生き方 PR

他人を通して自分の夢を達成しようとしない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、過去に達成出来なかった夢みたいなものってないですか?まぁ基本的に夢なんてものは叶う事の方が少ないので、誰にだって達成出来なかった夢ってものは絶対にあると思います。で、皆さんは、その達成出来なかった夢ってものにきちんと折り合いをつける事って出来てますか?その夢に本気になって挑んだけどその夢は破れたって感じだったのなら、きっとそこに納得が出来ていると思います。で、その自分の過去の夢ってのは、そこで完了出来てたりすると思うんです。

自分が夢中になれるものは見つけた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が時間を忘れてのめり込んでしまうなんて感じの自分が夢中になれるものってあったりしま...

でも、人によっては、自分の意に反して志半ばにしてその夢を諦めざるを得なかったなんて感じの過去を持っている方っていると思います。で、そう言う人の全てではないとは思いますが、そう言う人って意外と自分が過去に達成出来なかった夢みたいなものを他人を通して達成しようとしたりする様な気が僕にはするんです。きっと、その自分が夢として持っていたものを例え他人であっても達成する事が出来たら、その人の為になると思っているからその(自分が抱えていた)夢を達成させてあげようってしてるのかもしれません。でもね、それってその人の為にも、自分の為にもならないと僕は思います。なので、僕は、そこにどんな理由があっても、他人を通して自分の夢を達成しようとするってのはやめた方がいいと思っています

自分の理想を他人に押し付けないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の理想な姿みたいなものってありますか?そこに到達出来るかどうかは別にして、僕はそう...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

夢を託された方はいつか燃え尽きる

まずどうして僕が自分の夢を他人を通して達成したりしない方がいいと思っているかと言うと、夢を託された(もしくは、押し付けられた(笑))方はいつかそのうち燃え尽きると思うからです。まぁ中には偶然にも自分が持っていた夢と同じ夢を抱えてくれている人に出会う事があって、そう言う人を応援する事が出来るって状況になる事はあると思います。で、そんな時は、その人がやっている事自体がその人の夢であるので、その人は例え周りから何を言われてもその人の信念の元に頑張れるってのはあると思うんです。で、辛い事なんかがあっても、何とか乗り越えていけると思うんです。でもね、こう言う風に、自分が過去に達成出来なかった事と同じ夢を持っている人がそばにいる環境って意外と稀なケースです基本的には、自分以外の人が自分と同じ夢を持つなんて事はないと思っていた方がいいんじゃないのかな?と僕は思っていま

燃え尽きない様にする為の3つのコツどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、燃え尽き症候群なんて言葉を聞いた事ってないですか?出来れば誰だって燃え尽きたくはないで...

で、今度は、自分が自分の夢だったものを他人に託している場合を想像してみて下さい。その夢を託されている側はきっと一生懸命やってくれていると思います。でも、それは、自分の為にと言うよりは、託している人の為に(もしくは、託している人の顔色を伺って)やっているって事がほとんどだと思います。で、そんな時に上手くいかない事が起きたらどうなるでしょう?きっと、自分が心からやりたいと思っていない事なので、そこで嫌になって諦める感じなってしまったりするんじゃないでしょうか?で、運よく、それで上手い事いったとしても、それは自分のやりたい事ではないので、そこから先に何をしていいかって事がわからなくて呆然としてしまうって感じになってしまうと思うんです。どちらにしても、僕は、これって燃え尽きている状況だと思います。自分の中からの情熱に突き動かされている訳じゃないので、どこかの時点でやる気を失ってしまったりすると思うんです。で、これって相手に対して願っていた事なんでしょうか?きっとそんな事ないですよね。その人なりの夢を追いかけて人生を楽しんで欲しいってのがこちらからの願いだったりしますよね。もしそうなんだとしたら、自分の夢だったものなんてものは他人に託したりなんて事はしない方がいいと僕は思うんです。

他人の期待なんか背負う必要なんかないどーも、ゆーすけです。 誰かに褒められるって嬉しいですよね。褒められないよりは褒められた方が絶対にいいですよね。 でも、人に...

夢を託している方が嫉妬に狂う可能性もある

で、今度は、夢を託している側からの視点になって考えてみてみましょう。きっとね、初めのうちは自分以外の誰かが自分の達成出来なかった夢を自分の代わりに追いかけてくれている事に喜びみたいなものを感じる事って出来ると思うんです。で、そのままそう言う気持ちを持って応援し続けるって事も出来ると思うんです。それは、その託している人が自分の過去を超えない限りはってのがついたりすると思います。これは、不思議なもんで、自分が勝手に人に自分の夢を押し付けているくせに、その人が自分以上の事を達成し始めたら、人は徐々に嫉妬をし始めます。で、その嫉妬はどんどん大きくなっていってしまうものなんです。

他人に嫉妬しない方法どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、他人を見ていて羨ましいなって思ってしまう事ってないですか?まぁこれはどう言う訳だかわか...

本当に身勝手なもんですよね。でもね、こう言う事って本当によく起こるんです。で、そんな事が起こるとどうなると思いますか?夢を託している側が、夢を託された側が達成した事に対しての手柄を奪い取ろうとしようとしたりもするんです。「自分のおかげでその人はそれを達成出来たんだ」って感じで。これって何だかおかしくないですか?だからこそ、自分の夢だったものなんて他人を通して達成しようとなんてしない方がいいんです。結局自分で達成してる訳じゃないので、自分の気持ちが満たされる事はないですし、託した方が自分の夢を達成してくれたとしても、それを喜べる事なんてあまりなくて、嫉妬に狂うだけになってしまったりするからです

憧れは持っていた方がいいが、それが嫉妬心ならなるべく手放した方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かの事を「羨ましい」と思った事はないですか?おそらくそう言う感情を持った事がない人な...

スポンサーリンク

自分の夢と他人の夢は切り離す

じゃあ結局夢と言うものに対して自分はどの様に付き合っていけばいいのでしょうか?まぁこれに関してはごくごく当たり前の事なのかもしれませんが、自分の夢と他人の夢はきちんと切り離すって事だと思います。自分の夢と他人の夢を重ねてしまうからおかしな事になるんです。残念ながら自分と他人ってのはどこまでいっても違う存在です。抱えている夢だって違うものである事がほとんどなんです。で、もし偶然にも同じ夢を追いかけていたとしても、そこに自分が便乗する権利なんてないんですましてやそれを奪い取って自分が出来なかった事をその人を通して達成しようなんて完全なお門違いです

自分は自分の人生の主人公だと思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人の人生を生きないで自分の人生を生きた方がいい、なんて聞いた事がないですか?これっても...

もうね、悲しいかもしれませんが、自分が達成出来なかった夢ってのは、自分の中で完結させるべきものなんです。それを他人に託したりは決してしてはいけない事だと思います。で、自分に出来る事は、他の人がその人の夢を追いかけている事を応援するぐらいのもんなんです必要以上に期待をかけたり、その夢を奪い取ったりなんてしない様に気をつけて下さい。で、もし可能なら、自分で自分の新しい夢を作って、そちらを追いかけていく様にしてみて下さい。きっとその方が自分の人生も楽しくなってくるし、他人が夢を追いかけている事を応援しやすくもなっていくと思います。

どんな理由があっても人の人生を奪い取るのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を謳歌していますか?まぁ多くの人が、そこまでの自信はないにしても、自分の人生...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰にだって達成出来なかった夢ってものはあるんじゃないかと思います。で、そう言う悔しさってのは、いつまでも残っていたりするんじゃないかとも思うんです。でも、だからと言って、そう言った自分が達成出来なかった夢ってものを他人を通して達成しようとしてたりするのなら、それはちょっと違うんじゃないかと僕は思います

スポットライトは他人に譲った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かと何かをやっていてそれが上手くいった時には、自分の貢献は認めて欲しいって思いますか...

それはなぜかと言うと、いくらその夢が素晴らしいものであったとしても、託された方がいつか燃え尽きてしまう事になってしまうと思うからです。だって、それは自分の中から出てきた夢ではないので、どこかの時点でどうでもよくなってしまうと思うからです。そして、託した側としても、相手が自分以上の成果を出してきたら嫉妬してしまう事になってしまう可能性が高いんです。そうならない為にも僕は、自分の達成出来なかった夢は他人を通して達成なんてしようとしない方がいいんです。じゃあどうすればいいかと言うと、単純に自分の夢と他人の夢を切り離すって事だと思います。自分は自分の夢を追いかけるのが1番いいし、他人の夢は他人の夢として応援するぐらいのスタンスでいられる様になると思うからです。

他人を自分の作品にしようとするのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんは、昔にやりたかったけど達成出来なかった事ってないですか?まぁ誰だってそんなものの1つや...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク