スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、なんとなくはわかるけど、完全には理解出来ていないって感じの難しい事ってあったりしませんか?まぁ大抵の難しい事って人生のうちでそんなに出会う事もないので、はっきりと理解出来てなくてもそこまで問題はないって感じで流してしまったりするんじゃないかと思います。で、そんな感じの難しい人はそう言うものが簡単に理解出来る天才に任しておけばいいなんて事を思っていたりするんじゃないかと思います。

そう思ってしまう気持ちってとてもよくわかります。人生を生きてりゃいろんな事を扱っていかなきゃいけないので、そんな自分が難しいと思う様な事にそこまで時間をかけてなんていられないですもんね。で、難しい事のほとんどは自分の人生に関係ない事が多いですもんね。でもね、僕は、実はそんな事はないと思っていて、自分がどこかで出くわす難しい事ってどこかの時点で自分に必要になったりもするんです(まぁ100%とまではいかないとは思いますが)。だからと言う訳じゃないですが、僕は、難しい事を難しいままにしておくのはやめた方がいいのかな?って思うんです。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
自分が難しいと思って流した事は、どこかの時点で誰かに教えなきゃならなくなる
ではまずなぜ僕が、難しいと思っている事は難しいまま放っておかない方がいいと思っているかと言うと、自分が難しいと思って放っておいた事って、いずれ誰かに教えなきゃいけなくなるって事が多いと思うからなんです。まぁこれは僕がこれまでに経験してきた事なので必ずしもそうなるとは思いませんが、なんとなく僕はそんな感じがしています。それはなぜかと言うと、自分が難しいと思っている事は他の人にも難しいって事が多いですし、自分の経験が増えていけばいくほど経験の浅い人からいろいろ聞かれる事が増えるからなんです。だから、自分より経験が浅い人も同じ事を難しいと感じて、それについて自分に聞いてくるって事がどこかの時点で自分にやってくるって感じなんです。

で、その時になってその難しい事を完全に理解していないと、自分より経験の浅い人の助けになる事が出来ません。これってちょっと申し訳なく思えてきたりしませんか?そして、ちょっとカッコ悪い感じもしませんか?何より僕は、そこで答えられない自分に不甲斐なさや、悔しさみたいなものを感じてしまったりもするんじゃないかと思います。だって、自分もそれを難しいと思っていたけど、そのまんま放っておいてしまったんですから。なんであの時ももっとしっかり理解しておかなかったんだろうって感じに必ず後悔する事になると僕は思うんです。まぁ人に教えるなんて機会はもしかしたら永遠に訪れないかもしれません。でも、そう言う事が絶対にないとも限りません。そんな時に後悔しない為にも、自分が出くわした難しい事ってのは難しいまま放っておいたりはしない方がいいんじゃないのかな?って僕は思っているんです。

難しい事を理解すれば自分の幅は広がっていく
そして、次に僕が難しい事を難しいままにしておかない方がいいと思うのは、これはもしかしたら多くの人が感じている事だったりするんじゃないかと思うのですが、そう言う難しいと思っている事をきちんと理解しておけば、自分の幅は確実に広がっていくからです。まぁまず自分が理解していなかった事を理解するって言う時点で少なくとも自分の幅は広がりますよね。だって、自分の知識がちょっとは増えた訳なんですから(笑)。まぁでも僕は、自分の幅が広がるってそう言う事だけはないと思います。まぁこれも必ずとは言えませんが、そう言う難しい事って物事のつなぎ役になってくれたりする事もあるんです。例えば、A、B、Cって物事があって、AとCについては完全に理解していたとしましょう。で、Bについては難しくてあんまり理解していなかったとしましょう。で、Bを理解するまでは、全てが独立した関係だと思っていたのに、Bを理解する事が出来たら、全てがつながっていたなんて事も起こり得る訳なんです。で、それら全てがつながったら新しいDが見えてきたってなんて事にもなるんです。

まぁそんな感じで、難しいと思っている事がわかる様になったら、自分の周りがどんどん開けていったりもするんです。なんだか難しい事を理解するって無駄な様な感じがするかもしれませんが、意外とそんな事もなかったりするんです。これは忘れないでいて欲しいと思います。そして、例え今すぐにそんなつながりを見出す事が出来なかったとしても、後からそう言うつながりが見えてくるなんて事も起こります。もうね、こればっかりは、その難しいと思っている事をどこかの時点で理解していない限りは見出す事は出来ないのかもしれません。だからと言う訳じゃないですが、僕は、自分が難しいと思っている事を難しいままにしないできちんと噛み砕いておくってとても大事な事の様な気がします。無駄と思っても結局無駄にはならなかったりするからです。

スポンサーリンク
難しい事は簡単に出来る事が多い
で、これはほとんどの人が誤解している事だったりするのですが、難しい事ってどこまでいっても難しいって事はないんです。まぁこんな事を言ってもなかなか信じて貰えないのかもしれませんが、難しい事って簡単に出来る事が多かったりするんです。でも、多くの人がそれをわからないで、難しい事は難しい事なんだって感じに思って、途中で理解する事を諦めてしまったりすると思うんです。でもね、誰かが理解していると言う時点で誰にも理解出来ないぐらい難しい事ってなかったりするんです。まぁ確かにとんでもなく難しい理論とかを理解しろって言うのなら話は別かもしれません。でも、我々の生活に現れるぐらいの難しいって事なら理解しようと思えば出来ない程のものでもないんです。だって、よく考えてみて下さい。自分の周りにいて自分が難しいと思ってる事を理解している人の全てが自分より賢い人ですか?そんな事ないですよね。えっ?なんでこの人が?って思う様な人でも理解していたりしますよね。だから、自分にだって理解しようとして理解出来ない事はないと僕は思うんです。

ではなぜ自分に理解出来ない事ってあるんでしょう?それはまず自分が理解しようとしてないってのはあるかもしれません(笑)。だから、難しい事を難しい事として手を出すのを諦めてしまっていたりすると思います。でもね、難しい事の大半って簡単な事の組み合わせだったりするんです。だから、とっかかりの簡単な部分がわかってしまえば芋づる式に簡単な事がつながっていって、意外と多くの事って理解出来ちゃったりするもんなんです。だからこそ、難しい事に出会ってしまっても、その全体像に圧倒されて諦めちゃうのではなく、それを簡単なものに噛み砕いていって基礎の部分から理解する様にしてみて下さい。本当に意外と理解出来ちゃったりもするんです。ぶっちゃけた話、この世にそこまでの天才ってほとんどいないと思います。僕は、大半の天才って言われている人ってこんな感じで、難しい事を簡単に噛み砕いている事が多いんじゃないかと思います。まぁそれが難しいってのもわかりますが、諦めず時間をかけていれば大抵の事は誰にでも理解は出来る様になるんじゃないかと僕は思っています。だからこそ、難しい事は、難しいままにしておかない方がいいと僕は思うんです。

まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって自分ではこんな事理解する事は無理だって思う様な難しい事に出会うなんて事はあるんじゃないかと思います。で、そんなものは理解したって無駄だから、それを理解出来る様な天才に任せて自分は気にしないでおこうって感じに流してしまったりもする思います。でもね、そう言う自分の人生に現れる難しい事って案外自分に必要な事だったりもするんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、難しい事って難しいままに放っておくって事はやめていった方がいいのかな?って思っていたりするんです。

それはなぜかと言うと、自分が難しいと思って流した事はどこかの時点で誰かに教えなきゃならなくなったりもするからです。で、そんな時には、必ずと言っていいほど、あの時しっかり理解しておけば良かったなんて後悔する事になったりもするんです。そうならない為にも僕は、難しい事ってのはそれに出会った時点で、そのまま放っておくのではなく、可能な限り理解しておくといいんじゃないかと思います。で、そうやって自分が難しいと思っている事を理解しておけば、必ず自分の幅は広がっていく事にもなると思います。なので、自分はそんな事をするのが無駄だと思っていたとしても案外無駄にはならなかったりもするんです。だからこそ、可能な限り難しいと諦めずに理解する様に努めてみて下さい。まぁでも、どれだけ難しいと思っている事でも、案外簡単な事に噛み砕く事も出来るのでそこまで心配しなくてもいいと思います。基本自分以外の人が理解出来てる様な事なら、自分には難しいと思っても必ず理解出来るものなので、どれだけ難しそうに見えてもまずは理解してみようと思う気持ちは少なくとも持つ様にして下さい。まずはそこからだと思います(笑)。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク