スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、他の人が当たり前に出来ている事が自分には全然出来ないって事ありませんか?そう言う立場になってしまうと、自分ってどうしようもない人間なんじゃないかって思ってしまったりしますよね。で、自分に情けなさみたいなものを感じてしまったりもしますよね。そんな風に思ってしまう気持ちはとてもよくわかります。でも、そこで必要以上に落ち込まないで下さい。

こんな事を僕に言われても、別にそれほど嬉しくはないかもしれませんが、別に他の人が出来る事が出来なくたってなんの問題もなかったりするんです。確かに世の中では他人と横並びである事が良しとされていたりもしますが、僕は、他人と同じ事が絶対に出来なきゃいけないとは思いません。もしかしたら、他の人と同じ事が出来ない事で生きにくかったりするかもしれませんが、だからと言って、自分も他人と同じ事をしようとか、しなくちゃいけないとか思わなくてもいいと僕は思います。それよりも、もっと自分に出来る事とか、自分にしか出来ない事とかに特化していくといいんじゃないかと思います。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
他人と同じ事が出来ないと困るのは管理する側の問題
でも、そんな風に別に他人と同じ事なんて出来なくてもいいなんて事を言ったとしても、なんで世の中ではみんなと同じ事をするって事がもてはやされていたりするんだ?って思っていたりすると思います。これって結構不思議ですよね。それに関して僕が思うのは、そうやって同じ事が出来た方がいいっと思ってるのは、人を管理したりする人たちであって、そして、その人たちは、そんな風に多くの人が同じ事が出来ないと困るって思っていたりするからなんじゃないのかな?って感じです。要は、みんなが同じ事が出来なくて困るのは、人を管理したりする側の問題でしかなかったりするんです。まぁ確かに、みんながみんな好き勝手に動いてしまっては、統制が取れないですもんね。どこかで何かしらかのルールみたいなものがないと困ってしまいますよね。で、そんな時に有効なのが、多くの人に同じ事をやらせてしまうって感じだったりするんじゃないかと思います。だからこそ、他人と同じ事が出来なかったりしたら、周りから怒られちゃったりするんです。

そんな意味からも、人は、自分が他人と同じ事が出来ないと自分はどうしようもない人間だって思ってしまったりするんじゃないかと思います。だって、例え他人と同じ事が出来なくても、それを誰からも否定されたりしなければ、それに関して自分は自分の事をどうしようもないやつだなんて思うでしょうか?きっとそんな事ないですよね。自分がそれを出来ない事に悔しさなんかを感じたりはするかもしれませんが、だからと言って、自分を責めたりって所まではいかないんじゃないかと思います。と言う事はですよ、結局は他人と同じ事なんて出来なくたっていいって感じだったりするんです。もし皆さんが、自分は他人と同じ事が出来なくてがっかりだなって思うのであれば、それはもしかしたら周りからそんな風に思わされているだけなのかもしれません。なので、そんなに自分の事を責めたりしない様にして下さい。

他人と同じ事が出来なくても、他人には出来ない事が出来る可能性もある
でも、なんで他人と同じ事が出来ない事を責めたりする必要はないんでしょう?なんだかんだで他人に出来る事が自分には出来ないって事は、他人と比べて自分は劣ってるって事なんじゃないかって思ってしまいますもんね。だから、周りにそう思わされていようが、いまいが自分を責めたくなってしまいますよね。でもね、確かにその他の人が出来る事だけを見てしまえば自分は出来ない人になってしまうかもしれません。でもね、自分には、他人には出来ない事が出来るって可能性もあるんです。もしそうなんだとしたら、別に必要以上に自分を責める必要なんてなくないですか?だって、その事については、自分は出来るんですから。で、場合によっては、それが自分にしか出来ない事だったりする事もあるんですから。

で、こう言う事は、探せば案外見つかるもんだったりするんです。でも、多くの人は、自分が他人と同じ事が出来ないって事ばかりに目が向いて、自分に何が出来るかって事をみなかったりするんです。そして、その他人が出来て自分には出来ないって事をなんとかして出来る様にしようって事に集中してしまったりすると思うんです。確かに、その事が出来る様になれるのならそれに越した事はないかもしれません。でもね、ぶっちゃけた話、もうそれは他の人が出来てしまっている事なんです。自分もそれと同じ事が出来る様になった所でそこまでのプラスにはならなかったりもするんです。確かに、自分も他の人と同じ事が同じ様に出来れば、交代要員みたいなものにはなれるかもしれません。でも、その為だけに、自分に出来ない事を出来る様にするって、僕は、どうしても自分がしなくちゃいけない事の様には思えないんです。それよりも、僕は、自分にしか出来ない事とか、他の人には出来ないけど自分には出来る事とかって事を磨く様にしていった方がいいんじゃないかな?って思っています。

スポンサーリンク
他人と同じ事が出来なきゃいけないと思うのはやめて、他人と同じ事は出来てもいいし、出来なくてもいいと思い直す
でも、こんな事を言うと、多くの人は、他人と同じ事をするのはやめて、自分にしか出来ない事だけに自分を集中させた方がいいって感じに思ってしまうかもしれません。でもね、僕は、そこまで極端な事を言ってる訳じゃないんです。これはもしかしたら矛盾ととらえられてしまうかもしれませんが、僕は、他人と同じ事が出来るなら出来るでいいと思っています。でも、ただそこでそう言うものが出来なきゃいけないって感じに自分を追い込む必要はないんじゃないのかな?って思っているんです。出来なかったら出来なかったでしょうがない事なんです。だから、感覚としては、他人と同じ事が出来てもいいし、出来なくてもいいって感じに思い直してみるといいと思うんです。そうすればきっと周りに何を言われても、そこまで自分にがっかりする事もなくなるし、自分を必要以上に責める事もなくなっていくんじゃないかと思います。

本当にね、どっちでもいい事なんですよ。だって、こう言う状況って自分以外の誰かはそれを出来てるって訳ですもんね。もしどうしても自分にはそれが出来ないのであれば、それは出来ないと認めて、出来る人に任せてしまえばいいことなんです。それで怒られたってそこまで気にする事はないと思います。だって、それはそれを出来る人がやってくれたんですから。まぁそこで申し訳ないと思ってしまうのなら、自分がその状況で出来る何かで違った角度から貢献すればいいんじゃないかと思います。てか、そんな事しか出来ないってのが現実だったりするんじゃないでしょうか。まぁ自分には同じ事が出来ないからって、指を加えてその状況を眺めているのならあまりいい対応ではないかもしれません。でも、そこで、自分なりに貢献しようとしてるなら、別に、他人と同じ事なんて出来なくたっていいと僕は思っています。

まとめ
いかがだったでしょうか?他人にとって当たり前の様に出来る事が自分にとって出来なかったりするとがっかりするし、自分を責めたくなってしまったりすると思います。でもね、僕はそこで必要以上に落ち込んだり、自分を責めたりなんてしなくていいと思います。だって、基本的に他人と同じ事が出来なくたって全然よかったりするからです。

それはなぜかと言うと、そうやって多く人が同じ事が出来ない事で困るのは自分ではなくて人を管理する側だったりするからです。だからこそ、もし自分が他人と同じ事が出来なくて落ち込んでいたりするなら、それは人にそうされているんじゃないかな?って思ってみる様にしてみて下さい。大抵の場合は、本当に自分がそれを出来ない事で落ち込んでる訳じゃなかったりするからです。で、他人に出来ない事が出来なかったとしても、自分は他人には出来ない事が出来たりもするんです。だから、あんまり人が出来ない事ばかりを考えるのではなく、自分に出来る事にもっと目を向ける様にして下さい。そして、もう1つ大切な事は、他人と同じ事は出来なきゃいけないとは思わずに、出来てもいいし、出来なくてもいいって感じに考えていくって感じの事です。例え自分が出来なくたって他の人が出来てるんです。僕はそれでいいんじゃないかと思います。自分が同じ事をできなくたってなんとかなるんです。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク