生き方 PR

常に文句が出るのはやり切ってないからだって事は忘れない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、今自分が置かれている状況ってものに不満があったりしませんか?まぁ誰だって今の状況に完全に満足する事なんて出来ないと思うので、何かしらは不満に思う事ってありますよね。まぁそんな風な気持ちになってしまうのってのはある程度仕方がないと思うんです。で、時には、文句の1つも言いたくなりますよね。その気持ちはとてもよくわかります。で、ちょっと文句を言って気が済むならそれでいいと僕は思います。

不平不満ばかりの人生はやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何か自分の思い通りにならない事があったりすると、文句を言いたくなったりしませんか?これ...

でもね、ここでちょっと厳しい言い方になってしまうかもしれませんが、もしその状況に対して常に文句が出てしまうってのなら、それは自分に問題があるのかもしれません。これは僕のこれまでの経験から感じている事なのですが、そんな風に文句をブーブー言ってる時って自分がその状況に対して出来る事をやり切ってないからってのはあると思うからです。てか、逆に自分が本当にやり切っていれば、多少の不満はあってもそこまで文句って出てこなくなると思うんです。まぁこれが100%正しいとも思いませんが、僕は、なんとなくそんな風に感じています。なので、もし自分が自分の置かれている状況に常に文句タラタラだなって思った時には、もしかしたら自分は出来る事をやり切ってないのかも?って言う感じに思ってみるといいかもしれません

不公平と言う事においては公平だって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、時々生きてて「フェアじゃない」って思ってしまう事ってないですか?なんか自分だけが損をし...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

自分に出来る事をやり切れば自分が納得出来る

ではまずなぜ僕が、文句が常に出ている時には自分がやり切ってないって思った方がいいと思っているかと言うと、その状況に対して自分が出来る限りの事をやり切っていれば、自分に納得がいくと思うからです。で、納得がいけば大抵の場合、文句って出てこなくなると思うんです。だって、普通に考えて、納得していればそこに不満なんてそこまで出てこないですもんね。でも逆にやり切っていない場合には、自分の心のどこかにこの状況に対して出来る事は何かあるはずって思ってしまうから、文句の1つも言いたくなってしまうんだと思うんです。言い換えるなら、そこに何かしらの手を加える余地があると思っているから、その自分の中で燻っているイライラみたいなものを文句として吐き出しているって感じでしょうか

納得出来る人生を生きる為のコツどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生が充実していますか?これに関しては、ほとんどの人が、「イエス」と答えたいけど...

だからこそ僕は、文句ばかりを言う前に、その状況に対して自分が出来る限りの事をまずはやってみるって事が大事なんじゃないかと思うんです。まぁ確かに、その不満を持っている状況に対して何かをしたからと言って、その状況が自分の思った様な方向に進んでいく様になるとは限らないとは思います。下手したら何をやっても何も状況は変わらないって事もあるとは思います。でも、もしそこで自分に出来る事をやり切っているのであれば、これ以上自分に出来る事はないと納得がいって、例え不満は残ったとしても、そこまで文句を言いたいって感じにはならなくなっていくと思うんです。これはもしかしたら皆さんも何となくお気づきかもしれませんが、文句って言った所でその状況を何1つ改善してくれる事はないんです。なので、文句を言いたくなったら、その状況に対して自分が出来る事をやり切ってみるって感じに気持ちを切り替えてみるといいんじゃないかと僕は思っています。

人生は常に改善していくつもりでいるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、良い人生を生きたいなぁなんて事を思ったりしませんか?こんな質問する必要がないですよね。...

やり切る事が出来れば、その状況から離れる覚悟が出来る

そして、次に僕が文句が出るならその状況に対してやり切ってみた方がいいと思う理由として挙げたいのが、やり切る事が出来れば、その状況から離れる覚悟が出来るって事なんです。まぁこれはちょっと上でも話しましたが、残念ながらどれだけ自分に出来る事をやり切ったとしても、今自分がいる状況ってものを変えられない事も人生には起きてしまうんです。もうこればっかりは、自分でコントロール出来る事でもないのである程度はしょうがないと思います。でも、そこに対して自分が出来る精一杯を尽くしたのであれば、もうこれ以上はどうにも出来ないって事を受け入れる事が出来て、ここに残っていてもしょうがないって感じの覚悟が湧いてくると僕は思うんです。だって、自分に出来る限りの事をやり切ったんですよ。そこまでくれば、いい意味での諦めがつくんじゃないかと思うんです

自分の人生を生きる覚悟を持って生きていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を生きる覚悟って持っていますか?えっ?何言ってんの?覚悟も何も、自分の人生な...

それに加えて、その状況でやり切ったと言う事は自分に自信を与えてくれます。僕のこれまでの経験では、こう言う時の自信って結構自分を救ってくれたりするんです。で、おそらくそう言う自信が次に向かっていく為のきっかけを自分に与えてくれたりすると思うんです。でも、それが出来ずに何もせずに文句ばかりを言っているだけでは、そこから離れて次にいこうって感じのパワーが自分に湧いてくる事もなく、ただひたすらに文句を繰り返して自分の溜飲を下げるってだけのままでいる事になってしまうんじゃないかと思います。別にその状況から離れるだけが全てではないとは思います。でも、どれだけやっても何も状況が改善していかないのなら、離れる事も考慮する時期なのかもしれません。で、その時に自分の背中を押してくれるのが、その状況でやり切るって事なんじゃないかと僕は思っています

誰かがやってきて背中を押してくれる事は絶対にないどーも、ゆーすけです。 皆さんは、自分が迷っている時に「誰かに背中を押して欲しいな」って思った事ってないですか?誰だって少なからず...

スポンサーリンク

状況を変えようと何かをやり切っていれば文句を言ってる暇はなくなる

まぁこれまでは、状況を変えようともがいていれば、文句を言う気持ちが減っていくみたいなことを言ってきましたが、僕は、文句が減るのはそれだけが原因ではないと思っています。僕が考える文句が出なくなるもう1つの要因だと思っているのが、その状況に対して自分に出来る限りの事をやり切っていれば、そんな事を言ってる暇なんてなくなるってのがあると思うんです(笑)。まぁね、人が文句を言ってる時なんて大抵暇だから文句を言ってる事が多いんです。でも、そんな暇もないぐらい必死になってその状況に対して自分に出来る事をやっていれば自分の頭の中は「その状況をどうするか」って事で埋め尽くされて、不満なんてものはどこかに追い出されてしまう事が多いんです。

ある程度は忙しくしていた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、忙しいのと、暇とだったらどちらの方がいいですか?これは僕の勝手な憶測なのですが、この世...

で、上では、どれだけやっても上手くいかない事もあるなんて事を言ってきましたが、そんな風に自分がその状況を変えようと文句も出ないぐらい必死に頑張ってたら、思わぬ形で自分が抱えている不満ってのは解決されたりしていったりもするもんなんです。そして、これがおそらく自分が不満に思っている状況に対して自分が出来る限りの事をやり切るって事の最大のメリットなんじゃないかと思います。だって、誰だって自分の置かれている状況は上手くいって欲しいし、不満なんて抱えていたくはないですもんね。そして、自分の不満がどんな形であれ解消されれば、文句なんて出てこなくなるはずなんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、やっぱり文句が出てきている時点でその状況に対して自分はまだまだやり切ってはいないんじゃないかと思っています。だからこそ、文句を言う前にまずはその状況に対して自分が出来る事をやり切ってみるって所から始めてみる様にしてみるといいんじゃないかと思っています

自分を責めない為のコツどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分に優しくしてますか?まぁこれに関してはなかなか「イエス」って言える人って少ないんじ...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって、今の自分が置かれている状況には何かしらの不満はあるだろうし、それに対して文句の1つも言いたくなったりするんじゃないかと思います。まぁぶっちゃけてたまに文句を言ったりするのはアリだとは思います。でもだからと言って、常に文句ばかりってのは何かがおかしいんじゃないかと思います。そんな時には、もしかしたら自分はその状況に対して自分に出来る事をやり切っていないからなんじゃないかって思ってみるといいんじゃないかと僕は思っていますそして、ただ思うだけじゃなく、自分に出来る限りの事をやり切ってみるといいんじゃないかと思います

本気で何かを手に入れたかったら手を伸ばし続けるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かどうしても手に入れたいものってないですか?まぁそれが何なのかは別にして誰にでもそん...

それはなぜかと言うと、そうやって自分に出来る限りの事をやり切っていればその状況に不満が残っていたとしても、自分がその状況に納得が出来る様になるんじゃないかと思うからです。そして、そうやって納得する事が出来れば、どれだけやってもその状況が改善しない場合には、そこから立ち去る覚悟も決まっていくんじゃないかと思うからです。で、そのやり切ったと言う事自体が自分に自信も与えてくれて、本当にその状況を抜け出す為の後押しをしてくれたりもするんです。それに加えて、自分に出来る限りの事をしていれば、文句を言ってる暇もなくなります。で、そんな風に文句も忘れて必死にあって何かをやっていれば、時に自分の不満は解消されて、文句自体がどこかにいってしまうんなんて事にもなったりするんです。なので、やっぱり文句が出そうになったら、まずはその状況に対して自分が出来る事をやり切ってみるって大事な事なの中?って僕は思っています。

これ以上は出来ないなって思う所までやってみるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何か物事をやっている時には、どの程度まで突き詰めますか?もしかしたら、この程度まで出来...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク