スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、生きる事の意味って考えた事なんてないですか?人生が上手くいってる時なんかにはそんな事全然考えたりはしないのに、少しでも人生の流れが悪くなったりしたら、そんな事を考えてしまったりするんじゃないかと思います。そして、自分なんて生きていても何の意味もないなぁなんて事を思ってしまったりする事もあるんじゃないかと思います。確かに時にはそんな風に思ってしまう事もあると思います。そして、人生をやめたいなぁなんて事が頭をよぎったりする事もあったりするんじゃないかと思います。

でもね、僕は、そこにどんな理由があろうとも、なんとしてでも生きていった方がいいと思うんです。てか、生きる事にしがみついていた方がいいと思うんです。確かに、そうする事が苦しいって時もあるでしょう。そんな時に生きてる意味がわかれば何とか乗り越えられるって気持ちになるのもわかります。でもね、人生の意味なんて、そんな時にいくら考えてもわかる事なんてほとんどないんです。大抵の場合は、後から振り返って自分で意味をつけていくぐらいしかないってのが実際だったりするんです。だからまずは、何があっても生きるって事を絶対に忘れない様にして下さい。例え辛く苦しい状況から逃げる事はあったとしても、生きるって事からだけは絶対に逃げないでいて下さい。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
生きてる意味が全くない人なんてこの世には絶対に存在しない
まずではなぜ僕がここまで生きる事にしがみついた方がいいと思っているのは、生きてる意味が全くない人なんてこの世には絶対に存在しないと思っているからです。いやいや、そんな事はない、自分なんていてもいなくても何も世の中に影響なんて与えないよって思われる方もいらっしゃるかもしれません。でもね、もしかしたら、自分には見えていないかもしれませんが、人は誰かしらに何かしらの影響って与えているもんなんです。どれだけ自分は人と関わっていないと思っていても、全く誰とも関わる事なしで生きている人なんて絶対にいません。そして、その中の少なくとも何人かは自分に対して何かしらの関心は抱いているし、自分から何かしらの影響を受けているもんなんです。もうね、これに関しては、信じられなくても、そう言うもんだと認めて下さい。だって、本当に自分は誰かに影響は与えている訳なんですから。

でもね、それが自分の思った様な形であるかってのはまたちょっと別の話だとは思います。そんな風に自分の思った様な形ではないから、自分は何の影響も誰にも与えていないって感じに感じてしまうのかもしれません。でもね、これからはちょっと考え方を変えてみる様にしてみて下さい。例え自分の思った様な形ではなかったとしても、自分は誰かに必ず何かしらの影響を与えているって事を信じる様にしてみて下さい。で、それが一体何なのかって事は一旦忘れる様にしてみて下さい。だって、先ほども言った様にそんなものどう考えたって今の時点でわかる事なんてないんですから。そして、その自分が影響を与えているであろう人を想像しながら生きてみる様にしてみて下さい。そうすれば、例えその人が誰かはわからなかったとしても、その人の為に生きてみようと思えるはずです。自分の為に生きる事はもちろん大切です。でも、他の誰かの為に生きてみるって思う事も僕は同じ様に大切だし、それが生きる理由になったりもすると思います。

自分はこれまでいろんなもののおかげて生きてこれたって事に思いを馳せる
そして、次に僕が、なにがなんでも生きた方がいいと思っている理由として挙げたいのが、それは自分はこれまでにいろんなもののおかげで生きてこれたってのがあると思うからです。いやいや、自分はこれまで自分1人で生きてきたって思われる方もいらっしゃるかもしれません。でも、それって本当でしょうか?少なくとも自分が幼くて何も出来ない時には、誰かにお世話にはなっていますよね。それが親かどうかは別として(人によっては、親以外の人にお世話を受けたって人もいるかもしれません)。でも、生まれてこれまで全てを自分1人で何でもやってきたなんて人は絶対にいませんよね。まぁそれは極端だって思われるかもしれませんが、これはどうやっても拭い去れない事実だとは思います。それに自分が物心ついてからだって、何かしらで誰かにはお世話にはなっているって事も忘れないでいて下さい。

それに加えて、自分が生きる為にあらゆるものを食べてきましたよね。こう言うもののおかげで生きてこれたって事も僕は決して忘れない様にした方がいいと思うんです。これも何極端な事言ってんの?って思われるかもしれません。でも、これもどうやっても消し去れない事実なんです。なので、どうやっても自分は自分1人で生きてきた訳ではないって事は思い出す様にしてみて下さい。そして、そう言う事にもっと思いを馳せてみて下さい。確かに辛い時って自分の事ばかりに目がいきがちになるとは思います。でも、自分は自分1人だけで生きている訳ではないし、周りからの支えがあって生きているって訳なんです。だからこそ、僕は、そう言うものの為にも自分は生きていかなきゃいけないと思っているんです。そして、多くの方にもそんな風に少しでも思って欲しいと考えています。

スポンサーリンク
大事な事は希望を持ってもがく事
で、そんな感じで、自分は何かしらに影響を与えているし、自分も何かしらから影響を受けいているって事を認める事が出来たとしたら、もうそこから先は、自分の人生に希望を持って前に進もうともがき続けるって事が大切な事だと思います。確かに自分の人生に絶望している時には、先に光って見えないかもしれません。でもね、ちょっと厳しい事を言うかもしれませんが、何もしないでただ光が自分に差し込んでくるのを待っているだけでは何も変わらないんです。だから、自分で光を見つけにいくしかないんじゃないかと思います。で、その時に大事な事は絶対に希望を捨てない事です。誰の人生にもどうしようもなく上手くいかなくなる時ってやってきます。でも、希望を持って前に進もうともがいている限り、必ずいつか上手くいく時はやってくるんです。それを信じるって事は絶対に忘れないでいて下さい。

でも、ここでもう1つ忘れないでいて欲しい事は、希望を持ってもがくからと言って、それは無理をしなくちゃいけないって事ではないって事です。本気の本気で絶望を感じている時はその場から逃げる事も大事ですし、十分な休養を取る事も大切なんです。そう言う事も、絶対に忘れない様にして下さい。そして、まずは自分の安定を図る様にしてみて下さい。でも、その間も希望だけは捨てない様にしていて下さい。その希望ってものがきっと自分を救ってくれる事になると僕は信じています。で、自分が少し安定してきたら、そこから這い上がる為に動き出してみて下さい。そうしていれば、必ず人生の流れは自分の方に寄ってきてくれるはずです。その為にも、まずはなにがなんでも生きるって事にしがみつくって事は忘れない様にして下さい。

まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって絶望感を感じてしまった様な時には、自分が生きている意味ってのが見えなくなって、自分を消してしまいたいなんて感じに思ってしまう事なんかもあったりするかと思います。でもね、僕は、そこにどんな理由がっても生きるって事を投げ出しちゃいけないと思っています。そして、何があっても生きるって事にしがみついていかなきゃいけないんじゃないかと思っています。

それはなぜかと言うと、どんな人であっても、生きてる意味が全くない人なんていないと思うからなんです。例えどんなに自分は誰にも影響なんて与えていないと思っていたとしても、自分は何かの形で必ず誰かしらには影響を与えているもんなんです。それと同じで、自分もこれまで誰かの影響を受けてきたおかげでここまで生きてこれたってのはあると思います。そう言うものの事を決して忘れない様にして下さい。そして、自分が辛い時ほど、そう言う事にもっと思いを馳せる様にしてみて下さい。そうしていれば、そう言う人たちの為にも生きていこうと思える様になっていくはずです。そして、そんな風に思える様になってきたら、後は、自分はなんとかなると希望を持ってなんとかして前に進もうともがき続ける事だと思います。そうしていれば必ず自分の目の前には光が差し込んできますし、きっと道は開けていくはずです。何があっても諦めずに生きる事にしがみつくって事だけは忘れないでいて下さい。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク