仕事 PR

ゆっくり進むのは悪い事じゃない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、世の中のスピードについていけないなって思った様な事ってないですか?まぁここ最近に限った事ではないとは思いますが、近年の物事が進んでいくスピードって恐ろしいほど速くないですか?で、そのスピードについていける人が正しくて、スピードについていけなかったら悪って感じに思われていたりもしますよね。僕は、これってちょっと危険な考え方の様な気がします。

後からくる人に追い抜かれてもがっかりしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がやってる事で誰かに追い抜かれてしまったなんて経験ありませんか?まぁそんな事ない方...

だって、それだとなんでもかんでもパパッと身につけられる人だけが正義って事になってしまうと思うからです。でもね、これは多くの人が気がついている事だと思いますが、基本的にこの世にいるほとんどの人はゆっくりしか進んでいく事って出来ないんです。言い換えるのなら、もの凄いスピードでどんどん先に進んでいける人ってのは稀なケースって事なんです。まぁだからこそ、そう言う人がもてはやされるってのはあるのかもしれません。でも僕は、速く進む事が全てじゃないし、ゆっくり進む事が悪い事ではないと思います。てか、皆さんもそんな風に思って生きていって欲しいと僕は本気で思っています。

誰かに追いつけなくても気にしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あの人にはどうやっても追いつけないなって思ってしまう人っていませんか?自分は必死になっ...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

進むスピードより、自分のペースでいく事が大事

ではまずなぜ僕が、ゆっくり進む事は悪い事じゃないと思ってるかと言うと、進んでいく事に対してスピードはそこまで重要な要素ではない様な気がしているからです。僕は、進むスピードを気にするよりも、自分のペースで進んでいくって事にもっと重きを置いて生きていくのがいいのかな?って思うんです。どれだけ速く進んでいてもそれが自分のペースにマッチしていなければ、結局後から息切れしていく事にもなると思います。で、逆に、自分のペースに合わないぐらいゆっくり進んでいたら、自分の能力を無駄にするだけになってしまうからもしれません。本当に自分のペースが速ければ速く進んでいけばいいし、ゆっくりであればゆっくり進んでいけばいいって話なんじゃないかと僕は思うんです

自分のペースは可能な限り守った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、マイペースって言う言葉を聞いてどんな事を思い浮かべますか?なんか他人と協調性がなくて自...

でも、世の中ってそう言う人それぞれのペースに従って進むって事をあまり良しとしてくれなくて、速く進む事が良い事で、ゆっくり進む事は悪い事なんだって感じなってる様な気がします。だから、自分がゆっくり進んでいると「もっと速く進まなきゃ」って思ってしまったりすると思うんです。でもね、これは本当に周りが決めた基準でしかないんです。そんなものに振り回される必要って僕は全然ないと思います。で、本当に自分にとってしっくりくるペースで進んでいけばいいんじゃないかと思います。僕は、その方が確実に自分は成長出来るし、いずれ自分の求めている地点に到達する事だって出来ると思うんです。そして、その到達した時には、その場所に見合った実力も身につけていられると思います。でも、そうじゃなくて自分のものでないペースで目的地に到達しても、その後に自分が苦しむだけだと思います。速く進む、ゆっくり進むってのは、それが良いか悪いかって感じで判断するのではなく、自分に合ってるか合ってないかで判断していくといいんじゃないかと僕は思っています

1歩ずつ確実に進んでいけばいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、早く先に進んでいきたい、なんて事を思ったりしませんか?そりゃどうせ進んでいくんだったら...

時にはゆっくり進んでいろんな経験を積む事が大事な事もある

まぁだからと言って、僕は、速く進む事を否定してる訳でもないって事もわかっていて下さい。速く進めて、それで自分が何の問題もなくそのペースについていけるのであれば、それはそれで何の問題もないと思っています。でもだからと言って、それが必ずしも正解ではないって事もわかっていて欲しいって感じの事を言いたいんです。で、時にはゆっくり進んでいろんな経験を積む事が大事な時もあるんです。まぁこれに関しては、自分が下積みを積むなんて事が当てはまるのかな?なんて感じに思います。多くの人は、下積みなんかしないで一気に先に進みたいって思うものなんじゃないかと思います。でも、僕はこれまでの経験で下積みもなく一気に先に進んでしまって苦労してる人を何人も見てきました。これには賛否両論あるかもしれませんが、僕は、ある程度の下積みって絶対に必要な事だと思います。そう言うものがなく先に進んでいってしまっては自分の実力がそこに伴わなかったりするからです。

下積み(ポスドク)時代は有効に使った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、下積みって経験した事ってありますか?もしくは、今下積みってものを経験していたりしますか...

だから回り道をしたり、遠回りしたりしながらいろんな経験を積んでいくって事を恐れないでいて欲しいと僕は思います。何も目的地に直線的に最速でいく事だけが大事ではないって事なんです。皆さんだってどこかに旅行をした時なんかには、目的地を目指しながらもぶらぶらして予定外の発見なんてものを楽しみにしてたりしませんか?僕は、これって人生にも同じ様な事が当てはまる様な気がしています。ゆっくりのんびりと沢山の経験を積んでいく事は自分の成長にどこかでつながっていくんじゃないかとも僕は思うんです。で、その成長が自分の目的地に着いた時に助けになると僕は信じています。そんな意味からも、ゆっくり進んでいく事を悪い事だなんて思って否定したりはしないでいて欲しいんです。

人生には回り道をする事も必要どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人生に直線コースと迂回コースがあったとしたら、どちらを選びますか?もうこんなの聞くまで...

スポンサーリンク

ゆっくりは悪い事ではないけど、必要以上にゆっくりはし過ぎない

で、こんな事を言うと、今度はゆっくりする事が大事な事なんだって思われる方も出てくるとは思います。確かに焦って進んでいこうとする必要はないですし、ゆっくり進んでいく事は悪い事ではないですが、僕は、必要以上にゆっくりするのもどうなのかな?って思ってしまうんです。まぁこんな事を聞くと、矛盾してる様な感じがして混乱してしまうなんて事にもなってしまうんじゃないかと思います。でもね、あまりにゆっくりする事を正当化してしまうと、今度はそれに甘えて全く動こうとしないって人が出てきたりもするんです。でもね、ここは忘れないでいて欲しい事なんですが、例えゆっくりと言えども、僕は、進まずにその場にとどまって様子を見続けるってのはあまりいい事ではないと思っています。

焦った時ほど敢えてゆっくりするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、沢山の手に負えない様な事が一気に自分に降りかかってきてパニックになってしまったなんて事...

やっぱりね、どれだけ動きたくなくても人生では進んでいかなきゃならないんです。そして、自分の目指している所へ進んでいかなきゃならないと思うんです。でね、これはもしかしたらもの凄く不思議に感じてしまうかもしれませんが、時に、人はわざとゆっくり進んで自分が目指している目的地にたどり着かない様にしてしまったりもするんです。言い換えるなら、わざと自分が成功しない様にしてしまうんです。多くの人は成功したいって思うものだと思います。でも、中には成功するのが怖いって思っている人がいるってのも確かなんです。皆さんは可能な限りそんな風にはならない様にして下さい。成功するってそこまで怖がる事じゃないんですどれだけゆっくりでもいいからそこにたどり着く事は目指しましょう成功を恐れる為にわざとゆっくりしてたどり着かないって感じにするのは本当にもったいない事だと思うからです

出来る事は少しずつ増やしていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、やってみたいけど自分にはどうせ出来ないから手を出してないなんて事ってありませんか?確か...

まとめ

いかがだったでしょうか?多くの人は人生を速いスピードで進んでいきたいと思っていたりするんじゃないかと思います。と言うよりも、そんな感じで進んでいかなきゃいけないんじゃないかぐらいに思っていたりすると思うんです。そうする事が出来るのならそれはそれでいいのかもしれませんが、僕は、速く進む事が全てではないし、ゆっくり進んでいく事を悪い事だとは思わないでいて欲しいんです

変化を起こすのは1つずつどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かが上手くいかない時って、何かしら変化を起こしたいって思ったりしませんか?まぁそりゃ...

そして、僕は、そんな風に速く進む、ゆっくり進むとかって事にこだわるよりもまずは自分のペースに合わせて進むって事に重きを置いて欲しいと思います。自分のペースが速くても大丈夫なら速く進めばいいし、ゆっくりじゃないとダメならゆっくり進めばいいだけなんです。で、もう1つ僕がゆっくり進む事を悪い事だと思わないでいて欲しい理由として挙げたいのが、時にはゆっくり進んでいろんな経験を積む事が自分の成長につながるし、後々の助けになる可能性が高いって事なんです。だからこそ、ゆっくり回り道をしたり、遠回りをして進んでいく事を必要以上に恐れたりしないで下さい。でも、ゆっくりは悪い事じゃないとわかっとしても、必要以上にゆっくりするのはやめていって下さい。そんな事をしていたら、成功から遠ざかってしまうかもしれないからです。どれだけゆっくりでもいいから前に進む事と、目的地にたどり着く事から逃げたりせずそこに向かって進んでいくって事は忘れないでいて下さい。

人生が上手くいっていない時は、経験を積んでいると思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生って全て思い通りに進んでいたりしますか?まぁこれって愚問ちゃあ愚問ですよね。...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク