生き方 PR

嫌われたらラッキーと思う

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、人に嫌われるって事に関してどんな風に思いますか?まぁ基本的にはそんな事気にしない方がいいとはわかっていても、嫌われてるって事を知ってしまったら、それはそれで嫌な気分になりますよね。そりゃ誰だって誰にも嫌われないで、みんなに好かれる方がいいと思うもんなんじゃないでしょうか?僕も以前はそんな事を思っていました。でも、ある時から、アレっ?嫌われるのってそんなに悪い事でもないんじゃないのかな?って思える様になってきたんです。

嫌われる事を恐れない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なぜだかよくわからないけど人から嫌われちゃう事ってあったりしませんか?特に何かを相手に...

まぁこんな事を言ったとしても、そんな風に思えるのは自分の心が強いからでしょ?って感じの事を思われたかもしれません。まぁ確かに僕は心が強い方かもしれませんが、これに関しては、別にそれだけが答えとは思っていません。特に強がっている訳じゃないですが、本当に人に嫌われるって悪い事ではないし、むしろありがたい事なんじゃないかぐらいに思っています。そんな感じなので、僕は、誰かに嫌われたらラッキーと思う様にしていますで、可能であれば皆さんにもそんな風に思って貰いたいとも思っています。だって、そんな風に思って生きていく事が出来れば人生ってもの凄く生きやすくなっていくと思うからです。まぁそんな簡単にそんな風に思える様になれないってのも理解は出来ますが。

「運がいい」と思って生きると人生は意外と上手くいくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の事を「運がいい」って思ってますか?僕はね、正直自分は運がいいと思ってます。別にこ...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

人に嫌われるって事は自分を出せているって事

まぁでもそんな風に言われても、嫌われる事をラッキーだなんて到底思う事なんて出来ないってのが多くの方の反応だとは思います。でもね、僕は、人に嫌われるって事がなければ、人に好かれるって事もないんじゃないかと思っているんです。それに加えて僕は、好きと嫌いって対局にあるものではなく、隣同士にあるもんだと思っているんです。だから、好きと嫌いってもの凄く近い感情なんじゃないかと思っているんです。で、その人に興味が沸くから、人は誰かは好きになったり、嫌いになったりするとも思うんです。では、好きや嫌いの反対は何かと言うと、それは無関心です。だから、まず誰かに嫌われているって事は、誰かに好かれている可能性も高いと思っていいんじゃないかと思います。こんな感じの事を聞いたら、ちょっとはラッキーって思えてくるんじゃないかと思います。だって、誰かに好かれてるかもしれないってサインを自分に送られている様なもんなんですよ。

嫌われなかったら好かれないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人に嫌われたいと思いますか?まぁこんな質問するまでもないですよね。基本的には、誰だって...

でも、一体全体なぜ嫌われてるのと同時に好かれる事が出来るのでしょう?まぁこれに関しては同じ人からって事ではないってのは誤解しないでいて下さいね。ここで言いたいのは、誰かに嫌われたら、他の誰かは好きになってくれているって感じの事です。でもなぜこんな事が起こるのでしょう?これに対して僕が思うのは、そんな風に周りから反応されてる時って、おそらく自分を出せているからなんじゃないかと思うんです。たぶんそう言う部分が好みに合わない人は嫌ってきて、そう言う部分を好きな人は好きになってくれるって感じなんじゃないかと僕は思います。でも逆に変に自分を偽ってる人って誰からもあまり強い関心を持って貰えなかったりすると僕は思うんです。だからこそ、僕は、誰かに嫌われたら、自分を出せているって胸を張っていいと思います。そして、その裏には自分を好きになってくれてる人がいると信じてラッキーだと思ってしまっていいんじゃないかとも思っています。まぁちょっと楽観的と思われるかもしれませんが、これくらい思ってないとやっていけないってのもあると思うんです(笑)。

人に良く見られ様とする必要は全くないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、周りの人から良く見られたいと思ったりしませんか?おそらくこんな質問するまでもないですよ...

誰かに嫌われたらその人の事を考えなくてよくなると思えばいい

で、これはもしかしたら多くの人が逆に考えているかもしれませんが、僕は、誰かに嫌われたらその人の事を考えなくてよくなってラッキーと思う様にしてます。おそらく多くの方が嫌われた時点で、その人に嫌われた理由を考えたり、どうしたらその人に好きなって貰えるかなんて事を考えたりしちゃって気持ちが疲れてしまったりすると思うんです。でもね、嫌ってくる人がこちらを嫌ってくる理由なんてどれだけ考えてもわかりませんし(想像以上のどうでもいい理由だったりするんです(笑))、いくら好かれようとしたって他人をコントロールする事なんて出来ないので、どうにもならなかったりするんです。だから、嫌ってくる人には好きに嫌って貰えばいい訳なんです。てか、それぐらいしかこちらに出来る事はないんじゃないかと思います。まぁ確かに自分が相手の事を気に入っていたりした場合には、嫌われちゃうってちょっと酷な事かもしれません。でもね、これは自分ではどうする事も出来ない事なので、そう言うもんだと受け入れていくしかないと僕は思っています。

自分をコントロールしてくる人からは離れた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の事をコントロールしようとしてくる人って周りにいたりしませんか?これがあんまり深い...

で、そんな気持ちになる事が出来たら、僕は、基本的にそう言う人の事は忘れていく様にしています。だって、相手はこちらを嫌っているんですよ。そんな人の事を考えたって自分がいい気分になる事なんてないじゃないですか。で、これはほぼほぼ確定な事だと思うのですが、相手はこちらの事なんてこちらが思ってるほど考えてくれてなんていませんよ(笑)。だって、こちらの事を嫌ってるんですから。意味なく嫌われて、意味なくその人にとらわれるなんてちょっと悲しくないですか?だからこそ、もうその人の考えなくて済んでラッキーって思えばいいと僕は思います。そうすりゃ自分の事を好きでいてくれる人の事を考える時間が増えるんです。ラッキー以外のなにものでもないと思いませんか?

忘れる為に許した方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、許せなくて忘れらない事ってってないですか?そう言うものがあると常にイライラしてしまった...

スポンサーリンク

嫌われたらラッキーって思っていれば嫌ってきた相手が困惑する

次に僕が嫌われたらラッキーと思っているといいんじゃないかな?って思っているのは、そうやって思えば嫌ってくる人が困ってしまうと思うからです。だって、皆さんだったら、もし相手の事を嫌ったとして、その後に自分に向いてくる反応ってどんなものだと予想しますか?おそらく、なんで嫌われたんだろう?って思ってくるとか、嫌われたのは自分が悪いのかな?って思ってくるとか、はたまた自分に対して憎悪の念を向けてくるとかって感じのものだったりするんじゃないでしょうか?まぁ僕もそんな風に思うと思います。でも、それがラッキーって感じに喜ばれていたとしたらどう思うでしょうか?なんか、えっ?って感じに思って自分が悪い事でもしたのかな?って思ってしまったりするんじゃないでしょうか?で、どう対応したらよくわからなくなってしまうなんて事にもなってしまうんじゃないでしょうか?

人生はあったらラッキー、なくてもオッケーと思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、これがなきゃ困ると思うものってないですか?そう言うものってよくよく思い返してみると、元...

こんな感じで、相手に嫌われた時に、自分が悪いのかな?って思うんじゃなくて、嫌ってきた相手が困ってしまうなんて、凄い作戦だと思いませんか?なんだか聞いててちょっとバカっぽく聞こえるかもしれませんが、これって意外と効果はあると思うんです。こっちが勝手に嫌われて気持ちが揺らぐのではなく、嫌ってきた相手の気持ちが揺らぐ事になるかもしれないんです。バカバカしく思うかもしれませんが、ちょっと試してみてもいい様な気になりません?そんな意味からも僕は、嫌われたらラッキーって思ってみるって案外ありなんじゃないかと思っています。もし良かったら、試してみて下さい。

殻を破りたかったら、ちょっとだけバカになってみるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分を変えてみたいなんて思った事はないですか?誰だって少なからずそんな願望はあるんじゃ...

まとめ

いかがだったでしょうか?時に人に嫌われるって事はあると思います。で、そんな時には、どうしたらそれを元に戻せるかとか、何が原因だったのかな?とかって考えると思います。でも、僕は、そんな風に考えるよりも、嫌われてラッキーと思ってみるといいんじゃないかと思います

自分の事をバカにしてくる人には、好きな様にバカにさせておけばいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かにバカにされたりしたらどんな風に対応してますか?もしかして、言い返したりするのが怖...

それはなぜかと言うと、嫌われてるって事は自分を出せているって事になるし、その結果他の人には好かれるって可能性も上がってくると思うからです。嫌われてると思ってがっかりはするけど、その一方で他の誰かに好かれているならラッキーと思えてきたりしませんか?それに加えて嫌ってくる人の事なんてもうこれ以上考えなくてもよくなるので、僕はそれもラッキーだと思います。だって、そんな人よりも自分の事を好きでいてくれる人の事を考える事が出来る様になると思うからです。そして、最後にそんな風にラッキーと思う事が出来れば、自分の事を嫌ってきた人を困らせる事にもなると僕は思います。だって、普通はそんな風に思う人なんていないと思うからです。自分の事を嫌ってくる様な相手には、予想外の反応をして困らせてやればいいんです。

幸せになり過ぎて困る事はないって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が幸せになる事を怖いと思った事ってないですか?えっ?何言ってっんの?幸せになるのに...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク