スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、人に何かをしてあげるのって好きですか?まぁ誰だって相手が喜んでくれたら自分も嬉しくなるので何かしらかをやってあげるのって好きだったりするんじゃないかと思います。てか、少なくとも嫌いではないんじゃないでしょうか。でも、そこで自分が何かやってあげた相手が自分に対して当たり前の様な態度で感謝もしてくれなかったらどうでしょう?さすがにちょっとイラッときたりしますよね。そんな風に思ってしまう気持ちはよくわかります。でも僕は、そこでイラッときたりはしない様にした方がいいと思うんです。
それはなぜかと言うと、そんな風に思ってしまった時点で、僕は、自分は相手の為にしてあげたって感じのちょっと上から相手を見てる様な気持ちになってしまってると思うからです。まぁその何かやってあげたのが、その人から頼まれたってものであるのなら、感謝ぐらいしろよって思うのはしょうがないと思います。そこまでいい人になれとは思いません(笑)。でもね、もし相手に対して自分が好きで相手が喜ぶ事(もしくは、喜びそうな事)をしてるのであれば、そこに関しては感謝をされなくても気にしない方がいいんじゃないかな?って思います。で、そうする為には、僕は、相手に対して「してあげてる」って思うのはやめていった方いいと思うんです。そうやって思っていたりするから、イラッとしてしまったりすると思うんです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
自分が相手にやってる事が相手がして欲しい事とは限らない
ではまずなぜ僕が、相手に対してしてあげてるなんて事は思わない方がいいと思ってるかと言うと、自分が相手に対してやってる事が相手にとってして欲しい事なのかは分からなかったりするからです。まぁ大前提として、この場合は、自分が勝手にやってる感じの時です。相手がやって欲しい事を頼んできてる様な場合には、自分が相手にやってあげてる事は相手がやって欲しい事である事は間違いないので、ちょっと除外して考えてみて下さい。もし皆さんが、これは相手が喜ぶだろうなって感じに思ってやった事に相手が何も反応を示してくれなかったらどう思うでしょう?ちょっとがっかりしますよね。それは当然の反応だと思います。でも、僕は、そこらへんでとどめておいて欲しいんです。
でもそこで、せっかくやってあげたのにって感じに思って怒り出す人がいたりするんです。でもこれって正当な主張だと思いますか?ちょっと疑問ですよね。では、皆さんが逆の立場の何かをして貰った側に立って考えてみて下さい。もし相手が自分にしてきてくれた事が自分にとってして欲しくなかった事だったとしたら、そのしてきてくれた人にはどの様な反応をしてしまうと思いますか?おそらく、可能な限り何も返さないって感じになるんじゃないでしょうか。まぁよくておざなりな感謝を述べるって感じじゃないかと思います。だって、別にそれをやってと頼んんだ訳でもないし、された所で嬉しくもなんともないんですもんね。どうにも反応出来ないってのが実際だったりするんじゃないでしょうか。そんな意味からも、自分が何か相手にしてあげた事が必ずしも相手の喜びにつながる訳じゃないって事は理解していた方がいいのかもしれません。だからこそ、してあげてるなんて思っちゃいけないと思います。てか、実際にはそんな風には思えないってのが現実なのかな?って僕は思うんです。
してあげてるって気持ちは相手に伝わっている
で、僕が基本的に何かを他人にする時に、してあげてるって思わない方がいいと思っているのは、そう言う気持ちって確実に相手に伝わっていると思うからなんです。中には、それの何がいけないの?って思われる方もいるんじゃないかと思います。だって、それが相手に伝わってなかったら、自分の功績が認められないじゃんって思われたりすると思うんです。でもね、僕は、誰かに何かをしてあげるのってそう言うもんじゃない様な気がするんです。だって、そんな風に自分が勝手に相手にしてあげてる事をきちんと認めて欲しいとか、それをこちらの手柄として認めて欲しいって思っていたんだとしたら、それってなんとく相手が喜ぶからしてるって言うよりは、自分の為にやってるって感じになってしまうと思うからです。もうこうなってしまったら、なんか目的がズレてしまってる様な気が僕はするんです。
で、しかもそう言うものを感じてしまうと人は素直に他人からやって貰う事を受け取れません。だからこそ、してあげてるって感じで相手に接すると、相手からは感謝みたいなものを受け取れなかったりもすると思うんです。そして、場合によっては、何か大きな見返りみたいなものを求められるんじゃないかって感じに思って、元からやって貰う事を受け取ってくれなかったりもするんです。もうね、ここまできたら本末転倒です。だからこそ、僕は、相手を喜ばそうって感じに思っていたりするのであれば、基本的にはしてあげてるなんて気持ちは持たない方がいいと思うんです。そんな事を思ってしまったら、自分も相手もその状況を楽しめなくなってしまうと思うからです。
スポンサーリンク
させて貰えてると思えばいい
そんな感じで、何かを誰かにやる時には、してあげてるって思わないとするなら、結局一体全体他人に対して何かをやる時にはどの様に思っていけばいいんでしょう?これに関して僕が思うのは、してあげてるのではなく、させて貰えているって思えばいいんじゃないかって感じです。おいおい、そんなの自分の事を卑下し過ぎじゃないの?って思われるかもしれません。でも、僕は、こんな風に思うけど、別に相手にヘコヘコしろって事を言いたい訳じゃないんです。ただこう言う風に思う事が出来れば相手に自分のやってる事を押し付ける事はなくなっていくんじゃないのかな?って思うって感じなんです。
それに加えて、そう思う事が出来れば、相手が特に感謝をしてくれなくてもなんとも思わなくなると思いますし、逆に、自分がやった事を受け入れてくれてありがとうって感じの事も思える様になると思うんです。僕は、人に何かを勝手にやる時ってこんな感じの気持ちでいるのがいいんじゃないかと思うんです。だって、先ほども言った様に、自分がやった事が相手の喜びにつながるかどうかなんてわからないんです。もし違ったら、本来は申し訳ない気持ちにならなきゃいけないぐらいなんじゃないかと思います。でも、そこで上から目線でいたら、相手だっていい気持ちにはならないと思います。でもそこで、こちらがやった事を受け取ってくれてありがとうって言う気持ちが少しでも伝われば、相手だって完全に嬉しくはなかったとしても、こちらの好意ってものは理解してくれるんじゃないかと思います。まぁ自分が勝手にやる事はそこにどんな理由があっても押し付けちゃいけないんじゃないかと思うよって事が僕は言いたかったんです。
まとめ
いかがだったでしょうか?人を喜ばそうと思って自分が勝手にやってる事に対して相手が感謝してくれなかったりしたら、イラッとしてしまったりしちゃうんじゃないかと思います。まぁそんな風に思う気持ちもわからなくはないですが、僕は、そこでイラッとしてしまうのはちょっと違う気がします。そうならない為にも僕は、してあげてると思っていろんな事を誰かにやるのはよくないんじゃないかな?って思っています。
それはなぜかと言うと、自分が相手にしてあげてる事が相手にとってして欲しい事なのかどうかってわからなかったりするからです。もしそれが相手にとってして欲しくない事だったりしたら、単に恩着せがましく思われるだけだったりもすると思うんです。そして、自分がしてあげてるって感じ上から見ていたとしたら、そう言うものは確実に相手に伝わっています。そんな感じなら、なおさら相手は喜んでも、感謝なんかもしてはくれないと僕は思います。もうね、そんな風に相手から何かが返ってくるなんてものは捨ててしまって、自分が相手に何かをする時には、それを自分はさせて貰っていると思ってみるといいと思います。そうする事で相手が反応してこなくてもなんとも思わなくなると思いますし、逆に自分が相手にする事に感謝する事が出来る様になるんじゃないかと思います。その方が相手だって気分が良くなるはずです。僕は、人に何かをする時ってそんな感じの心構えでいるのがいいんじゃないかと思っています。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク