生き方 PR

ないものねだりはやめた方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分が持ってないものって欲しくないですか?それが他の誰かが持ってるものだったりしたらなおさらなんじゃないかと思います。だって、他の人が持ってるのに自分がそれを持ってなかったら悔しいですもんね。で、それを手に入れる事が出来るなら自分はきっと満足出来ると思いますよね。確かにそんな風に思う気持ちはとてもよくわかります。でもね、僕は、そんな感じに足りない何かを求めるってのはどうなのかな?って思ってしまうんです。

ほどほどで満足する事を覚えた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、とことん上に上り詰めてみたいって願望を持っていたりしませんか?こうやって聞くと何か悪い...

だって、人はどうやっても全てを手に入れる事なんて出来ないからです。で、どうやっても自分が持ってないものを他人が持ってるって状態を避ける事は出来ないからです。だから、その今自分が欲しいと思ってるものを手に入れた所で、自分が本当に満足出来るかなんてわからないんです。きっと次の自分が持ってないものを欲しくなってしまうと思うからです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、そんな感じのないものねだりってのはやめて行った方がいいと思うんですそんな風にして生きていたら、いつまでも欠乏感はなくならないし、自分の人生に満足する事なんて出来なくなるんじゃないかと思うからです

心の隙間を何かで埋めようとするのはやめるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんか心の中にぽっかり穴が空いてしまってるなって感じの感覚にとらわれた事ってないですか...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

ないもので欲しいものは、探せばいくらでも見つかる

ではまずなぜ僕がないものねだりなんてしない方がいいと思っているのは、自分にないもので、自分が欲しいと思うものは、探せばいくらでも見つかっていくと思うからなんです。きっとね、ないものねだりをしてる時って、自分以外の誰かが何かを持っていて羨ましいって感じの時が多いと思うんです。だって、極端な話、自分以外の誰もこの世に存在してないとしたら、自分が何を持ってないのかってわからないから、足りない何かを欲しいなんて言う風には考えてはいかない様な気がします。でも、基本的にはこの世に自分以外に誰もいないなんて事はなくて、他の人が何を持ってるかって事に自分の意識がいってしまい、自分と他人の持ってるものを比較してしまうから、なんだか自分もそれを欲しいって思ってしまう事が多かったりするんじゃないかと思います。まぁ他人と言う存在がいる時点で、こんな風に思ってしまう事は避ける事が出来ないとは思うのです。でも僕は、自分と他人を比較して、あの人が持ってるあれが欲しいなんて感じの事は可能な限り思わない様にして行った方がいいんじゃないかと思います

生まれた環境を嘆かないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の生まれた環境に落胆した事ってないですか?どうして自分はお金持ちの家に生まれなかっ...

それはなぜかと言うと、そんな風な事が習慣になってしまうと、あれもこれもとどんどんいろんなものが欲しくなってしまうと思うからです。だって、この世には自分で考えてる以上に人間って存在してるんです。で、基本的にその全ての人が自分が持ってない何かを持っていたりするんです。だから、この世の中は自分が持ってないだらけだったりするんです。そして、その自分が持ってないものの中に自分が欲しいと思うものもどんどん見つかってしまうと思うんです。自分が持ってなくて、他人が持ってるものって意味もなく魅力的に見えたりするからです。だからこそ、まず最初の前提として、自分にないものをねだるって言う感覚を減らしていく必要があるんじゃないかと僕は思っていますそれが出来ない限りは、常に誰かが持ってる何かを欲しくなってしまうと思うからですで、それが手に入らないと、自分の心の中に欠乏感みたいなものが生まれて、常になんだか満たされないって感覚に陥ってしまうと思うんです。そんな風にして生きていても人生って楽しくなる事は絶対にないと僕は思います。

欲しいものを手に入れたいなら、何かを捨てる努力をするといいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、「欲しいものを手に入れたい」と思った時はどうしますか? 「欲しいものリストを作る」とか、「...

ないものを手に入れても満足感は長く続かない

でも、多くの人は、自分にないものを手に入れる事が出来れば満足感は得られるはずだって思っていたりすると思います。まぁ確かにそれを手に入れた瞬間は満足するとは思います。だって、埋められてなかった欠乏感ってものがその時は埋まった感じがするからです。でも、そんな感じで得られた満足感って長くは続かない事が多いです。これはどう言う訳だか、すぐに他の足りない何かに目がいって、その次の足りない何かない事に欠乏感を感じ始めてしまう事になってしまうからです。もうね、人の欲望に終わりはないんです。そして、実際には自分はそれをそこまで欲しいと思ってなくても、自分が持ってなくて他人が持ってるって状態が嫌で、それを欲しくなってしまったりもするんです。そんな感じなので、僕は、自分がないものねだりをしてる状態にいる時には、もっともっと何かを欲しくなってしまうんじゃないかと思うんです。だからこそ、ないものねだりはやめた方がいいと思うんです。

あれもこれも欲しがらない方がいいどーも、ゆーすけです。 沢山のものに囲まれていると豊かに感じるって事ありませんか?欲しいものが全て手に入る生活って憧れませんか?確...

じゃあ何も手に入れるなって事なのか?って思われたりもすると思います。まぁ僕はそこまでは言ってません。別に何かを手に入れていいとは思います。でも、僕は、手に入れるなら自分が本当に欲しいと思うものを手に入れていくといいんじゃないかと思います。まぁそう言うものが、他の人が持ってるものって事もなくはないとは思います。でも、大抵の場合、自分が本当に欲しいものって、他人が持ってる、持ってないに関わりなく、自分が欲しいってものだったりすると思います。僕は、そう言うものを手に入れる時には、満足感ってものは長く続いていくと思います。だって、本当に手に入れたいものが手に入った訳なんですから。そして、僕は、こう言う状態はないものねだりとは言わないと思います。なので、何かを手に入れるのであれば、それは自分が本当に欲しいと思うものだけにしていくってのが大事な事なんじゃないのかな?って僕は思っていたりするんです。

本当に欲しいものを手に入れるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、欲しいものってありますか?まぁこんな質問するまでもないですよね。どれだけ物欲ないって思...

スポンサーリンク

自分が持ってるものにもっと目を向ける

じゃあ出来るだけないものねだりをしないで、自分を満足させていく為にはどの様にしていけばいいのでしょう?それに関しては、もしかしたらもの凄くありきたりな感じになってしまうかもしれまえんが、僕は、自分が持ってるものにもっと目を向けるって事が大事かな?って思うんです。これは意外と信じられないかもしれませんが、ほとんどの人が自分が思ってる以上にいろんなものを持っていたりすると僕は思っています。でもどう言う訳だか、人は、自分が持ってないものばかりに目がいって、しかも他人がそれを持ってるって事ばかりが気になって、ないものねだりをしてしまうって感じになってしまうんじゃないかと思います。でもね、これは嘘でもなんでもなく、自分って沢山のものを持っていたりするんです。

自分を満たす為に他人を利用しないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、他人に認めて貰いたいって思ったりしますか?こう言うのって、よく世間でやめた方がいいなん...

で、僕は、そう言う部分にもっと目を向けて、自分がどれだけ沢山持っているかってのをきちんと認識して欲しいと思うんです。そして、自分が持ってるものに感謝をしてみるといいと思うんです。きっとね、そんな風にしていれば、自分の気持ちってもの凄く満たされていくと思います。で、いつの間にか、自分にないものなんてあまり気にならなくなるし、ないものねだりをする事も必然的になくなっていくんじゃないかと思います。本当にね、人は沢山のものを持ってます。でも、それと同時に沢山のものを持ってません。どちらを見るかは自分次第です。でも、僕は、ないものを見るより、あるものを見た方が絶対に幸せな気分になっていくと思います

自分はもう既に十分持っていると思って生きると人生は生きやすくなるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「自分にはあれが足りないな」とか、「あれがあったらもっと人生が上手くいくんだろうな」と...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって自分が持ってないものって欲しくなったりするんじゃないでしょうか?特に自分以外の誰かが持っていて、それが輝いて見えたりする時にはなおさらなんじゃないかと思います。でもね、僕は、そんな感じのないものねだりみたいなのはやめた方がいいと思うんです。そんな風にして生きていても自分の人生が満たされていく事ってないと思うからです。

本気で何かを手に入れたかったら手を伸ばし続けるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かどうしても手に入れたいものってないですか?まぁそれが何なのかは別にして誰にでもそん...

それはなぜかと言うと、自分にはないもので、自分が欲しいものってのは、探していればいくらでも見つかっていくと思うからです。だって、この世には沢山の人がいます。で、そのほぼ全ての人が自分にないものを何かしら持っています。だから、探していれば必ず自分に足りないものは見つかります。そして、その中に自分が欲しいと思うものも見つかっていくものなんです。でも、そう言うものを手に入れさえすれば、気持ちは満たされていくんじゃないかとも思うと思うんです。でもね、僕は、そんな感じのものを手に入れても、気持ちが満たされるのはほんの一瞬だったりすると思います。だからこそ、僕は、何かを手に入れるのであれば、自分が本当に欲しいものを手に入れていくのがいいんじゃないかと思っています。そうしていれば、自分の満足感は長く続いていくと思うからです。そして、それに加えて、自分の持ってるものにもっと目を向けてみるといいと思います。自分は自分が思ってるより沢山持ってるはずです。そして、可能であれば、そう言うものを認めて、感謝してみる様にしてみて下さい。そうしていれば、いずれ自分が持ってないものが気にならなくなりますし、ないものねだりをする事ってなくなっていくと僕は思っています。

本当に必要なものだけを手に入れていけばいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、欲しいものってないですか?まぁこんな質問するまでもないですよね。欲しいものが全くないな...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク