仕事 PR

次の世代に何かを残すつもりで生きる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、何かしらかで成功したいと思いますか?自分の名前を何かしらかの形で残したいと思います?まぁね、そう思う気持ちはとても大切だと思います。それが叶うかどうかは別として、せっかく生きているんだからそれぐらいの野心は持っていた方がいいんじゃないかとは思います。そして、そこに悪いイメージを持ったりしなくてもいいとは思います。

成功する事が全てじゃないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、成功したいって思ったりしますか?まぁこんな事聞くまでもないですよね。誰だって、成功しな...

でもね、だからと言って、成功を独り占めしようって感じには思わない方がいいのかな?って僕は思うんです。そんな事をしても、長い目で見たら自分の気持ちって満たされなかったりするからです。では、どんな風にしたら自分の気持ちって満たされていくんでしょう?これに関して僕が思うのは、自分で成功を手に入れるのと同じぐらい、他人の為に何かをするって感じなんじゃないかと思います。で、特にそう言うものが次に世代に影響を及ぼせるって感じだとしたら、さらに自分の気持ちって満たされていくと僕はなんとなく思うんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、自分の成功ばかりを追い求めるのではなく、次の世代に何かを残すつもりで生きるといいんじゃないかと思います

学んだ事は教えてみた方がいいどーも、ゆーすけです。 世の中って知らない事だらけですよね。で、知らない事をなんとかしてわかろうとして、いろいろ調べるって事あるん...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

次の世代の方が長く影響力を与える事が出来る

じゃあまずなぜ僕が、次の世代に何かを残すつもりでいるといいと思っているかと言うと、その方が長く影響力を与える事が出来ると思うからです。確かに、自分より上の世代や自分と同世代に貢献する事ってのももちろん大事です。でも、その貢献はそこまで長くは続きません。だって、結局自分がその場からいなくなるのと同じぐらい、もしくはそれより短い期間しか、その人たちも同じ環境にいない事が多いからです。でも、次の世代だったら、確実に自分がいなくなってもその人たちはその場に残ってくれている可能性が高いと思います。だからこそ、僕は、自分の残した影響とか、貢献ってものは長く残っていくんじゃないかと思います。まぁ自分の貢献が長く残っていくって事が全てではないかとは思いますが、僕は、きっとそんな風に思える方が自分の気持ちって満たされやすくなっていくんじゃないかと思います

どうせ陰で言うなら陰口ではなくて、陽口にするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、陰で人の噂話をしたりするのって好きですか?まぁ正直言って、噂話が嫌いって言う人ってあん...

そして、そんな感じで、次の世代に何かを残す様にしておけば、それはきっと次の世代だけではなく、次の次の世代や、それよりももっと先の世代にまで受け継がれていく可能性も出てくるんじゃないかと僕は思います。まぁそこまでいってしまったら、その影響ってものを自分の目で見て確かめるって事は出来ないと思いますが、自分のした事が未来の人たちの為にもなるって事を想像するだけでも、僕は、自分の気持ちはほんわかしてくる様な気がします。だからこそ、僕は、自分が何かをやっている時には、これは未来の世代に良い影響を与える事が出来るかな?って感じの事を考えながらやってみるといいんじゃないかと思います。例え相手の顔は見えなくても、自分が誰かの人生に貢献出来てるって思えるなら、自分の人生はもの凄く充実したものになっていくと僕は思っています

自己中な人に合わせる必要は全くないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りに自分の事しか考えてない自己中な人っていませんか?まぁこんな人自分の周りにい...

自分が全てを持っていける訳じゃない

でもそんな風にして次の世代にばかり貢献していたら、なんか自分の中に何も残らないんじゃないの?って感じに思ってしまうんじゃないかと思います。だから、他人にどうこうするより自分1人で成功を独り占めしたいって思ってしまったりするんじゃないかと思うんです。でもね、これはよく言われている事なので、皆さんもどこかで1度ぐらいは聞いた事があるんじゃないかと思うのですが、人はこの世を去る時には、この世で手に入れたものは何1つ持ってはいけないんですまぁ極端な話、全てこの世に残していかなきゃいけないんです。ちょっと悲しい感じがするかもしれませんが、これは本当の事なんじゃないかと僕は思います。

人生は自分が思ってるより長いと思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「今日が人生の最後の日だと思って生きろ」なんて言葉を聞いた事ってないですか?これはおそ...

で、もしそんな様な感じだったら、自分があれこれ手に入れる事ばかりを考えてもしょうがないとは思いませんか?まぁだからと言って、自分が何かを手に入れる事を全て放棄して次の世代に回せって事を言ってる訳じゃないって事も理解しておいて下さい。生きてる間は自分はこの世にいるので、自分が手に入れたいと思うものは手に入れた方がいいとは思います。でもそれと同時に、そうやって自分が手に入れたいものを手に入れる事が次の世代に悪影響を及ばさない様にとか、次の世代に良い影響が残る様にとかって事も考えていく事が大事だよって感じの事を僕は言いたい訳なんです。どうせこの世に永遠にいられないのなら、自分がいる間は好き勝手やって、後の事は知ったこっちゃないってのは正直言ってどうなのかな?って僕は思うんです。どうせ自分の後に何かが残っていくなら、それが次の世代には良い意味で貢献してくれる様なものを残していってあげるといいんじゃないでしょうか。僕にはそんな感じがしています。

信頼を得るまでは郷に従った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、新しい環境に移った時なんかには、自分の事をアピールしたいと思いませんか?まぁそうでもし...

スポンサーリンク

本当に次の世代に貢献出来るかどうかは自分は考えなくていい

まぁでもこんな話をすると、何かもの凄いものを残していかなきゃいけないんじゃないかって思ってしまって荷が重く感じてしまったりもするんじゃないかと思います。でもね、僕は、そこまでプレッシャーに感じなくてもいいのかな?って思います。だって、ぶっちゃけた話、自分がこう言う風に次の世代に残していきたいなって思っていたとしても、そんな風に上手く物事が回っていくなんて事はないと思うからです。次の世代が自分の狙った通りにその意味を感じてくれるかどうかなんてはっきり言ってわかりません。場合によっては、自分が思ってもみなかった感じで影響を受けてくれたりもするんです。だから、自分は未来に対して何かを残していくけど、それをどう受け取るかは次の世代の人たち次第ってぐらいに思ってりゃいんだと思います。でもここで大事な事は、自分の中で全てを完結しようとするのではなく、何かしらかを残していこうって思う気持ちだと思います

新しい環境で成功する為に必要な3つの方法どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、思い切って環境を変えた事ってありますか?まぁこんな事聞くだけ無駄なのかもしれませんが、...

そう言う気持ちが少しでもあれば、周りに事を全く考えずに自分勝手に物事を進めていこうなんて事はなくなっていく様な気が僕はします。そんな事をしても次の世代に何も残っていかない様な気がすると思うからです。そして、あんまり悪い事はしなくもなっていくんじゃないでしょうか。それだと例え次の世代に何かを残せたとしても、悪い影響を与える事にもなってしまうと思うからです。まぁちょっと大きな事を言ってしまうかもしれませんが、僕は、そんな風に次の世代に何かを残そうと思って生きていく様にしていれば、自分の人格ってものは比較的良いものになっていくんじゃないかと思っています。で、そうやって生きていれば、きっと未来の世代の人は良い影響を受け取ってくれると思いますし、自分のした事も何かしらの貢献が出来る様になっていくんじゃないかと思います。要は、今だけじゃなくて未来も見ながら生きていくといいよって感じです

人格否定をしてくる人からは一目散に逃げるといいどーも、ゆーすけです。 皆さんも結構長く生きてきていると思うので、人から叱られたり、批判をされたりって事は1度2度はあるんじゃない...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって成功ってものは手に入れたいと思うものなんじゃないでしょうか。そう思うのは当たり前の事だし、悪い事でもなんでもないと思います。でも、そこでその成功ってものを自分で独り占めしようとするってのならちょっと話は変わってくる様な気がします。僕は、そんな風に思わないで、自分成功ってものが極力誰かの人生に貢献出来る様に生きるって大事な事の様な気がしています。しかも、何かしらかを自分の次の世代に残せていける様に考えて生きるとさらにいいんじゃないかな?って思っています

成功と成長を混同しない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が成功する事と自分が成長する事のどちらが大事だと思いますか?まぁこれはちょっとひっ...

それはなぜかと言うと、そうやって次の世代に何かを残す事で自分の影響力ってものを長く残す事が出来る様になると思うからです。で、そんな感じで、誰かの人生に長く貢献出来るって考えられる事で自分の人生は充実したものになっていくんじゃないかと僕は思います。それに加えて、どれだけ自分がこの世でいろんなものを手に入れる事が出来たとしても、その全てを持ってこの世を去る事は出来ません。もうそれだったら、何かしらかを残すって感じで生きていった方がいいんじゃないかと僕は思います。でも、そこであんまり重荷に感じなくてもいいんじゃないかと僕は思いますいくら自分が次の世代の為に何かを残したとしても、それをどう受け取るかは相手次第だからです。自分なりに良い影響が残せる様にって事を思いならが生きていくって事が何よりも大切な事なんです。そこから先の事にまで責任は感じ過ぎなくてもいいんじゃないかと思います。

未来の自分が喜んでくれる様に生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今頑張った方がいいってのはわかるけど、出来るだけ楽して生きたいなぁなんて事を考えたりし...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク