生き方 PR

押しは強くなった方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、押しが強いって聞くとどんな印象を受けますか?なんか強引で自分勝手な感じがしちゃったりしませんか?だからと言う訳じゃないですが、多くの人が自分の本心なんかを隠して静かにしておこうなんて感じでいたりするんじゃないかと思います。だって、そうしていれば周りと揉める事もないし平和な感じがしますもんね。そんな風にして自分を引っ込めてしまうって気持ちもとてもよくわかります。僕もそんな風に自分を引っ込めて周りに合わせてしまおうって思う時も多々あります。

興味がない事はやらない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あんまり興味が持てない事をやってしまっていたりしませんか?まぁ例えば誰かにやった方がい...

でもね、これまでの人生でそんな風にしてきた経験から感じているのは、そんな風に自分を引っ込めて生きてもあんまり楽しくないって事なんです。まぁなんでもかんでも自分の意見を通そうと強引にいくってのはあんまりいい事ではないとは思います。でもだからと言って、自分を抑えて全てを周りに譲ってしまうのってのもどうなのかな?って思うんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、人生を生きていく上ではある程度押しは強くなっていった方がいいと思っています。そして、基本周りに遠慮してる様な人がちょっと押しが強くなったってそこまで強引な感じにはならないと思います(笑)。きっとこの世の中のほとんどの人が頑張って押しを強くしたぐらいが実はちょうどいいぐらいだったりするんじゃないかと僕は思っています。

変わるなら自分の為に変わるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分は変わった方がいいと思ったりしますか?本当にいきなりこんな事を聞かれても困っちゃい...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

自分が押さないと押しが強い人の思い通りに事は進んでいく

ではまずなぜ僕が、押しを強くした方がいいと思ってるかと言うと、そうしない限りは、押しが強い人の思い通りに事は進んでいく事になってしまうと思うからです。もうね、これは納得がいかない事なのかもしれませんが、世の中って案外言ったもん勝ちって所があるんです。自分が欲しいと思ってたものを、誰かが先に欲しいって言ったばっかりにその自分が欲しかったものがその人に回ってしまうなんて事はよく起きる訳なんです。まぁこれは逆の立場でそれを与える側に立ってみればわかると思うのですが、誰がそれを欲しがってるかなんて基本与える側はわかってません。そして、どうせ与えるなら欲しがってる人にあげたいと思っていたりもするので、欲しいと声をあげた人にあげてしまうって感じにどうやってもなってしまうってあると思うんです。

常に自分に怒ってくる人に対して自分が悪いと思わないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんだか知らないけどこの人にいつも怒られるなって感じの人が周りにいたりしませんか?まぁ...

でも、多くの人は、そうではなくて自分は何も言わなくても、与える方がもっと気をつかって平等に分け与える様にするべきだって思うと思うんです。その気持ちもわかります。でもね、本当に世の中って自分の気持ちを口にした人に有利に進んでいったりしちゃうものなんです。フェアじゃないって思ってもこればっかりはどうしようもない事実だと思うんです。だからこそ、自分も少し頑張って押しを強くして自分の意見とか、自分の思いとかってものを主張していかなきゃいけないと僕は思います。じゃないと、本当に押しが強い人だけが得をして、自分を押し殺して我慢してる人だけが損をするなんて事になってしまうと思うからです。まぁここで強引に自分を通せって言ってる訳ではないって事もわかっていて下さい。いくら自分の主張をしたからってそれが通るとは限りません。でも、言わないで通らないのと、言って通らないのでは全然自分の気持ちが違ってくると思いますし、その後の流れも変わってくると思います。そんな意味からも僕は押しは強くしていかなきゃいけないのかな?って思っています。

自分に答えをくれる人には気をつけるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分で答えを出せない様な事に対する答えを誰かに教えて欲しいなって感じの事を思った事って...

押しが強くなけばいい人間関係を築けない

で、次に僕が押しは強くしていった方がいいと思うのは、そうしていないといい人間関係を築いていく事は難しい様な気がするからです。まぁこれも上で言った様な事と同じで、人付き合いに関しても僕は、言ったもん勝ち的な部分ってあると思うんです。だから、自分の押しを強くしないと、自分にぐいぐいくる人に主導権を握られてしまいます。もしこのぐいぐい自分にくる人が自分の好きでない様な人だったらちょっと困ってしまいますよね。で、自分の押しがそこまで強くなければそう言う人の勢いに負けて付き合いたくもないのに付き合わされてしまうなんて事にもなってしまったりするんじゃないかと思います。では、自分が好きな人にぐいぐいこられた時はどうでしょう。まぁ初めは嬉しいかもしれませんが、結局主導権を握られてしまうので、いずれ一緒にいるのが辛くなっていく様な気が僕はしています。なので、ある程度自分が人間関係において主導権を握る為には押しって強くなきゃいけないと僕は思います。

人間関係は持ちつ持たれつでいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かに頼ったりするのって得意ですか?まぁこれに関しては、得意だって思える人なんてぶっち...

で、今度は逆に自分がこの人と仲良くなりたいなって思った様な時にはどうでしょう?そこで待っていてもきっと何も起きないと僕は思います。どれだけシャイであったとしても、自分から積極的に相手に近づいていかない限りはどうやっても仲良くなんてなれなかったりすると僕は思うんですもうね人間関係も受け身で待ってるんじゃどうにもならないんですよ。相手がこちらの考えてる事を勝手に察してこちらに近づいてきてくれるなんて事は絶対に起こらないと僕は思います。もしそんな事があったとしたらそれは単なるラッキーでしかないと思います。そんな意味からも、いい人間関係を築いていきたいと思うなら自分から積極的に動いていくしかないと僕は思います。めちゃくちゃぐいぐいいく必要はないかもですが、待ってるだけってのじゃダメなんじゃないかと思います。

人間関係はもっとドライでいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人間関係に疲れてしまうなんて事はないですか?まぁ基本的に人が抱えている問題のほとんどは...

スポンサーリンク

押しが強くないとチャンスを逃してしまう

そして、もう1つ僕が押しが強くなった方がいいと思う理由として挙げておきたいのが、そうしていないとなんだかんだで自分の目の前にあるチャンスを逃してしまう事になってしまうと思うからです。まぁこれは僕の持論なのですが、チャンスって基本的には誰の目の前にも同じぐらい転がっていると思うんです。でも、それにちゃんと手を出してつかみ取れるかどうかってのは人によって全然違うと思うんです。こんな話を聞いたら誰だってせっかくチャンスがあるのならそれを手に入れて、それをものにしたいと思うものなんじゃないかと思います。でもね、これは皆さんも聞いた事があるかもしれませんが、チャンスってチャンスって感じにわかりやすい顔をして自分の目の前に現れてくれないんです。時にはピンチの顔してやってきたりするんです。しかも、そのチャンスは自分だけが狙っている訳じゃなくて多くの人が同時に狙っていたりもするんです

チャンスはあっという間にいなくなるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「チャンスの女神には前髪しかない」って感じの事って聞いた事ないですか?チャンスの女神に...

だから、押しが強くないと押しが強い人にそのチャンスって目の前でかっさらわれてしまう事にもなりかねません。残念ながらチャンスってものは順番通りにみんなの元にやってきてくれる訳でもないんです。案外早い者勝ちだったりもする訳です。だからと言う訳じゃないですが、やっぱり僕は、押しは強くなった方がいいと思うんです。そうじゃなければ、そのチャンスに先に手を挙げた人に全てを持っていかれてしまう可能性もあるからです。手をあげたからってそのチャンスが必ず手に入るとは限りません。でも、手を挙げない限りは自分の元にチャンスがきてくれる事もなかったりするんです。だからこそ、僕は、チャンスを手に入れる確率を上げる為にも、押しって強くしていった方がいい様な気がしていたりするんです

チャンスはピンチの顔してやってくるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分にはなかなかチャンスってものがやってこないなぁ、なんて事を思っていたりしませんか?...

まとめ

いかがだったでしょうか?押しが強いってあんまりいいイメージはないのかもしれません。でもね、僕は、自分を隠して我慢して生きるってのもいまいちどうなのかな?って思うんです。なんでもかんでも自分の思い通りにしようとする必要はないですが、ある程度は押しって強くないといけない様な気がしていたりもするんです

誰かがやってきて背中を押してくれる事は絶対にないどーも、ゆーすけです。 皆さんは、自分が迷っている時に「誰かに背中を押して欲しいな」って思った事ってないですか?誰だって少なからず...

それはなぜかと言うと、自分が押さない限りは押しの強い人の思い通りに物事は進んでいってしまう様になってしまうと思うからです。押しの強い人ってのはどこにでもいます。で、世の中って案外言ったもの勝ちな部分があったりするんです。だからこそ、僕は、自分も押しを強くして自分の思いを主張していく必要ってあると思うんです。で、こう言う事は人間関係にも影響を与えると思います。いい人間関係を築いていきたいと思うのなら、僕は、押しを強くして積極的に人と絡んで、自分で主導権を握っていくって事も大切な様な気がします。受け身で待っていてもどうにもならなかったりするんです。で、押しを強く自分が積極的にならないと、せっかくのチャンスってものも無駄にしてしまう様になってしまうかもしれません。とにかく、何事に対しても積極的に自分から動いていくって事が大事なんじゃないかと僕は思っています。その為には押しを強くするって大事な事なんじゃないかと思います。

常に文句が出るのはやり切ってないからだって事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今自分が置かれている状況ってものに不満があったりしませんか?まぁ誰だって今の状況に完全...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク