スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、人によって自分の態度って変えていたりしますか?まぁ相手の立場ってものは違う事が多いので、必ずしも全ての人に同じ様に接する事は出来ないとは思います。まぁそれはしょうがない事だと思います。だって、友達に接するのと、自分より偉い人に接すのが同じって言うんじゃそれはそれで問題だと思うからです。でもね、僕は、そう言う違いはあったとしても、人によって対応の仕方を変えるのはどうなのかな?って思うんです。例えば、先ほどの話で言うなら、友達には強気に出るけど、自分より偉い人にはヘコヘコするって感じです。
僕は、それって自分に裏表があるって感じなんじゃないかと思うんです。で、こんな風に人によって態度をコロコロ変えるって感じの生き方ってあんまりいい生き方だとは思えないんです。で、そんな生き方をしていたらきっと多くの人に嫌われます。だからと言う訳じゃないですが、僕は、裏表ってのはなくして生きていった方がいいんじゃないかな?って思うんです。可能な限り常に表でいるって感じにしていくのが自分も生きやすくなるし、周りからも案外好かれるんじゃないかと思います。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
自分の裏側を見てる人からの信用は得られない
じゃあまず最初になぜ僕が、裏表ってのはなくしていった方がいいと思ってるかと言うと、自分の裏側を見てる人からの信用は得る事なんて出来ないと思うからです。そりゃそうですよね。他の人にはいい顔をしているのに、自分にだけ上からくるなんて人が自分の周りにいたら、皆さんだってその人の事を信用しませんよね。で、そんな人の事は嫌いになりますよね。そして、その人の事をなんとか引きずり下ろしたいなんて事を思ってしまいますよね。まぁ自分が他人に対して裏表を作って接していたらそんな事が起こってしまうものなんです。特に裏側を見せられてる人からは、確実に信用はされません。だからこそ、僕は、元から人に対して裏表を作って接するなんて事はやめていった方がいいと思うんです。
でも、そんな事言っても自分より偉い人の事は特別扱いした方がいいんじゃない?そうした方が自分はその人の恩恵に預かれるんじゃないの?って感じの事を思ったりもするんじゃないかと思います。まぁ確かにそんな事もあるかもしれません。でもね、自分より偉い人の事をあんまり舐めない方がいいんじゃないかと思います。そう言う人たちだって、相手が自分に対して裏表を持って接してきているってのはわかっています。で、自分にだけ表を見せてきた事で嬉しいとなんて思ってません。どちらかと言ったら、「どうせこいつはいつか裏切る」って感じに警戒していたりもするんです。そして、その自分より偉い人が悪人だった場合には、こちらはただ単にいい様に利用されて終わるだけだったりするんです。まぁそんな意味からも、僕は、人を選んで裏表を変えていくって感じの付き合い方ってやめていった方がいいと思うんです。本当にそんな事をしても何もいい事はないと僕は思います。
裏表を使い分けていたら自分が自分をわからなくなってしまう
で、次に僕が裏表なんてなくしていった方がいいと思っているのは、そんな事をしていたら自分が自分の事をわからなくなってしまうと思うからなんです。だってそりゃそうですよね。自分が裏表を作ってるって事は、周りの人に合わせて自分を作ってる事にもなりますよね。で、そんな事をしていたらどんな感じになってしまうと思いますか?そうなんです。本当の自分ってものを見失ってしまうんです。で、そのうち本当の自分ってものが出せなくなってしまいます。だって、自分がどんな人であるかってのは、自分の目の前にいる相手によって変わっていく訳なんですから。まぁこんな風にしていれば、なんとなくその場は乗り越えていけるのかもしれません。でもね、いずれ自分が苦しくなっていきます。だって、ありのままの自分ってなんなのか?自分らしくいるってどう言う事なのか?ってのがわからなくなってしまうからです。もしかしたら、皆さんはそこまで深刻にとらえてないかもしれませんが、これって本当に苦しい事なんですよ。
だって、常に自分は何か違う自分を演じてるって感じになってしまうんですから。そして、本来の自分に戻ろうとしても、何が本来の自分なのかってのがわからなくなってしまうんですから。だから、常に何かを演じ続ける事になってしまうんです。で、その演じる事で人から信用されるのならまだしも、上に書いた様に誰からも信用されないなんて状態になってしまったらどうなるでしょう?なんか聞いてるだけでも居た堪れない感じになりませんか?だからこそ、僕は、人によって自分を変えたりしない方がいいと思いますし、ましてや、表裏なんてものを使い分けたりしない方がいいと思うんです。そんな意味からも、僕は、可能な限り自分ってものは変えない様にしていった方がいいと思っています。まぁ最初に言った様に人によって接し方は変えた方がいいかもしれません。でも自分の人間性ってものは常に一定であるって事が大事なんじゃないのかな?って思います。
スポンサーリンク
可能な限り自分の表でいる様にする
そんな感じで裏表を無くしいくとして、じゃあ結局自分はどの様にして生きていけばいいかと言うと、これに関して僕が思うのは、可能な限り自分の表でいる様にするって感じなんじゃないかと思います。まぁ少なくとも裏表って言う二面性を作らないって感じでしょうか?まぁ僕は、裏表って感じで人によってコロコロ態度を変えるよりは、常に裏でいるって方がちょっとはマシな様な気はします(笑)。まぁでも、常に裏でいるってのも正直どうなのかな?って思うので、それだったら常に表でいましょうよってのが僕が言いたい事なんです。で、この常に表でいるって事が僕は自分らしくいるとか、ありのままの自分でいるとかって事につながっていくんじゃないのかな?って思います。
じゃあ表でいる為にはどの様にしていけばいいのか?って言うと、僕は、人から必要以上に良くみられ様としないって事から始めていくといいのかな?って思います。僕はこうなってくると、ある特定の人にだけ良い顔をしようとし始める様になっていくと思うんです。で、そう言う事が常に出来る訳でもなく、他の人には悪い顔を見せてしまうって感じにもなっていくんじゃないかと思います。もうね、人に良く見られ様が何しようが関係なく一定の自分にしていくって事が大切なんじゃないかと思います。それでちょっとぐらい相手から嫌だなって思われる事があったってあんまり気にしない事です。そこで常に相手に合わせようとするから自分が自分らしくいられなくなってしまうんじゃないかと僕は思います。可能な限り変わらず自分の表でいる様にしてみて下さい。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって人によって接し方ってのは変えていたりすると思います。でも、そこで相手に対して対応を変えていくってのはどうなのかな?って思うんです。そんな風に表裏を作って人に対応していても自分の為にも相手の為にもならない様な気がします。だからこそ、僕は、人に対して表裏なんて作って対応していったりなんてしない様にした方がいいんじゃないかと思っています。
それはなぜかと言うと、裏側を見せられている人からは確実に信用を失う事になると思うからです。だって、他人にはいい顔してるのに、自分には悪い顔をしていたら相手だっていい気はしないはずです。そして、表裏を作る事で嫌な思いをするのは相手だけじゃなくて、自分も嫌な思いをする事もあると僕は思います。それはどう言う事かと言うと、そんな事をしていたら本当の自分ってものがわからなくなってしまうからです。これって本当に苦しい事です。だからと言う訳じゃないですが、僕は、裏表なんて作らずに一定の自分でいるといいと思います。で、可能であれば、常に表でいる様にしてみるといいんじゃないかと思うんです。そんな風にしていれば、自分も生きやすくなるし、周りからも比較的信用される様になるんじゃないかと思います。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク