言いません。でもね、例え結果が今出てなくても才能がないって訳でもないって事は忘れないでいて欲しいんです。で、もし皆さんが何かしらかで結果を出したいと思うのであれば、自分にはその分野に対して才能があるって信じる様にしてみるといいんじゃないかと思います。まぁ信じただけで結果が出るとは思いません。でも逆に信じられなかったら、結果が出る事もなかったりするんです。だからまずは、なにはなくとも自分には才能はあるんだって信じる所から始めてみて下さい。それが出来なきゃ欲しいものは手に入れる事なんて出来ないんじゃないかと思います。

生まれつきの才能が全てではないどーも、ゆーすけです。 皆さんは「どーせ自分には才能がないから」って言って、いろんな事を諦めたりしていませんか? 世の中で成...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

自分に才能があると信じられなかったら、努力を続ける事は難しい

じゃあまずなぜ僕が、自分には才能があると信じた方がいいと思ってるかと言うと、それが出来なかったら、その事について努力を続けていくって事が難しくなっていくと思うからです。例えば、今皆さんんが何かを上手になりたいと思っていたとして、それに対して自分には才能があるってわかっていた時と、自分には全く才能がないってわかっていた時だったとしたら、どちらの方がそれを上手になる為にひたむきな努力ってものを続けていけると思いますか?まぁこんなの聞くまでもないですよね。絶対に、自分には才能があるって思っている時ですよね。だって、そこで努力すれば能力が開花する可能性が高いですもんね。だって、才能があるんですから。

才能だけに頼るのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分にはこれの才能があるんじゃないかな?って思う何かってないですか?まぁこんな事を言っ...

でも逆に才能がないって思っていた時はどうでしょう?きっとそれなりに努力はするだろうけど、いずれ心の中に「どうせ自分は上手くなれない」って思いが生まれて、最後の最後まで努力をしようとは思い続けられなくなってしまうんじゃないかと思います。それがなかなか上手くなれない時には、なおさらそんな風に思ってしまうんじゃないかと思います。でもね、いくら才能があってもそれが花開くタイミングなんてものは人それぞれなんですよ。早く咲ける人もいれば、なかなか咲かす事が出来ないって人もいるんです。でも、その花を咲かせる為には誰もが咲くまで努力ってものは続けていかなきゃならないと僕は思います。なので、自分の才能を開花させる為にもまずは自分には才能があるって信じる事が大事だと思います。そう信じる事が出来れば、結果がなかなか出なくでも諦めずに努力を続けていくって事が出来る様になると思うからです。

努力は才能を凌駕するって事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、この人にはたぶん絶対に敵わないなって思う人っていませんか?まぁどこの世界にも上には上が...

自分に才能があると信じてなければ、自分に限界を作ってしまう

で、次に僕が、自分には才能があると信じた方がいいと思ってる理由としては、そう思ってなければ、自分に限界を作ってしまう様になると思うからです。これは僕が持ってる感覚でしかないので、必ずしも正しいとは言い切れないとは思うのですが、自分には才能がないって思ってる人は、自分の出来る範囲ってこれぐらいって決めつけていたりすると思うんです。まぁ確かに、これって自分の事をきちんと把握してるってよく言えば言えるのかもしれません。でも、僕の中では、今の自分にはこれぐらいしか出来てないって感じにとらえるって事が自分実力をきちんと把握するって事だと思うんです。決して、自分にはこれぐらいまでしか出来ないって言うリミットをつけてしまう事ではないと思うんです。これに関しては、自分の才能ってものを信じていないとこんな風に自分の能力にリミットをつけてしまうって事は起こるんじゃないかと思います

限界を越えるのは時々にしなくちゃいけないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の限界を越えて何かに挑戦した事ってありますか?まぁ確かに長い人生を生きてりゃ、「こ...

まだそれだけならいいのかもしれませんが、僕は、そんな感じに自分の才能を信じきれてない人ってのは、自分が自分の思っている以上に出来そうになると、それを怖がってそれ以上やらない様に自分で自分に制限をかけてしまうって事もしてしまう様な気がしています。これってもったいない事だと思いませんか?だって、自分が思ってる以上の力を発揮出来るチャンスなんですよ。なぜ自分でそれをみすみす手放してしまうんでしょうか?でもね、自分の才能を信じる事が出来てないとこんな事って本当に起こるんです。そんな意味からも、僕は、別に根拠なんてなくてもいいから自分の才能ってものは信じる様にして欲しいんですその才能ってものが何なのかはあまり気にせずとにかく自分には何かしらの才能があるって信じてみて下さい。そうしていれば、自分の予想を遥かに超えた力を発揮する事が出来る時はくると思います。で、そう言うものを怖いと思う事もなくなっていくと思います。

キャパオーバーにはならない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がどれくらいの物事なら1度に抱えられるかって把握してますか?これってわかってる様で...

スポンサーリンク

自分には才能があると思っていれば、その才能に気がつく事が出来る

そして、もう1つ僕が自分には才能があると信じていた方がいいと思っている理由として挙げておきたいのが、そうやって信じていれば、自分が才能のある事に出会った時にそれに気がつく事が出来ると思うからです。いやいや、そんな事ないでしょ、自分が才能があるものなら何も考えてなくても簡単に気がつくでしょって思うと思うんです。でもね、これは不思議なもので、人は、自分がそれに対して意識をしてないと気がつけなかったりもするんです。自分の得意とか、強みとかって見つけるの難しいですよね。これも僕の感覚なのですが、自分には得意があるとか、強みがあるとかって思ってる人は、そう言うものが自分の目の前に現れた時に「これは自分の得意かな?」とか、「これは自分の強みかな?」とかって思ってそこに自分の意識を向けるんじゃないかと思うんです。

自分の得意を伸ばす事に集中して生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、得意なものとか、苦手なものとかってありますか?まぁ誰にだってそんなものの1つや2つはあ...

でもそうではなくて、自分には得意な事も、強みもないなんて事を思ってる人は、そう言うものが目の前に現れてもそのまま流してしまったりするんじゃないかと僕は思います。それは才能についても同じ事だと思います。どれだけ自分に才能がある事が自分の元に現れても、自分には才能があるって信じられてなければ、「これはたまたまだ」って感じに思ってサラッと流してしまう事になってしまったりすると思います。もしこんな感じだったらちょっとやるせなくないですか?だからと言う訳じゃないですが、僕は、自分には才能があると信じて、何か上手くいく事が出てきたら、それに対して「これはもしかしたら自分の才能なのかも」って思ってそこを掘り下げていく様にしてみて下さい。で、そんな事を続けていれば、自分にとって才能がある事にきっと出会えるでしょうし、それをひたすらやり続けていたらいつかその才能ってものは開花してく様になるんじゃないかと思います。まずは、自分には何かしらの才能があるって信じてみる事です。

自分の得意は他人の「ありがとう」にある(かもしれない)どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「好きな事をやった方がいい」とか、「得意な事をやった方がいい」とかって言葉を聞いた事っ...

まとめ

いかがだったでしょうか?基本的には誰だって自分には何かしらかの才能はあって欲しいと思うものなんじゃないかと思います。でも、それと同時に自分には才能なんてないなんて感じに思ってしまうものであったりもすると思うんです。でもね、僕は、そんな風に思って生きていても何もいい事ってないと思うんです。それよりも、自分には才能があるって信じて生きていくのがいいんじゃないかと思います

自分の時代はやってくると信じるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生は何をやっても上手くいかないなって思っていたりしませんか?まぁそんな風に思っ...

それはなぜかと言うと、そう思う事が出来てなければ、何か上手になりたいと思っている事に対して努力を続けていく事が出来なくなってしまうと思うんです。だって、才能がないと思ってる事に対して努力をしたって無駄に終わるって思ってしまいますもんね。で、それに加えて、自分には才能がないと思っていれば、何かが出来る様になりかけても、自分でそこに制限をかけてそれ以上出来ない様にしてしまう事にもなりかねません。これってもったいない事だと思いませんか?だからこそ、僕は、自分には才能があるって信じてみて欲しいんです。で、そんな風に心から信じる事が出来ていれば、僕は、自分にとって才能がある事に出会った時に、それを自分の才能だって認める事も出来る様になると思います。その為にも根拠なんてなくてもいいから、自分には何かしらの才能があるって信じてみて下さい。きっと才能に出会えますし、その才能は開花していくはずだと僕は思っています。

信じるものは救われるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「信じるものは救われる」って言葉を聞いてどう思いますか?まぁ正直言って微妙な感じですよ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク