スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、何かを始めようとして「いまさらかな?」なんて事を思った事ってないですか?で、そう言う時ってそれをやるかどうかって相当迷いますよね。だって、いまさらって思ってる時点で、なんだかもうそれをやり始める時期をもう既に逸している感じがありますもんね。で、いまさら始めた所でそれで成功出来るなんて事はないって感じがしてしまいますもんね。だから、どちらかと言うとそれをやらない方向で考えてしまう様になってしまうんじゃないかと思います。

でもね、これは正直言って賛否両論あるとは思いますが、僕は、何かを始めるのに遅いなんて事は絶対にないと思うんです。確かに年齢制限がかかっているものなんかの場合は、その制限を越えてから始めたとしても、そこで成功するって事は無理なのかもしれません。でもだからと言って、それを始めちゃいけない理由にはならないと僕は思うんです。例えば、何かのスポーツを50歳になってから始めたとしても、プロになる事はほぼ間違いなく不可能です。でも、それを趣味としてやるには50歳から始めたって何の問題もないはずです。そんな感じなので、僕は、何をやるにも、もういまさらなんて事を考えてやらないって選択肢を取る必要はないんじゃないかと思います。繰り返しますが、何かを始めるのに遅いなんて事は絶対にないんです。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
今始めなかったら、始めるのがもっと遅くなる
ではまずなぜ僕が、何かを始めるのに遅いなんて事は絶対にないと思っているかと言うと、これからの人生で何かを始めるのに1番早いのが今日だと思っているからです。まぁこれは普通に考えたら当たり前の事ですよね。だって、これからの人生で1番若いのは今日なんですから。どれだけ始めるのが遅かったとしても、今日始めればこれからの人生の中では1番早く始めた事になるし、今始めたなかったら始めるのがもっと遅くなるってだけだったりしますよね。まぁそんなの言葉の綾だっておっしゃられるかもしれません。でもね、これって実は意外と真理を突いていたりすると僕は思うんです。

まぁ確かにもっと前に始めておけばよかったなって後悔する事はあると思うんです。でも、もし本当にそう思うのなら、今からでも始めた方が僕はいいんじゃないかと思います。だって、いくらもう遅いからって思っていたって、今始めなかったら、これから何年か後にはまた同じ事を考える事になると思うんです。で、数年後にまた「あの時始めておけばよかったな」って確実に思う様になると僕は思います。そんな風に思わないでいられる為にも、いまさらと思ってやらない選択をするってことはもうやめた方がいいと僕は思っています。やりたいと思った事はどれだけ遅いと思っても始めてみた方が僕はいいと思います。じゃないと、いつまで経っても「やっておけばよかったな」って後悔がなくなる事はないと思うからです。そう言う後悔を自分の中から消していく為には、やってみるしかないと僕は思っています。

始めた事が報われるかどうかを考えるのはやめてみる
ここまでは、何事もどれだけ遅くなったとしてもやりたかったら始めてみた方がいいって感じの事を言ってきました。で、ここでは、ちょっと皆さんの期待を裏切ってしまう事になるかもしれませんが、僕は、そんな風に始めてみたからってそれが報われるとは限らないって事は忘れないでいて欲しいし、それが報われるかどうかを考えるのはやめた方がいいと思うんです。そう言う事を考えてしまうから、僕は、もういまさらって思ってしまうんじゃないかと思います。まぁ確かに今より若い頃に始めていた方が、よりチャンスがあったかもしれません。若い時なら今よりもっとリスクを取れたかもしれません。でもね、これもちょっと冷静に考えてみて下さい。残念ながら、今より早い段階で始めていたからってそれが成功していた確証なんてどこにもないんです。

もしかしたら、今より早い時期に始めていたからって成功出来ていなかったなんて事も十分にあり得るんです。もうね、こればっかりはわかりません。そんな感じの考えた方だったとしたら、おそらく今から始めたって成功する可能性は十分にあるって言う流れになるとは思います。でもね、それに関してはちょっと残念かもしれませんが、これまでに始めてこなかった分の煽りってのは確実に受けるとは思います。だから、早くに始めていた場合に比べたら、成功する確率はおそらく低くなっている事が多いでしょう。でも、もうそれを言ってもしょうがないと思います。だって、これまで自分は始めてこなかったってのは事実なんですから。そこは認めてしまいましょう。そして、上手くいかない可能性も十分にあると思いながら、今から始めてみましょうよ。僕は、逆にそれぐらいの軽い気持ちで始めた方が案外上手くいったりすると思っています。まぁこれに関しては、全く根拠なんてないですが(笑)。

スポンサーリンク
いまさらって思ってるのは、たぶん自分では出来ると思ってるから
で、これは「自分がそれをやるのはいまさらかな?」なんて事を思っている方にとっては意外な事かもしれませんが、そう思っている時点で、実は自分にはもしかしたら出来ると思っているからそうやって逃げようとしてるってのはあると思うんです。それはどう言う事かと言うと、いまさらやってもしょうがないって感じで逃げ腰になっている時って、僕は、その裏には「それをやって失敗しちゃったらどうしよう」って感じの思いが隠れているんじゃないかと思います。でもね、そうやって失敗を恐れている時って大抵の場合、自分には出来るかも?って言うちょっとした自信があったりもするんです。だって、そうじゃなくて、自分には絶対に出来ないって思っていたら、そんな風に思う訳がないですもんね。先ほどのプロのスポーツの話じゃないですが、50歳でプロになろうなんて思った所で、いまさらやってもしょうがないなんて感じの気持ちにはならないと思うんです。しょうがないどころか、だって可能性はほぼゼロなんですから、プロレベルを目指す事をやろうとなんて初めから考える事なんて絶対ないですよね。

だからと言う訳じゃないですが、僕はやってみるべきなんじゃないかと思うんです。上ではもっと早い段階で始めた場合よりは、確率は下がるかもなんて事は言いましたが、やって出来ない事ではないって事でもあるんです。まぁもしかしたら時間はかかるのかもしれません。でも、自分の深層心理で出来ると思っているのなら、出来ちゃう可能性だって十分にあるって事なんじゃないかと僕は思っています。だからこそ、何かを始めるのに遅いなんて事はないと僕は思っています。そんな風に思っている暇があるなら、思い切って始めてしまうってのがいいと僕は思います。もしそれで上手くいかなくたって、それはそれでいいじゃないですか。やらないで逃げて失敗しない事よりも、僕は、どんなに遅くても始めて失敗して何かを経験した方がよっぽどいい様な気がします。

まとめ
いかがだったでしょうか?何かを始めようとしたけど、いまさらかな?なんて思って、それをやらないでそこから逃げ出してしまうなんて事もあったりすると思います。でもね、僕は、それが自分のやりたい事なら、いまさらなんて事は絶対にないし、始めるのに遅いなんて事は絶対にないと思っています。そして、何があってもそう言うものは始めていった方がいいと思っています。

それはなぜかと言うと、今の段階でいまさらと思うかもしれませんが、いまさらでも今始めなかったら、始めるのがどんどん遅くなるだけだと思うからです。今日始める事が出来れば、これからの人生では1番早く始められる事になるんです。で、その時には、それが報われるかどうかは忘れてしまった方がいいかもしれません。そう言う事が気になってしまっているから、始められないってのもあると思うからです。でも、そんな風に「いまさらかな?」って思ってるって事は自分にはもしかしたら出来るって思っているなんて事でもあるので、僕はどれだけ遅いと思ってもやってみるしかないんじゃないかと思います。もしかしたら出来ちゃうかもしれないからです。でも、やらない限りはそんな事は絶対に起こらないんです。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク