スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、なんで自分の人生ってこんなに上手くいかないんだ?って感じの事を思ったりする事ってないですか?まぁどう言う訳だか人生って自分の思った様になんて進んでくれないから、そんな風に思ってしまうってのが多くの人の現実だったりするんじゃないかと思います。逆を言えば、自分の人生上手くいってしまってしょうがないなんて事を思えてる人なんて基本的にはどこにもいないんじゃないかと思います(まぁ周りから見たらそんな風には見えなかったとしても)。

で、ここでちょっと厳しめの事を聞きますが、皆さんはそんな風に人生って上手くいかないなって思っていたとして、その人生を良いものにしていこうって感じに何か行動を起こしていますか?これは僕の勝手な想像なので全ての人に当てはまるかどうかはわからないのですが、きっとそんな事はなくて、ただなんとなく自分の人生の流れが良くなってくれないかな?って感じにブーたれてるだけだったりするんじゃないかと思います。でもね、僕は、そんな感じで何もしないで不満を並べてるだけじゃ絶対に自分の人生が上手くいく事ってないと思うんです。そんな感じなので、僕は、自分の人生を良いものにしたいとか、自分の思い描いた様なものにしたいとかって思うのであれば、まずは必死になってもがいてみるって事が大切なんじゃないかと思っています。そんな風にしていれば、少しずつ自分の人生って自分にとって良い方向に流れていってくれるんじゃないかと思っています。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
必死になってもがいてないのに自分の人生が上手くいく訳がない
ではまずなぜ僕が、自分の人生を良いものにしたいのなら必死になってもがいてみた方がいいと思ってるかと言うと、必死になってもがいてもない人の人生が上手く回っていくわけなんてないと思ってるからです。まぁこれはもしかしたら多くの人が感じてる事だったりすると思うのですが、僕は、基本的に人の人生って自分の思った様にいかないし、何もしないで人生の流れが良くなっていく事もないと思ってます。中には、これと言って何もしてないのに人生が良い方向に流れていってしまってるって人もいるかもしれませんが、それは単なるラッキーだと思います。そして、そんなラッキーは永遠には続きません。だから、自分が良い人生を生きたいと思うのであれば、何かしらの行動を起こしていかなきゃいけないと思うんです。そして、それは自分の人生を自分の力で良くしていこうと思いながらやっていかなきゃいけないと思うんです。

でも多くの人は、自分なりに動いてるけど自分の人生はちっとも上手い方向に進んでいかないなんて事を思っていたりもすると思います。そう思ってしまう気持ちはなんとなくわかります。でも、自分の胸に手を当てて冷静に考えてみて下さい。周りにどう思われるかなんて考えずに自分に正直になってみて下さい。そんな風に自分の人生が上手くいかないと思ってる皆さんは、本当に自分に出来る限りの事をやっていますか?そして、これまで、その出来る限りの事ってのをやり尽くしてきたと自信を持って言えますか?きっとそんな事ないですよね。おそらく、やり残した事っていっぱいあると思うし、自分はまだまだ出来たって思ってたりすると思うんです。まぁね、こんな事を言うのは本当に心苦しいのですが、人生ってそんなに甘くないんです。だからこそ、必死になってもがいてみるしかないと思うんです。それだけやっても人生って上手くいくかはわかりません。でも、必死になってもがいてなかったら上手くいく事はほぼ間違いなく起こりません。そんな意味からも、僕は、良い人生を本気で生きたいと思ってるのなら、まずは必死になってもがいてみるって事が大事な事なんじゃないかと思っています。

必死になってもがくって事は無理をし続けるって事じゃない
で、ここでちょっと忘れないでいて欲しい事があるのですが、必死になってもがくって事と無理をし続けるって事を混同しないでいて欲しいんです。確かに必死になってもがくのは簡単な事ではないと思います。で、ちょっとは無理をしなければならない時もあるでしょう。でも、その無理ってものをし続けてしまうのっては僕はあんまりいい事ではない様な気がしているんです。それをやってしまうといずれ自分が壊れてしまう事になると思うからです。なので、必死にもがく為にもし無理をする必要があるのなら、それは期間限定にするって事は絶対に忘れないでいて下さい。人は、無理をする期間ってものが事前にわかっていれば壊れない様に頑張る事は出来ると思うからです。だからこそ、必死になってもがくって時には無理をし過ぎない程度にするって事は覚えておいて欲しいんです。

でもだからと言って、手を抜いていいって事を言ってる訳でもないって事は忘れないでいて下さい。必死になってもがくんだからそれなりに自分の全力を尽くす必要はあります。で、そこで大事になってくる感覚は、自分に出来る範囲の事を出来る範囲でやり尽くすって感じでしょうか。そうしていれば僕は、結果として自分に出来る事って広がっていくので、自分の出来る範囲ってのも広がっていきます。で、自分の出来る事、出来る範囲が広がっていけば自ずと自分の限界も広がっていって、数を撃つ事が可能になって、チャンスってのも自分に巡ってきやすくなったりすると思うんです。で、そんな事を続けていれば、気がついたら人生の流れは自分に向いてきて、自分の人生は良い方向に向かっていくって感じになっていくんじゃないかと僕は思います。だからこそ、僕は、必死になってもがいてみて欲しいんです。そして、それは自分が無理をして自分の限界を越えるのではなく、自分に出来る範囲の事を出来る範囲で続けて自分の限界を広げていくって言う風に思ってみて欲しいんです。きっとそんな感覚なら皆さんも必死にもがくって事にそこまで抵抗はなくなっていくんじゃないかな?って僕は思っています。

スポンサーリンク
必死になってもがいていれば誰かしらかが手を差し伸べてくれる
そして、もう1つ僕が人生を良くしたいならまずは必死になってもがいた方がいい理由として挙げておきたいのは、そうする事で自分の周りにいる誰かしらかが手を差し伸べてくれたりもすると思うからです。確かに、自分に良い人生を引き寄せるのは自分です。自分は何もせずにただ誰かが自分に良い人生を運んでくれないかな?なんて思っていても絶対に自分の人生が好転する事はないとは思います。でもだからと言って、自分で全てをやらなきゃいけないとも思わなくてもいいと僕は思います。時には、誰かが自分の人生を良くする方向に引っ張っていってくれたりもすると思うんです。でも、その時に必要になってくるのが、自分が必死になってもがいているって事なんじゃないかと僕は思っています。

これは皆さんが逆の立場になって考えてみるとわかりやすいと思うのですが、皆さんが自分の目の前に困ってる人が2人いたとして、ただ何もせずその状況に不満ばかりをこぼしている人と、その状況を必死になってもがいて変えようとしてる人がいたとしたらどちらに手を差し伸べたいと思うでしょうか?きっと必死になってもがいている方ですよね。まぁもしかしたら、自分に相当の余裕があれば両方に手を差し伸べるなんて事もあるかもしれません。でも、基本的にはそんな事はないですよね(笑)。だからと言う訳じゃないですが、僕は、あれこれ考えずにまずは必死になってもがいてみるといいと思っているんです。見てくれている人は見てくれています。で、何かの拍子に自分に手を差し伸べてくれるかもしれないんです。そう言う事を期待するのはあまりいい事ではないとは思います。でも、そんなチャンスもあるかもしれないって事は心の片隅にでも入れておいてもいいんじゃないのかな?って僕は思っています。

まとめ
いかがだったでしょうか?多くの人が自分の人生って上手くいってないと思ってると思います。でもだからと言って、そのままでいいとは思ってなくて、それなりに良い人生になって欲しいとは思ってると思うんです。でも、多くの人は自分の人生を良くする為に何も行動をしないで、人生が好転する事を願ってるだけだってのも実際だったりするんじゃないかと思うんです。もし本当に自分の人生を良いものにしたいと思ってるのであれば、僕は、まずは必死になってもがくって事が大事なのかな?って思っています。

それはなぜかと言うと、単純に必死になってもがいてもないのに自分の人生が上手く流れていく事なんてないと思うからです。もし、何もしないで人生が上手くいくなら、基本全ての人が自分の人生は上手くいってるって思ってたりすると思うんです。でも、そうなってないって事は、何かしらかの行動を起こす事は必要なんじゃないでしょうか。でも、そこで気をつけて欲しいのは、必死になってもがくって事を無理をしまくるって事と混同しないで欲しいって感じの事です。それをやってしまうといずれ自分が壊れてしまう事にもなりかねません。大事な事は、無理をして自分の限界を越える事ではなく、自分に出来る事を出来る範囲で行って自分の限界を広げていくって感じに思いながら、必死にもがくって感じだと僕は思います。そして、そんな感じで必死になってもがいていれば、誰かしらは自分の人生が良くなる方向に手を貸してくれる様になったりもすると思います。見てくれている人は見てくれているんです。そう言う人に、こちらに手を差し伸べてあげたいと思って貰える様になる為にも僕は、人生を良くしたいと思うのなら、まずは必死になってもがいてみるって所から始めてみるといいんじゃないかと思っています。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク