生き方 PR

間違いはすぐに認めた方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分の間違いってものをすぐに認める事って出来ますか?まぁこれって非常に難しい事ですよね。だって、自分がそれを認めてしまったらそこで負けてしまう様な感覚に襲われてしまいますもんね。まぁそんな風に思ってしまう気持ちはわかります。でも、そこで間違いを認めなかったら勝ちなんでしょうか?僕にはちょっとそんな風には思えないんですよね。なんか、その場では負けって事にはならないかもしれませんが、長い目で見たら結局そう言う行動って自分の負けにつながっていく様な気がします

人生は長い目で見る事が大事って事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今が良ければ先の事なんてどうでもいいって感じの事を思ったりしませんか?まぁ確かに今が全...

それよりも、僕は、間違いってものはすぐに、しかも素直に認めて、訂正するか、謝罪するかってしていった方がいいと思いますし、それが長い目で見たら自分の勝ちにつながっていく様な気がしますそれに加えて、僕は、そんな風に自分の間違いってものをすぐに認める様な生き方をしてる方が、人生って生きやすくなっていくんじゃないかとも思います。だって、間違いたくないと思っていたって人は何かしらで間違えてしまうんです。それを認めずあがらい続ける方が気持ちが辛くなると思いませんか?だからこそ、間違いはすぐに認めてしまった方がいいと僕は思っているんです。

反省したなら同じ間違いは繰り返さない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が犯した間違いで「あーこれは今間違えていて良かったな」って感じに思う間違いってない...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

間違いはすぐに認めなかったら、後から認めるのは難しくなる

ではまずなぜ僕が、間違いってものはすぐに認めて方がいいと思っているかと言うと、間違いってものはすぐに認めなかったら、後からそれを認めるのはもの凄く難しくなると思うからです。だって、最初の時点で、自分は「間違えていない」って主張してる訳ですよね。で、途中で「やっぱり間違えてました」って皆さんだったら簡単に言えますか?まぁぶっちゃけた話、本当に間違えていたのなら、途中からでもそれを認めた方が僕はいいと思います。でも、それって本当に難しい事だと思うんです。だって、最初の時点で嘘をついていたってのと同じ様な事だと思うからです。要は、後から間違えを認めるって事は、最初の時点で自分は嘘をついてましたよって言ってる様なもんだって感じになってしまうんです。これってなかなか出来る事じゃないですよね。

難しい事から手をつけないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを始める時に目の前に難しい事と簡単な事があったとしたらどちらから手をつけていこうと...

まぁだからと言って、最初の時点では本当に間違ってないと思っていたって場合もあります。まぁそれはそれでアリだと思います。なので、もし途中で自分が間違っていたって事に気がついたのであれば、それはその場ですぐに認めてしまう様にして下さい。それをしないでいると、上に書いた様に間違いを認めるってどんどん難しくなっていきます。で、そんな事をしていると結局どうなるかって言うと、嘘に嘘を塗り固めなきゃいけない事になって、さらに間違いを認める事って難しくなっていくんです。で、結局間違いを認める事が出来なくなってしまいます。だからこそ、僕は、自分が間違いに気がついた時点で速やかにその間違いってものは認めていった方がいいと思っています。嫌な気分になるのはほんの一瞬です。

わからない事には「わからない」と言える様になるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、全ての事を理解って出来てますか?まぁ質問が大き過ぎますよね(笑)。でも、いきなりこんな...

間違いを認めなかったら、間違った方向に進んでいくだけ

でも、どうして僕がそこまで間違いをすぐに認める事にこだわっているかと言うと、それをしなかったら、物事は間違った方向に進んでいくだけになると思うからです。そりゃそうですよね。間違っているものを正しいって言ってる訳なんですから、その方向に進んでいく事になりますよね。で、僕が問題だと思うのは、そんな感じで物事が間違った方向にそのままどんどん進んでいく事なんじゃないかと思います。まぁ確かに間違った方向に進んだとしても、どこかの時点でそれを修正すればいいだけなんじゃない?って思われるかもしれません。それはそうだと思います。でも、その修正ってのは早ければ早いほど僕はそれは簡単に出来ると思うんです。例えば、皆さんが、本来進まなきゃいけなかった方向から右に20度ぐらいの角度がずれた方向に進んでいく事を想像してみて下さい。最初の数メートルで気がつけば簡単に元の方向に戻れますよね。でも、それが数キロメートル経ってから気がついたとしたらどうでしょう?元に戻すのって結構大変だったりしませんか?

間違える事は決して悪い事じゃないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、間違える事って好きですか?まぁこんな質問するまでもないですよね。そんなもの好きな人なん...

そんな感じなので、間違いはそれに気がついた時点ですぐに認めて修正していった方が僕は思います。それをバレなきゃいいって感じに隠していたりすると、結局自分が困る事になるだけだったりするんです。で、これも忘れないでいて欲しい事なのですが、その間違いって隠し通そうとしたって必ずどこかの時点で見つかる事になるんです。もうそれだったら、自分が間違ってるって事に気がついた時点でそれを認める様にしましょうよ(笑)。間違いってのは起きない様に気をつけていたって起きてしまうものなんです。で、これは誰の身にも起こり得る事なんです。だから、間違えないに越した事はないですが、間違えてしまったらそれはそれとして絶対に認める様にして下さい。間違えない事が1番大事な訳じゃないんです間違えてもそれを認めて修正していく事の方が僕はよっぽど大事な事だと思っています

人生は、常にどんな事でも修正していくつもりで生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、良い人生を生きたいって思ったりしませんか?まぁもの凄く大きくて、曖昧なのでなんとも言え...

スポンサーリンク

間違いをすぐに認める方が人からは信頼される

そして、これはもしかしたら多くの方が誤解してる事かもしれませんが、間違いをすぐに認める人って人から信頼される事が多かったりするんです。でも、多くの人は、そうやって間違いを認めてしまったら、自分は間違える人なんだって思われて人からの信頼がなくなっていくって感じに思っていたりもすると思うんです。でもね、ここで逆の立場になって考えてみて下さい。確かに全く間違えを犯さないって人がいるのだったら(もし本当にそんな人がいるのだったらって事ですよ(笑))、その人には信頼をおけるかもしれません。でも、その間違いを犯さないってのが結局嘘で、ただ間違いを隠蔽していたってだけだったらどうでしょう?きっとそんな人への信頼って一気に地に落ちていくんじゃないでしょうか?まぁそう言う人って単なる嘘つきですもんね。そんな人を信用したいと思わないですよね。

信頼を得るまでは郷に従った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、新しい環境に移った時なんかには、自分の事をアピールしたいと思いませんか?まぁそうでもし...

でもその一方で、例え間違えたとしても、そこで間違いを素早く認めて修正したり、謝罪したり出来る人だったらどうでしょう?まぁ何回やっても同じ間違いを繰り返すってのなら、その人への信頼ってものはだんだん減っていくとは思います。でも、例えそんな感じであったとしても、間違いを認めなかったり、それを隠したりする様な人よりは、すぐに間違いを認める人の方が信頼したいと思うものなんじゃないでしょうか。まぁ何綺麗事言ってんの?って思われるかもしれません。でもね、僕は、こんな感じで正直者ってのは長い目で見たらバカを見ないと思っています。そんな意味からも、僕は、もし自分が間違ったと思うのであれば、それに気がついた時点ですぐに認めて、その後の対応をしていった方がいいと思います。そこにどんな理由があっても、間違いを隠そうとするのはやめた方がいいと思います。

信頼を築くのは時間がかかるけど、失うのは一瞬と思って生きた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、心から信頼を寄せている人っていますか?まぁ誰にでもそう言う人の1人や2人はいるんじゃな...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって間違いたいとなんて思わないし、間違えた事を周りに知られたいなんて事は思わないんじゃないかと思います。だからこそ、そう言うものを簡単に認める事が出来なかったりすると思うんです。だって、それをしてしまったら、自分の負けを認める事と同じになってしまうからです。でもね、僕は、そんな風に間違いを隠そうとしてもあんまりいい事ってない様な気がします。どちらかと言ったら、間違いってのはすぐに認めていった方がいいんじゃないかと僕は思っています

人は誰でも間違えるって事は忘れないでいた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんは、人が誰でも間違える?って知ってました?そんなの当たり前だろ、ロボットじゃないんだから...

それはなぜかと言うと、間違いってのはすぐに認めないと後から認めていくのはもの凄く難しい事だと思うからです。そりゃそうですよね。だって、自分は嘘をついてましたって言ってる様なもんですもんね。それに加えて、間違いってのは認めないと、結局とんでもない方向にいってしまう事になるんです。で、後から気がついて修正をしていくなんて事になるのですが、修正ってものは後になればなるほど難しくもなっていきます。だからこそ、間違いに気がついたらすぐに認めるって事が大事なんです。で、これは意外かもしれませんが、間違いをすぐに認める人ってのは周りからは信頼を得やすいです。だからこそ、僕は、間違いなんて隠そうとしないで、すぐに認めていった方がいいんじゃないかと思います。恥ずかしいのはほんの一瞬です。

間違えてもいいやと思った方が間違える事は少なくなるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、間違える事を怖がったりしてませんか?で、普段からいろんな事を間違えない様に細心の注意を...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク