生き方 PR

物事に絶対はない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、物事に絶対って存在すると思いますか?そんな事いきなり聞かれても困ってしまいますよね。でも、多くの人は、絶対って事はないとは思うけど、これまでの経験からいって絶対ってものはもしかしたらあるんじゃないかな?って感じに思っていたりするんじゃないかと思います。だって、どうやったって上手くいかない事ってこれまでに何度もあったと思うからです。

約束は絶対に守るどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、約束ってきちんと守っていますか?まぁこれってなんとなく難しい質問ですよね。基本的には守...

確かに物事には上手くいく確率が高い低いってのはあるとは思います。でもね、僕は、なんだかんだで物事に絶対ってないと思うんです。もし絶対ってものがあるのだとしたら、それは我々は永遠には生きられないってぐらいのもんだったりするんじゃないでしょうか。だって、これまでに永遠に生き続けた人なんていないですもんね。それはどんなに偉い人にでも、どんなにお金持ちの人にでも不可能だった訳です。だから、命に限りがあるってのは絶対と言っていいのかもしれません。でも、それ以外の事には、基本的には物事には絶対ってものは存在しないし、そう思って生きていくって事が僕は大事な事なんじゃないかと思っています

「何事もやってみるまでわからない」と思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、成功する確率の低そうな事ってやりたいと思いますか?まぁ大抵の場合はそんな事をするよりも...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

物事には上手く時もあれば、上手くいかない時もある

じゃあなぜ僕が、物事に絶対なはないと思っていた方がいいっと思っているかと言うと、基本的に物事には上手くいく時もあれば、上手くいかない時もあると思っているからです。まぁこんな事を冷静に言われたら、そんなの当たり前だって思うと思うんです。でも、大抵の場合は、とっても難しい事に挑戦したりする時に、どうせ絶対上手くいかないって感じに思って挑戦する前から諦めてしまったりしちゃうんじゃないかと思います。でもね、どれだけ確率は低くても上手くいかないって事がどうやっても言い切れないと僕は思うんです。だて、そこには絶対ってものは存在しないんですから。だからこそ、そう言う気持ちを持って、どれだけ難しい事にでも挑戦してみるといいんじゃないかと僕は思います。だって、調整すれば、運よく成功してしまう可能性だってゼロではないんですから。でも、そこで、勝手に自分で諦めて挑戦しなかったら、どうやっても成功を手にする事は出来ないんです。

可能性がゼロでなければやってみるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かに挑戦する時に、それが上手くいきそうかどうかって結構気にする方ですか?まぁこんな事...

で、それと同じ様な感じで、自分にとって簡単でほぼほぼ間違いなく成功するって事にも、絶対はないって思って挑んでいくって事が大事だと思います。それはなぜかと言うと、人は、上手くいく確率が高い時には油断して手を抜いてしまったりすると思うかです。で、僕のこれまでの経験から言って、油断して手を抜いた様な時には必ずと言って失敗します。そんな意味からも、僕は、物事には絶対はないって思って、どんなに得意で簡単な事にでも全力を出し続けるって事が大事なんじゃないかと思っているんです。まぁ簡単に言い換えるのなら、上手くいきそう、いかなさそうに関わらず、何事に対しても淡々と自分に出来る最大限を出し続けるって感じでしょうか。そんな風にしていく為に必要なのが、僕は、物事に絶対はないって言う心構えなんじゃないかと思っています。

自信がない事は出来る可能性が高いって事は知っておくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、どうやっても出来るかどうかの自信がない事ってないですか?まぁ逆に絶対出来るって自信を持...

物事に絶対はないと思えば後回しにする事は少なくなっていく

で、次の僕が物事に絶対はないと思っておくメリットとして考えているのが、そうやって思う事で物事を後回しにする事ってのが少なくなっていくと思うからです。まぁこれに関してはちょっとトリッキーな考え方かもしれませんが、物事に絶対はないって事がわかってくると、先ほども言った様に、逆に絶対と言い切れるのは自分が永遠に生きられないって事なんだって事が理解出来る様になってくると僕は思うんです。と言う事はですよ、今この瞬間を逃したら、もしかしたら次はもうこないかもしれないって感じにいろんな事を見る様になっていくんじゃないかと僕は思います。まぁもしかしたら、これはちょっと考え方が飛躍しているって思われるかもしれません。でも、僕には、物事に絶対はないって思える様になってくると、そんな風に今を逃してはいけないって事も同時に思える様になってくると思うんです

大事じゃない人は後回しでいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人付き合いに優先順位ってつけてますか?なんかこんな事を言うと、他人に順番をつけている様...

で、これの何がいいのかって言うと、こう考えられる様になる事で今を生きられる様になるって感じなんです。そして、今を生きられる様になれば、毎日が充実してきますし、過去にクヨクヨする事もなくなるし、未来を悲観し過ぎる事もなくなっていくんじゃないかと思います。それに加えて、ちょっと悲しく聞こえるかもしれまえんが、未来が絶対にくるって保証もどこにもないので、僕は、やっぱり今を生きるしかなくなっていくんじゃないかとも思います。そして、これは本当によく言われている事なので、皆さんも聞いた事はあるんじゃないかと思いますが、人生を充実したものにして、自分が納得して生きていく為には、いろんな事を後回しにせず今この瞬間に生きるって事に尽きるって感じなんです。でも、そうする事がとっても難しいってのも現実だったりもするんです。で、そのとっかかりになるものの1つが僕は、物事に絶対はないって思う事だったりするんじゃないかと僕は思っています。まぁもしかしたら、全ての人には理解して貰えないかもしれませんが、僕にはそんな気がしています。

今の自分の気持ちに正直に生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あれこれ考えずに自分の気持ちに従って毎日を生きていきたいなんて事を考えたりしませんか?...

スポンサーリンク

人に騙されにくくなる

そして、もう1つ僕が思う物事に絶対はないって思っていた方がいい理由としては、そうする事で人に騙されにくくなるってのがあると思うんです。えっ?どう言うこと?って思いましたよね。物事に絶対なはいって思う事と他人に騙されないって事がどうやってつながるのかが不思議な感じがしますよね。それはどう言う事かと言うと、人を騙しにくる人って結構いろんな事を断言してくる傾向が高いと僕は思うんです。だって、皆さんだって、曖昧な事ばかり自分に言ってくる人より、何かスパッと言い切ってくれる人の方が信用出来そうな気がしますし、そう言う人についていきたいって思ったりすると思うんです。でもね、この断言する人って結構注意が必要だったりすると僕は思うんです。だって、先ほどからも言っている様に物事に基本は絶対と言うものはありません。なので、そこにスパッと言い切れる根拠なんてほとんどないってのが実際だったりすると思うんです。で、騙されやすい人ってこう言う言い切ってくれる人が大好きです。なので、もし人に騙されたくないなって思っていたりするのなら、僕は、物事に絶対はないって事を忘れないって事は大切だと思います。

疑う事も忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人を疑うって聞いてどんな印象を持ちますか?何となく悪い事をしてる様な感じがしませんか?...

それとは逆に本当に頼りになる人って意外と曖昧な事しか言ってくれなかったりもするんです。それはなぜかと言うと、やっぱり物事には絶対ってものはないので、あらゆる可能性を否定出来ないので、その全てを考慮していたら、かなり曖昧な事しか言えなくなってしまったりもするんです。だからと言う訳じゃないですが、何を聞いても曖昧な事しか答えてくれない人の事を初めっから信用が置けないって感じで切り捨てたりするのはやめた方がいいと僕は思います。全ての曖昧な人があらゆる可能性を考慮して曖昧にしてるって訳じゃないので、全ての曖昧な人を信用しろとは言いませんが、そう言う人の中には時に本当に信用出来る人がいるってのは忘れない方がいいと僕は思います。それよりも断言する人の方が確実に怪しいって事も忘れないでいて下さい。

断言する人には注意をした方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、周りになんでもかんでも断言する人っていませんか?そう言う人ってなんだか頼りがいがあって...

まとめ

いかがだったでしょうか?何となく物事には絶対ってものが存在する様に感じてしまうかもしれません。でも、実際にはそんな事はなくて、絶対と言い切れるのは、この世に生きてる人の誰1人も永遠に生き続ける事は出来ないって事ぐらいなんじゃないかとおもいます。なので、物事には基本的に絶対ってものはないですし、そんな風に思いながら生きていくといいんじゃないかと僕は思います

自分にあれこれ言ってくる人は、こちらの事を気にしてる訳ではないって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんだかよくわからないけど自分のあれこれ言ってくる人って周りにいませんか?なんかこう言...

そして、物事には上手くいく時も、上手くいかない時もあります。絶対に上手くいく、絶対に上手くいかないって事は言い切れないと僕は思うんです。だからこそ、物事には絶対はないと思って、どれだけ難しそうな事でもチャレンジした方がいいと思いますし、簡単そうな事でも手を抜かない方がいいと思います。そんな感じで淡々と油断せずに自分の最大限を尽くせる様になるには、物事には絶対はないって思っているといいんじゃないかと僕は思います。そして、そうやって思う事によって僕は物事を後回しにしていく事も減っていくんじゃないかと思うんです。だって、絶対に永遠には生きられないし、絶対に未来がくるとは言い切れなかったりするからです。で、それに加えて、物事に絶対はないと思っていれば、人に騙される事も少なくなっていくとも思います。人を騙そうとする人って大抵の場合は、いろんな事を断言したりするからです。

根拠があるから正しいってもんでもないどーも、ゆーすけです。 世の中にはいろんな情報があふれていますよね。しかもインターネットの発達に伴って、あらゆる情報が簡単に手に入...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク