スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、自分にはなかなかチャンスが訪れないなって感じの事を思ったりしませんか?チャンスは誰の目の前にも転がっているなんて事を言われていますが、どう考えても自分より他の人の所にチャンスって転がっている様な感じがしてしまいますよね。そんな風に不公平感を感じてしまう気持ちはよくわかります。でもね、これはちょっと残念かもしれませんが、チャンスってそれでもやっぱり誰に対しても平等に訪れていると僕は思うんです。

でも、なぜ自分はチャンスを手に入れる事は出来なくて、他の人はバンバンチャンスをものにしていくのでしょう?それに関して僕が思うのは、チャンスを手にしている人のほとんどは自分からチャンスをつかみにいっているってのがあると思うんです。チャンスは平等には訪れますが、それをつかむかどうかは自分次第って事なんじゃないかと僕は思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、チャンスかな?ってちょっとでも思う事があるのなら、迷わず手を出していった方がいいんじゃないかと思っています。そんな風にしていれば、チャンスをものにする確率ってメチャクチャ上がっていくんじゃないかと僕は本気で思います。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
チャンスは手を出す前にチャンスと確信できる事はない
ではまずなぜ僕が、チャンスかな?っと思う時には手を出した方がいいと思っているかと言うと、チャンスかな?って思ったものをこれは確実にチャンスだと確信出来る事ってほぼないからです。そりゃ皆さんだって、自分が自信を持ってこれがチャンスだって思える様な時には何の迷いもなく飛び込めると思ったりするんじゃないかと思います。でも、多くの場合は、そんな確信が持てないからなかなかそのチャンスかな?って思うものに手を出す事って出来なかったりするんじゃないでしょうか。で、気がついたら何もしないまま終わって、結局自分にはチャンスが回ってこないなんて不満を抱えていたりもするんじゃないでしょうか?だからこそ自分の目の前に転がってきたものがチャンスかどうかって知りたいんですよね。

でもね、こればっかりは手を出す前にはどうやっても知る事って出来ないんです。それはなぜかと言うと、チャンスって手を出したからって、それが絶対に成功するって決まっているものではないからです。例えそう言うものに手を出したとしても、上手くいく場合もあるし、上手くいかない場合もあるんです。だから、結局それに手を出してみて、最終的にそれで成功して初めて「あーあれはチャンスだったんだ」って思える様なものでしかないんです。要は、チャンスって後から振り返ってみなければチャンスだったのかどうかってわからないものなんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、チャンスかな?って思うのなら手を出してみるしかないんじゃないかな?って思うんです。そして、その後の結果を見てみるしかないんじゃないかな?って思うんです。だって、それをやらない限りは永遠に自分にチャンスはチャンスをものにしたなんて思う事は出来ないと思うからです。

チャンスはあっという間にいなくなってしまう
そして、次に僕がチャンスかな?と思ったたら手を出した方がいいと思っている理由としては、チャンスってあっという間に自分の目の前からいなくなってしまうと思うからです。これは有名なフレーズなので、もしかしたら皆さんも聞いた事があるんじゃないかと思うのですが、チャンスの女神には前髪しかないって感じらしいんです。で、その前髪が見えた時にそれをつかみ損ねたらもうそのチャンスは後からどう頑張ってもつかむ事は出来ないんだそうです。だからこそ、チャンスかな?って思った時に「あーどうしようかな」なんて考えている暇はないって感じなんです。ちょっとでもチャンスかな?って自分が思うのであれば、それには思い切って手を出していった方がいいと僕は思います。じゃないと本当にチャンスってものを手に入れる事って出来なくなると思うからです。

こんな感じなので、自分の周りにいるチャンスをものにしている様に見える人ってのはチャンスかな?ってちょっとでも思った時には、それに勇気を出して手を出しているって感じの事が多いんだって事がなんとなくわかっていただけたんじゃないかと思います。そして、もう1つ忘れないでいて欲しいのは、そう言う人たちはただチャンスに手を出しているだけじゃなくて、手を出す回数がメチャクチャ多いって事なんです。やっぱり先ほども言った様にチャンスって手を出したからって確実にものに出来るものではないんです。なので、あらゆるチャンスに手を出してそれをものに出来る確率を上げていくしかないと僕は思うんです。そんな意味からも、僕は、自分がちょっとでもチャンスかな?って思う時には、迷わず手を出していった方がいいと思っています。そんな風にしていれば、きっとそのうち本当のチャンスってものを手に入れる事が出来るんじゃないかと思います。言い方は悪いかもしれませんが、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるって感じなんだと思います(笑)。

スポンサーリンク
チャンスかな?と思って手を出し続けていればチャンスに気がつきやすくなる
そして、もう1つ僕がチャンスかな?と思うなら手を出していった方がいいと思うのは、そうしていれば自分のチャンスに対する嗅覚が磨かれて本当のチャンスに気がつきやすくなるってのがあると思うんです。まぁ何事も訓練次第で上手になっていくと僕は思っています。そして、それに関しては、チャンスに対する嗅覚って言う点でも同じなんじゃないかと思います。でも、多くの人はそう言う事をするのを嫌って一発でチャンスを手にしようとしていたりするんじゃないかと思います。でもね、チャンスってわかりやすい形では自分の元にはやってきてくれなかったりするんです。時にはピンチの顔してやってきたりもするんです。そう言うのってやっぱり何度も何度も経験していくから、これってチャンスなんだろうなって事がわかっていくもんだったりすると僕は思うんです。

だからと言う訳じゃないですが、やっぱりそれが本当にチャンスかどうかはわからなくてもチャンスかな?って思うのであれば、自分の経験の為にも手を出してみるって事が大事なんじゃないかと思います。もしかしたら自分の勘が外れてチャンスじゃなかったりするかもしれません。でもね、僕は、それはそれでいいんじゃないかと思います。だって、そう言う経験を積んでいけば、そのうち本当に本物のチャンスを手にする事が出来る様になると思うからです。自分の目利きの腕を磨く為にも僕は、チャンスかな?って思う事にはどんどん手を出していった方がやっぱりいいんじゃないかと思っているんです。

まとめ
いかがだったでしょうか?なんだか自分の元にはチャンスってこなくて他の人の所にはバンバンチャンスがいっている様な気になってしまいます。でもね、僕は、なんだかんだで誰の元にもチャンスって同じぐらいの確率で訪れているんじゃないかと思います。チャンスを手にしてる様に見える人って、そう言うものに手を出しまくっているからものに出来ていたりするんじゃないかと思うんです。だからと言う訳じゃないですが、皆さんもチャンスかな?って思うものには手を出していった方がいいんじゃないかと僕は思っています。

それはなぜかと言うと、チャンスってのは手を出す前にチャンスだとわかる事ってあんまりないと思うからです。だから、手を出してみて結果を見てみないとそれがチャンスだったのかってわからないから結局手を出してみるしかないってのが現実だったりするのかもしれません。そして、チャンスって手を出さなかったらあっという間にいなくなってしまったりもするです。なので、ちょっとでもチャンスかな?って思ったら手を出してみるのが大事なんだと思います。で、そんな風に何度も何度も手を出していれば、自分の目利きも上手くなって、本当にチャンスを手に入れる事もできる様になると思います。そんな感じの経験を積む為にも、チャンスかな?って思ったら手を出す様にしてみて下さい。きっとそのうち上手にチャンスを見極められる様になるんじゃないかな?って僕は思っています。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク