スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、いろんな事に計画を立てて、その計画に沿って人生は生きていきたいなって思ったりしませんか?まぁ先の事はよくわからないので、自分なりに計画を立てていかないと何かとんでもない方向に自分が進んでいってしまうって感じに思えてしまいますもんね。まぁ無計画であるよりは、いろんな計画を立てて生きていくって事は大事な事だとは思います。でも僕は、その計画ってものに必要以上にこだわるのもどうなのかな?って思ってしまうんです。

僕のこれまでの経験から言って、物事が完璧に計画通りに進んでいく事はほとんどありません。そして、驚くほどの確率で何かしらのアクシデントに見舞われます。で、そんな風に物事が計画通りに進まず、アクシデントにつまずいていた時には、自分の人生って最悪だって思ってしまったりして人生が辛いなって思った時期もありました。でもね、そう言うものも後から振り返ってみてみると、そんな風に物事が予定通りに進まないから人生って面白かったりするのかな?って言う風に思える様になってきたんです。で、こんな事を言うと、そんな行き当たりばったりの人生でいいのか?って思われる方も出てくるとは思います。でもね、僕は、時にはそんな風な行き当たりばったりのスタンスで生きていくってのもアリなんじゃないかと思うんです。常に行き当たりばったりで無計画ってのもどうかとは思いますが、行き当たりばったりもアリかな?って思える余裕はあってもいいのかな?って思います。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
未来に何が起こるかなんて実際には誰にもわからない
ではなぜ僕が、時には行き当たりばったりのスタンスもアリだと思っているかと言うと、未来に何が起こるかなんて実際には誰にもわからないと思っているからです。先ほどもちょっと書いた様に、どれだけ綿密に計画を立てていても物事が計画通りに進んでいく事なんてないし、どれだけ慎重に準備をしていたって何かしらのアクシデントに見舞われたりするもんなんです。と言う事は、逆に考えれば、時には行き当たりばったりでいくしかないともとらえる事が出来るんじゃないかと僕は思っています。皆さんだって、冷静に考えてみたら、何が起こるかわからないものに予定も準備も出来ないなんて事は容易に想像がつくんじゃないかと思います。

でも実際には多くの人がそんな風には考える事が出来なくて、物事がちょっとでも自分の思った通りに進まない事はよくない事だって感じにとらえてしまったりもすると思うんです。まぁ確かに物事が自分の計画通りに進んでいけば、安心だし安定しているのかもしれません。でもね、これは非常に残念なことかもしれませんが、全ての場面で自分の思った通りに物事が進んでいくって事はないんです。だからこそ、僕は、時には行き当たりばったりもアリって思っているって事が大事なんじゃないかと思っているんです。だって、もし行き当たりばったりに生きる事が完全に悪い事だと思ったら、誰の人生も悪い人生って事になってしまうと思うからです。誰の人生にだって、どこかの時点で行き当たりばったりに生きなきゃならない時は訪れたりするからです。だからと言う訳じゃないですが、行き当たりばったりの人生ってものを否定したりはしない様な気が僕にはしています。

大抵の事は行き当たりばったりで対処出来たりする
でも、そんな風に行き当たりばったりもアリって感じの事を言うと、それじゃあ何か起きた時に対処出来ないんじゃないの?って思われる方もいらっしゃるとは思うんです。まぁ確かにどんな事にでもある程度の準備は必要だとは思います。例えば、災害が起きる事を想定して、避難経路を確認しておくとか、家族間の連絡手段を確認しておくとか、防災グッズを準備しておくとかって事は大事だと思います。でも、そこから先は、どうやっても準備なんて出来ないですよね。だって、どんな災害が起こるかなんてわからないし、災害自体が起こるかどうかもわからないからです。だから、ぶっちゃけた話、もし災害が起きてしまった様な時には、行き当たりばったりで対処していくしかなかったりするんです。

で、よっぽど自分ではどうする事も出来ない様な事が起きてしまった時はしょうがないとは思いますが、僕の感覚では、そこまでの事って起こる事はほとんどなくて、起きてしまった大抵の事には行き当たりばったりで対応してもなんとかなったりするもんだったりするんです。と言うよりも、それ以外に対応のしようがないってのが本当の所だったりするんです。そして、自分ではどうしようもない事が起きたとしても、意外となんとかなってしまったりもするんです。これに関しては、100%とは言い切れませんが、僕のこれまでの経験からはそんな風に感じています。だからと言う訳じゃないですが、僕は、ある程度の準備を自分がしたと思っているのなら、そこから先は計画ばかりにこだわらず、行き当たりばったりでもいいかな?ぐらいに思ってみてもいいんじゃないかと思います。なる様にしかなりませんが、案外なんとかなったりするもんです。

スポンサーリンク
時には流れに身を任せてみる
そして、もう1つ僕が行き当たりばったりもアリなんじゃないかな?って思っているのが、人生には自分には逆らえない様な流れが押し寄せてくる事があったりするからなんです。僕は、こう言う経験をこれまで何度もしてきました。自分の計画とは全く反対の流れが押し寄せてきたなんて事もありました。で、そんな経験から学んだ事としては、その流れに逆らってみて逆らえる時にはなんとか自分の進みたい方向に進むのはアリだけど、どうやっても流れに逆らえない時には、その流れ身を任せてみるのもアリって事です。まぁそんなの当たり前だと思われるとは思います。でもね、自分が流れの渦中にいる時にはそんな風に思えなかったりするんです。で、どうやっても流れに逆らえないのに、逆らい続けて自分が苦しくなってしまっているって人も沢山いたりするんです。

でも僕は、そんな時には、無理せず流れに乗っかってみればいいんじゃないかと思います。きっとその方向に進んじゃいけないから、自分が進みたい方向に流れは向いてくれてないんだと思います。で、その流れに乗ってみたら案外自分にぴったりの場所にたどり着くなんて事もあったりすると思うんです。もうね、こんな風に自分ではどうしようもない時には行き当たりばったりで進んでいくのも僕はいいんじゃないかと思っています。で、時にはそんな風に自分の予想もしない方向へ進んでいくって事も僕は人生には絶対に必要な事だと思っています。だって、そんな事もなくて、ただただ自分が計画した通りの人生に沿って生きていくなんてそのうち確実につまらないと思う様になっていくと僕は思います。だから、全てが行き当たりばったりじゃダメかもしれませんが、時にはそんな風に生きてみるのもアリなんじゃないかな?って僕は思っているんです。

まとめ
いかがだったでしょうか?人生を上手に生きていく為には、いろんな事を計画して、その計画に沿って生きていくのが大事なんじゃないかって思ったりすると思います。で、計画通りに進まなかったら、自分の人生はヤバいんじゃないかって思ってしまったりもするんじゃないかと思います。でも、僕は、そんな風に思う必要はなくて、時には行き当たりばったりでいくってのも正直言ってアリなんじゃないかと思っています。そして、そんな風に生きた方が人生って断然面白くなっていくんじゅないかと思っています。

それはなぜかと言うと、基本的に未来に何が起きるかなんて誰にもわからないからです。だから、あれこれと計画し過ぎてもあまり意味がないって事なんです。だから、ある程度の準備をしたのならあまり計画にこだわり過ぎないって事も大事なのかな?って思います。そして、これはもしかしたらあまり信じられない事かもしれませんが、大抵の起きてしまった事には行き当たりばったりで対処出来たりもするんです。そんな感じなので、僕は、自分にどうしようもない様な流れがきてしまっているのなら、その流れに乗ってしまうのもアリなんじゃないかと思っています。そこであまりに計画にこだわって流れに逆らおうとしても自分が辛くなるだけだったりもすると思うからです。結局何が言いたいのかって言うと、常に行き当たりばったりと言うのはあまりいい事ではないかもしれないけど、時には行き当たりばったりもいいんじゃないかって事なんです。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク