スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、いつまでも子供のままでいちゃいけないなって感じにある時思って、それからは基本的に大人としての振る舞いをする様になったなんて感じだったりしませんか?まぁいい歳した大人になったら、あんまり子供の様に振る舞っていたらカッコ悪い感じがしちゃいますもんね。まぁそんな風に思ってしまう気持ちはわかります。僕も渋い大人を演じたいなって感じの事は思ったりします(笑)。

でもね、それと同時に僕は、子供でいる事も忘れちゃいけないと思うんです。確かに常に子供っぽくいるってのはちょっとどうかと思います。大人になってくればそれなりの立場もついてくるし、それに見合った振る舞いってものもしなくちゃならなくなるからです。でもだからと言って、ずーっとそんな感じで振る舞い続けるのもちょっと疲れてしまうので、僕は、時には子供の様にはしゃいでみるって言う事も大事なんじゃないかな?って言う風に思っています。そうする事が自分の人生を楽しいものにしてくれるし、自分の人生に彩りを与えてくれたりするんじゃないかな?とも思っています。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
子供の様にはしゃぐ事が出来れば人生は楽しくなっていく
じゃあまずなぜ僕が、時には子供の様にはしゃいでみるといいと思っているかと言うと、そうする事で人生って楽しくなっていくと思うからです。こんな事を言うと、えっ?たったそんな事で人生って楽しくなっていくの?って思われるかもしれません。でもね、たったそんな事で人生って楽しくなっていくもんなんです(笑)。もしかしたら皆さんは、何か楽しい事が自分の身に起こるから人生って楽しくなるって思われているかもしれません。でもね、実はそんな事なくて、自分の人生が楽しくなるかどうかって自分が人生を楽しむかどうかにかかっていたりするんです。要は、自分の人生を楽しめるかどうかって完全に自分次第って事なんです。自分が人生を楽しいと思えれば、その人生は楽しくなっていくし、楽しいと思えなければ、どんなに楽しい事(もしくは、楽しそうな事)が自分の周りで起こったとしてもつまらない人生になるって感じなんです。

もうそれだったら、自分から楽しんでいくしかないですよね。じゃあどの様にしたら自分が自分に起こった出来事を楽しんでいける様になるんでしょうか?そこで出てくるのが子供の様にはしゃぐって事なんです。皆さんも子供の時にはしゃいでいた時の事を思い出してみて下さい。ものすごく楽しかった思い出が蘇ってきたりするんじゃないでしょうか?まぁでもこんな事を言うと、「楽しい出来事だったからはしゃいでいたんだよ」なんて事をおっしゃる方も出てくるとは思います。でも、それって本当でしょうか?あの頃って何にでも楽しいと思えていたりしたんじゃないでしょうか?今思い返してみたら「なんであんなつまらない事にあんなにはしゃいでいたんだろう?」なんて思ったりするんじゃないでしょうか?そうなんです。つまらない事でもはしゃいでいれば楽しいものになってしまうんです。楽しいからはしゃぐのか、はしゃぐから楽しいのかはここでは一旦置いておいて、とにかくいろんな事にはしゃいでみちゃって下さい。きっと、どんな事でも楽しくなってくるし、それが結果として人生をも楽しくしてくれると僕は思っています。

子供の様にはしゃいでいると自分が本当にやりたい事が見えてくる
そして、次に僕が、時には子供の様にはしゃいだ方がいいと思っているかと言うと、これはもしかしたら賛否両論あるかもしれませんが、僕は、そうする事で、自分が本当にやりたい事ってものが見えてくる様な気がしているからなんです。これは、先ほど言った自分からとにかく楽しむ為にはしゃぐってのの次のステップかな?って思うのですが、僕は、そうやってはしゃいでいたら、自分が本当にはしゃいでいるのか、ちょっと無理してはしゃいでいるのかって自分でなんとなく気がついていくんじゃないかと思います。で、無理なく自然にはしゃいでいる事に対しては、恐らくもっともっとそれをやりたいなって感じの気持ちになっていくんじゃないかと思います。でも、逆にそんな風に子供の様にはしゃがないでいたら、楽しいなとは思えても、それをもっとやりたいって所まで気持ちがいかない様な気がするんです。なんとなくイメージとしては、自分の気持ちに制限をかけてしまうって感じでしょうか?でも、はしゃいでいるとその制限が取れて、より楽しめる様になるんじゃないかな?って僕は思うんです。

僕は、誰もが自分が本当にやりたい事ってのを知りたいんじゃないかと思います。でもね、これは非常に残念な事なのですが、自分が心の底からやりたいと思うものってなかなか見つける事って出来ないんです。でも、僕は、そう言うものってのがあると人生に張り合いも生まれるし、生きてて楽しくなっていくと思っています。なので、そんな風にはしゃいでみる事で自分の本当にやりたい事ってのが見えてくるのなら、試してみても損はないとは思いませんか?まぁぶっちゃけた話、こうする事で必ず自分の本当にやりたい事が見つかるのかはわかりません。でも、見つかったら、確実に自分の人生は変わります。そんな意味からも、僕は、本当に時々でいいので、子供の様にはしゃいでみるって事をオススメしているんです。

スポンサーリンク
子供の様にはしゃいでいるといろんなアイデアが浮かんでくる
で、もう1つ僕が、時には子供の様にはしゃいでみるといいんじゃないかと思っている理由としてあげておきたいのが、そうする事でいろんなアイデアが浮かんでくると思うからなんです。だって、先ほども言った様に、はしゃいで楽しんでいる時ってそれをもっとやりたくなりますよね。でもだからと言って、全てが上手く順調に進んでいく訳でもなく、途中で壁にぶつかったりもすると思うんです。で、僕のこれまでの経験から感じているのは、そう言う時ってもの凄くクリエイティブだったりもするって感じなんです。そして、いろんなアイデアが浮かんできて、なんとかしてその壁を乗り越えていこうとしたりすると思うんです。まぁ逆にどんな事でもつまらないと思ってやっていたら、壁が現れてもそれを乗り越えようとなんてしないと思うんです。だって、もうそこで終わりにしたってなんとも思わなかったりすると思うからです。

まぁ壁を乗り越えるって事が全てではないとは思います。でも、こんな風に自分が楽しんでいる事に対する壁が乗り越えられないのであれば、自分の目の前に現れた本当に辛い事って言う壁なんて乗り越えていく事は出来ないんじゃないかと僕は思います。で、どれだけ小さな壁てあっても(楽しい事の壁なので勝手に小さいものと仮定してしまいますが(笑))、そうやってクリエイティブにいろいろ考えれば乗り越える事が出来ると言う成功体験につながっていくと思います。そうする事が出来れば、辛い時の壁であってもいろんなアイデアを出してクリエイティブにいけばきっと乗り越えていけると思っていける様になるんじゃないかと僕は思うんです。まぁこれに関しては完全なる副産物ではありますが、どちらにしてもクリエイティブにアイデアを出していくには、はしゃいで楽しんでみるってのは案外アリなのではないかな?って僕は思っています。

まとめ
いかがだったでしょうか?年齢を重ねてくると子供の様に振る舞うってなかなか出来なくなるし、そうする事があまり良い事ではない様に感じてしまったりするんじゃないかと思います。確かに常に子供っぽくいるって言うのだったら問題かもしれませんが、僕は、時には子供の様にはしゃぐってのはしていった方がいいんじゃないかと思っています。

それはなぜかと言うと、僕は、そんな風に子供の様にはしゃぐ事が出来れば人生は楽しいものになっていくと思うからです。どんなにつまらない人生も、楽しいと思えば楽しくなっていくもんだったりすると僕は思います。そして、物事を楽しむ為にははしゃいでみるって効果的な様な気がしています。それに加えて、僕は、そんな風にはしゃいでいると、自分が本当にやりたい事ってのも見えてくる様になるんじゃないかと思います。本当に楽しい事なら本気ではしゃげていると思うからです。そして、自分が楽しんではしゃいでいるなら、それをもっと続ける為にいろんなアイデアも浮かんでくるんじゃないかと思います。そんな感じで、子供の様にはしゃぐって結構いい事づくめだったりするので、時々は思い切ってやってみるといいんじゃないかと思います。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク