仕事 PR

結果は早めに知ってしまった方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、上手くいくかどうかがわからないから何となく後回しにしてる事ってないですか?だって、それをやってしまったら、よくない結果を手にしてしまう可能性がありますもんね。それだったら、何もしないで、もしかしたら上手くいくって言う可能性を少しでも残していた方が、なんとなく自分の気持ちが安定してる感じがしますよね。だって、上手くいかなかったら立ち直れなさそうな気がしますもんね。

物事を後回しにせず、すぐやる為の3つのコツどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、やらなきゃいけないってのはわかってるのに、なかなか手をつけられずにどんどん後回しにしち...

でもね、僕は、そんな風に物事の結果を宙ぶらりんにする為に行動を起こすのを後回しにするってあんまりいい事ではない様な気がするんです。そんな事をしても、実際には、その結果を知るって事から逃げ切れる事なんてなかったりするからです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、結果ってものは早めに知ってしまった方がいいと思っています。そして、それは、上手くいかないんじゃないかな?って思っているものほど早めに知ってしまった方がいいんじゃないかと思います。結果を知るのは怖いですが、僕は、それを後回しにするのは可能な限り避けた方がいいと思うんです。

目の前の結果に一喜一憂しない方がいいどーも、ゆーすけです。 やっぱり何かやったら「結果」は欲しいですよね。やってもやっても「結果」がついて来なかったら辛くてやる気なく...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

結果が出るまでは、上手くいく可能性も消えないが、上手くいかない可能性も消える事はない

ではまずなぜ僕が、結果は早めに知ってしまった方がいいと思っているかと言うと、そうやっていれば、上手くいくかもしれないって可能性も消えませんが、上手くいかないって可能性も絶対に消える事はないからです。これってどう言う事かと言うと、もしかしたら上手くいっちゃうかもしれないなって淡い期待を抱いてムフフって思ってるかもしれませんが、その一方で上手くいかなかったらどうしようって不安がどこまでもついてくるって感じなんです。これって実際には何の問題も解決してないってわかりますか?そして、それに関する結果をきちんと知るまでは、その問題からどうやっても逃げ切れないんですと言う事は、自分の中にいつまでも不安を抱えている事になるんです。確かに、上手くいかないって状態に陥ったらそれはそれで辛いと思います。でも、僕は、それと同時にそう言う不安を抱え続けるってのも辛い事なんじゃないかと思うんです。なので、僕は、思い切って結果って知ってしまった方がいいんじゃないかと思うんです。

出来るかどうかが不安ならやってみるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、これって自分に出来るかな?って感じに不安を感じてしまう事ってないですか?で、そんな風に...

だって、その方が自分の気持ちがスッキリすると思いますもん。少なくとも僕はそんな気がします。で、それに関する結果を知る事で、その事自体を忘れていけるってのもあると思うんです。そして、もっと違う事に目を向けられる様にもなっていくと思うんです。でも、そこで上手くいく可能性を残す為に後回しにしていたら、いつまでもその事に自分の気持ちはとらわれ続けてしまうだけになってしまうと思います。でもね、ここで忘れないでいて欲しいのは、必ずしも上手くいかないって決まってるって訳じゃないって事なんですやってみたら上手くいっちゃう可能性だって十分あるんです。もし上手くいくなら絶対に答えを早く知りたいと思いませんか?だからこそ、結果って早めに知った方がいいと僕は思うんです。どちらに転んだとしても、結果を知った後には知っといてよかったって必ず思えるはずだと思います。

出来るかどうかが不安になるのは、自分が出来ると思ってるからって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやろうとしている時に、それが自分に出来るかどうかって事が不安になった事なんてあり...

結果を早めに知っておいた方がその後の対応を立てやすい

そして、次に僕が結果ってものは早めに知っておいた方がいいと思っているのは、そうする事でその後の対応が立てやすくなると思うからです。まぁこれに関しては、上手くいこうが上手くいかなかろうが同じ事だと思います。基本的に何か結果が出たからと言ってそこで終わりって事はなくて、何かしら次につなげていかなきゃならないってのが現実だったりすると思うんです。で、これはごくごく当たり前の事なのかもしれませんが、そういう次の対応ってのは、その事が起こってみないとどうしていっていいのかってわからない事がほとんどなんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、結果はどうあれ結果ってものは早めに知っておいた方がいいと思っているんです。

時には行き当たりばったりでいくのもいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、いろんな事に計画を立てて、その計画に沿って人生は生きていきたいなって思ったりしませんか...

で、こう言う対応ってものは、後に回せば回すほど選択肢も狭まりますし、自分が追い込まれてしまったりして、対応する事自体が難しくなってしまうなんて事になってしまうと僕は思います。でも、早めに対応を始める事が出来ればその後の選択肢もどんどん広がっていく様な気がします。僕は、物事を上手くいかせる為に必要な事って1発で成功させる事ではなくて、例え上手くいかない事が続いたとしても、その都度その都度改善を加えて成功に近づけていくって事なんじゃないかと思っているんです。で、その為には、やっぱり早めに上手くいくのか、いかないのかってのを把握してその後の対応を早い段階で始めていくって事を繰り返していくって事が大事なんじゃないかと思います。だからこそ、いろんな事は後回しにせず結果を早めにしてってしまうって事が大事なんじゃないかと思います。

人生は2択じゃないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、究極の2択って考えた事ってないですか?まぁ例えば、やりがいはあるけど給料のもの凄く低い...

スポンサーリンク

早めに結果を知らないと他の誰かにかっさらわれる事もある

まぁもしかしたらこれは、早めに結果を知った方がいいと言うよりは、後回しにしない方がいいって事に近いのかもしれませんが、そんな感じで上手くいく可能性を残してそれに手をつけないでいたら、それを誰かにかっさらわれてしまう可能性も出てくるんです。もしかしたら多くの人は、その自分が上手くいくかもしれないって可能性を期待して手をつけないでいる事には自分しか関わっていないって思っているかもしれません。でもね、それと同じ事を自分以外の人がやってないとも限らないって事も忘れないでいて欲しいんです。で、そんな風に他人が自分と同じものを狙っているって事を阻止する事は基本的には不可能です。だって、誰が何をやるかなんて個人の自由なんですから。それに取り掛かった(もしくは、手を出した)のが、自分の方が先だったとしても、それだけが理由で他の人がそれをやってはいけないって事には絶対にならないんです

構ってちゃんの事は構わない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りにめんどくさい構ってちゃんみたいな人っていませんか?これってなぜだかわからな...

だから、自分が手を出さずに後回しにしてる間に他の人がそれに手を出しまくって手に入れてしまうなんて事も現実には起こるんです。で、そうなってしまってはもう自分にはどうする事も出来ません。後悔してももう遅いって感じです。だからこそ、物事は後回しにせず、早めに結果を知る為にどんどん手を出していくって事が大事なんじゃないかと思います。で、そこでその結果を得る事が出来なかったら、先ほども言った様にそこから改善してその結果を得る様に近づいていけばいいだけなんです。でも改善をいくら加えても結果を手に入れる事が出来ずに自分以外の人の手に渡ってしまったとしたら、もうそれはそう言うもんだと思うしかないと思います。でもこの場合は、自分がきちんと行動を起こした後での結果なので、手を出す前にかっさらわれた時と違って自分的にもある程度の納得がいくんじゃないかと思います。そんな意味からも、やっぱり僕は、結果って早めに知った方がいいと思いますし、その為にどんどん行動をしていった方がいいと思うんです。後回しにしていい事ってあんまりないんです。

時には直感を信じて思い切って行動してみればいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の直感ってものを信じる事が出来ますか?これってなんとなく微妙ですよね。よく世間では...

まとめ

いかがだったでしょうか?上手くいくかどうか自信がない事って早めにやってしまったら、上手くいかない結果になってしまいそうで、後回しにしてしまったりするんじゃないかと思います。だって、そうしていれば、上手くいく可能性って残りますもんね。でもね、僕は、そんな風に物事を後回しにしてもあんまりいい事ってないと思うんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、物事の結果って早めに知ってしまうって感じの心構えでいるといいんじゃないかと思っています

思いついたらすぐ実行どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がこれをやってみたいなって思った事をすぐに実行する事って出来てますか?まぁこれって...

それはなぜかと言うと、結局結果が出るまでは、上手くいく可能性も残るけど、上手くいかない可能性も消して消える事はないと思うからです。こうなってしまうと、自分の中での不安ってどこまでもどこまでも消えないから精神衛生上良くなかったりすると僕は思います。そして、上手くいこうが、いくまいが、結果は早めに知っていた方がその後の対応を起こしやすくなるとも思うんです。基本的に人生はどこまでも続いていきます。結果が出たからってそこで終わりって事はあんまりなくて、その後の事はその結果次第でどんどん移り変わっていったりするんです。で、そんな対応を早めに決める事が出来る様になる為にも僕は、早めに結果を知ってしまう事は絶対に必要だと思っています。で、それに加えて、自分が結果を得る事を後回しにしていたら、それを他の誰かにかっさらわれてしまうなんて事にもなりかねません。そんな事にならない為にも、僕は、結果は早く知るって感じに思って生きていくといいんじゃないかと思っています。

行動を起こす為に必要な心構えどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「行動なくして成功なし」なんて言葉を聞いた事ってないですか?全くこれと一緒かどうかはわ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク